これまでに何度も枯らしている植物🌵 しばらく鉢が空っぽのままになっていたので懲りずにまた何か植えようと思い立ちました 園芸コーナーで一目惚れ 園芸コーナーで一目惚れ ふと立ち寄ったケーヨーデイツーの園芸コーナーで、ひと目ぼれしたこの子たち・・・😍 その名も『Shuffle!』 多肉植物たちが数種類寄せ植えしてあるんです🌿かわい〜 いつものように用意したもの セラミス 根腐れ防止剤 栄養剤 鉢底に根腐れ防止剤を入れて その上からセラミスを半分くらい入れて鉢をドボン! さらにセラミスを入れて土部分を隠します 完成ー!! セラミスの色が変わる程度にお水をあげて、栄養剤のハイポネックスも少量与えました…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 友達におすすめされたアイテム。翌日に疲れが残らないとかよく眠れるとか・・・。しかも、妊娠中も飲めると!!! 最近、夜中が寝不足だから日中ちょっと昼寝→胎動の強さもあって夜あんまり寝付けず+→朝方目が覚める→結果寝不足という負のルーティーン中。 に、このキューピーコーワヒーリング。 飲んでみたら確かにちょっと寝つきがいいかも? 翌日スッキリしているかも? がっつり疲れている日だったから眠れてすっきり起きられたのか、プラシーボ効果なのか。何回か飲んでみてもう少し試してみたいなあ。 錠剤もあるみたいだけどどっちがいいのかなあ。 キューピーコーワヒーリング錠 …
こんにちは。よろしくお願いいたします。 夏の疲労が抜けません😿 最近は、食後に栄養剤を飲むようにしてみました。 ドラゴンボールの仙豆を意識して、ボロボロの疲労だらけの体に効くように意識して服用💥 朝スッキリ目覚めることもあり、効果が実感できます。 それでも疲労感が抜けない時は、今までのように出勤前にも服用しています! これ抜きでは乗り越えられないかも・・・ nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com
雨は、ものすごいものなのかもしれない。雨の後は、植物の成長がすごい気がする。たくさん、芽が出ているような気がする。雨は、天からの栄養剤なのかもしれない。 Rain may be a tremendous thing.After the rain, I feel that plants grow very fast.It seems as if many buds have sprouted.Maybe the rain is a nutrient from the heavens.
結局昨日の障害はOMUでした(ーー;) 宅内のWIFIは生きてたので、その前のOMUかと思って電源抜き差ししたら直りました。 やれやれ。 ここの抜き差しは初めてだったので、そろそろ機器のガタが来てるんですかね? ・・・まあ、僕もガタが来ましたが(ーー;) 今朝から少し喉が痛く、変な咳が出ます。 鼻水や熱は無かったので会社へ。 夕方から少しストレスな話を部長とこなし、家に帰ろうと車に乗ると悪寒が。 同時にもの凄い倦怠感。 あ、これ知ってる。駄目な奴だ。 やっぱり。 咳は止まって悪寒と倦怠感と発熱のみ。 まあ、これで薬ぶち込んで寝れば治るやろ。 ・・・と高を括るも どんどんと 上昇。 と言う事で大…
若い時は寝ると疲れが取れました。 でも今は無理。 同じ仕事をしていても筋肉痛が出る時があります。 疲れが溜まると食欲も減り、 作る気力も無くなるので、ついつい簡単なものを口へ入れる悪循環。 今日はちょっとだるい、と思ったときに一錠飲んでいます。 二錠を飲むと効きすぎる感じですので一錠飲んでダメなら二錠にしています。 先のが無くなったので、お店でお買い物をしまして、 レジに空箱だけ持っていくのですが、 レジの人が無線で空箱に書いてある番号を伝え、 倉庫から本体を持ってくるシステム。 (小声で・・誰なのよ、お店のモノを持っていく人。あなたのせいでお店の人が苦労するのよ。ちゃんと働いて、お金を払いな…
メッチャつらいな~って時には やさしい言葉をもらえると嬉しいですよね ブログでもYouTubeでも 「あなたは大丈夫だよ」とか 「あなたは愛されてるよ」とか 「そのままのあなたでいいよ」とか 心に染みて、癒されたりしますよね でもね その、やさしい言葉も結局は 栄養剤と一緒なんですよね 疲れた体を元気にしてくれる栄養剤と一緒で やさしい言葉は 疲れた心を元気にしてくれる栄養剤 なので補助みたいなモノなんですよね つらい時に、疲れた時に、しんどい時に その一定の時間だけ元気にしてくれるモノ そもそも栄養剤を飲まないといけない時 って言うのは 疲れている時です 元気な時には飲みません なので、毎日…
こんにちは、むくまるです🐶 体調不良に苦しんだ1週間でした。 1ヵ月に渡る山間部での出張から帰ってきてからの1週間でしたが、環境の変化と疲労の蓄積があったと思います。 コロナやインフルではなかったのですが、軽い風邪のような症状が続きました。 一番辛かったのが、これは以前からずっと続いているのですが、慢性的な睡眠不足になってしまっていることです。 睡眠をしっかり十分に取れればいいのですが、早くて寝ても遅く寝ても早く目が覚めすぎてしまって、それから寝れずに出勤することが続いていました。 これまでも土日にお昼寝して何とか不足分を補っていました。 出張中やこの1週間は栄養剤にかなり依存しました😅 いわ…
今日の朝ごはんと昼ごはんは、 ・白ごはん ・野菜炒め ・目玉焼き ・エンシュアリキッド(栄養剤)少し これを朝ごはんと昼ごはんで、二回に分けて食べた(*^-^*) 日中なら白ごはんを消化することができるので、ごはんを結構食べた('ω') ※体重が減り続けているので、栄養剤を飲んでいます。 6時頃から、夜ごはんを食べる予定(^^)/
SF作家の地球旅行記 作者:柞刈 湯葉 産業編集センター Amazon 左図:愛情 中図:栄養剤 右図:ホクロ (いずれも”いらすとや”) カグヤ姫の養父母を探していた異星人達により、何年も前に周到に用意された計画があり、異星人の思惑通り老夫婦により異星人の赤ん坊は引き取られました。 異星人カグヤ姫は地球人そっくりに擬態できる能力がありましたが、さらに元来は寄生種であるため被寄生種の親に愛情をもって育ててもらわなければなりません。 被寄生種に愛情を生み出させるような何か因子を異星人は持っている? ちなみに、哺乳類では愛情ホルモンとしてプロラクチンが知られています。 事前調査で地球人の食材は異星…