ここ数日、我ながら栗熱の高まりがすごい。しばらく栗の話題が続くと思う。先日買ってきた1kgの栗は、三分の一を栗ごはんに、三分の一を渋皮煮にした。 ごはんより栗のほうが多いんじゃないかという贅沢な配合。たまらんな~。写真を見てるとまた食べたくなってくる。いつまでも無限に食べたい。 今回買ったのは能登栗。クリーミーなのが特徴だと聞いていたのだけど、果たしてそうなのだろうか、品種によってそこまで差異があるものだろうか?と疑っていた。しかし実際に食べてみて、「疑ってごめんなさい」と思った。確かにしっとりしてる。舌の上でなめらかさを感じる。なんていうか、絹みたいだと思った。絹を食べたことはないが。ホクホ…