神奈川県横浜市のこと 日本一人口の多い市でもある。
横浜市全域を指す場合のほか、特に横浜駅周辺からみなとみらい〜赤レンガ〜山下公園を経て港の見える丘公園・元町あたりまでのベイエリアと伊勢佐木町を合わせた繁華街/観光地をひっくるめて指すこともある。 また、横浜市民の一部の中では、横浜駅周辺エリアだけを指す場合がある。
ちなみに青森県の上北郡には横浜町と言う町がある。
→「横浜駅」を参照。
→別キーワードの「横浜」を参照。
リスト:二文字キーワード
新横浜ラーメン博物館(以下、ラー博)が2024年に迎える30周年に向けて、2022年7月1日から「あの銘店をもう一度」プロジェクトをスタート。過去に出店したことのある約40店舗の銘店が2年間かけ3週間のリレー形式でラー博に出店する、ラー博史上最大のプロジェクトです。 銘店シリーズ第25弾として2023年11月21日~12月11日まで札幌「けやき」が出店。さらに進化した札幌味噌ラーメンに感激!
今日も日が昇る前に起床。アラームより先に起きれた( ゚Д゚) なんか外は、天気が良くなさそう(;´Д`) 夜明け前にウォーキングへ。 外は寒い💦歩いている途中でも日が出る様子はなく、黒い雲が空全体を覆っている。 防寒対策をしているので、それほど、寒さは感じないけど。 シュウマイとチャーハンが美味しい清風楼 日曜日に行った中華街で美味しいチャーハンでも食べようと店を覗いたんですけど、有名なお店は、行列が凄かった。ランチタイムをずらしたんですけど、行列が途切れる様子はなく断念(;´Д`) 仕方ないので、何かテイクアウトでとウロウロしていると、なんか見たことあるお店を見つける。 巨大な台湾唐揚げ 少…
予定よりずいぶん早く仕事が終了してしまいました。 また赤字やな…… でも、今回は自炊を頑張ったので赤字額は少ないです。 あさって夫が一泊二日でこっちに来ることになり、そうすると食費も節約できるのでますますいいカンジです。 統合失調症の次男は、変わらず入院中ですが、夫が医者のから聞いた話によると、これまでと違う薬(飲み薬)の服薬が始まったそうで、ちょっとうれしかったです。 彼の主治医は新しい薬は本人の承諾を得てからでないと出しませんと言っていたそうなので、すると新しい薬にチャレンジしたのか……、偉いぞ、次男! ( ;∀;) さて、仕事も終わり、今日は登山にチャレンジしてきました。 富士山が見える…
11時05分に横浜駅発のJR根岸線で約3分、11時08分に桜木町駅に到着。 クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫 有料(500円)になっていたが、アプリのクーポンで300円。 横浜ハンマーヘッドへ。 鎌倉紅谷 Kurumicco Factory(クルミッ子ファクトリー)は行列だった。 中華街に行き、西遊記で叉焼メロンパンを食べる。 坂を上っていき、横浜山手西洋館のエリスマン邸。 https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/ehrismann/ えの木ていは行列。 横浜山手・洋菓子のえの木てい 山手234番館 横浜山手西洋館 …
昨日は、横浜に行っていたのですが、ちょうどハマスタでドリームマッチなる催しが開催されていたんですね💦 前を通ったのですが、警備員さんがやたらたくさんいるなーって思って何かイベントがあるのか?と思ってたのですが、あいにく散歩中だったので調べず…。 夜に自宅に戻ってから、ニュースでやっていたので知りました(゜-゜) 当日券はなかったかもしれませんが、行きたかったー。 12/3(日) #松坂大輔 氏出場決定!『YOKOHAMA STADIUM 45th DREAM MATCH』開催🏟✨横浜スタジアムの竣工から45周年を記念し、ベイスターズオールスターチーム「BAY DREAM STARS」 🆚 神奈…
「温泉行きてぇ〜」 夏の熱波も過去となり、急激に冷えて秋を置いてけぼりにした11月。コートを着ても冷たい風でダメージを受けて、そんなことを呟いた。 温泉……もう半年は行っていない。最後に行ったのは3月の熊本か。うん、温泉行くか。 --ということで温泉に行きます!……けど関東の温泉とか全然知らんしなぁ。とりあえず会社の同僚に温泉に詳しい人いるから聞いてみるか。 「最近寒いから温泉行きたいんよねぇ」 「温泉はいいよね」 「んで君週末温泉巡りしてる言うてたやん?なんかオススメのとこ教えてくれん?」 「いいよー。それか一緒に行く?」 ……そんな感じで同僚と二人で温泉に行くことになった。僕は全然詳しくな…
こんにちは。虫です。 先日、横浜ベイクォーターのガーデンショップに行ってきました。 今年オープンした「Rust」というお店で、JR横浜駅から徒歩10分で着きました。 株式会社ガレージ(本社は愛知県)という園芸店の姉妹店だそうです。 三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにも、同じような店舗「garage」があるとか。 園芸品だけでなく、洋服やインテリア用品も取り扱っています。 結構広く、木やグリーンを基調とした、オシャレなお部屋みたいなお店です。 苗も沢山売っていました。 お値段は、普通だと思います。 観葉植物メインで、多肉植物やサボテン、流木もありました。 少し珍し目な品種が多いように思いまし…
今日、ちょっと気になってパソコンラックの下を片づけていたら、ほこりまみれのダーツが4組でてきました。 何故?と思い返してみると、初めて行くお店でつい買っていました。 行くお店ごとに買っていれば、増えるのは当然ですよね。 昔は・・・・ 続きはこちら
「新横浜プリンスホテル」の最上階42F地上150mのバーラウンジ「トップ オブ ヨコハマ」は、私のお気に入りの場所なのです。 ここからの景色は、本当に何時間眺めていても飽きることがありません。 特に、みなとみらい地区方面の景色は何とも言えません。 意外と・・・・ 続きはこちら
鎌倉から横浜へ移動し、今年9月にオープンしたヒルトン横浜に1泊しました。 ヒルトン横浜、お隣には音楽アリーナの「Kアリーナ横浜」があり、この辺り一体をミュージックテラスと呼び、音楽と飲食とエンタメを同時に楽しむというのがコンセプトだそうです。こちらはお部屋からの眺め。 高層の建物が立ち並び、今の横浜を思いっきり感じてきました。横浜駅は写真の左端の所にあります。この日のディナーはヒルトン横浜のエントランス棟2階にある「Ocean Milano Seafood & Roast Beef」です。 テラス席があるので暖かくなったらこちらにも座ってみたいですね。こちらはメインのお肉料理で「黒毛和牛のロー…
冬になると全国各地でイルミネーションが盛んになりますね。 海浜幕張でも駅周辺をイルミネーションで彩る「マクハリイルミ」が開催されます! 開催概要 今年は2023/11/10~2024/01/31の期間にJR京葉線海浜幕張駅 南口・北口広場で「マクハリイルミ23/24」が開催されています。 期間中のイルミネーション点灯時間は17:00~23:00予定(11月10日を除く)とのことです。 makuhari-illumi.com 個人的には気に入っているイベントで、冬になるとこのイルミネーションを見て心がウキウキします!笑 これまで住んだことがある住宅地や繁華街付近を含めても、自宅の最寄り駅でこれほ…
今日も早めに起床。洗濯をしてから、昨日の宇都宮ブレックスの見逃し配信を見た。田臥勇太さんがコートにあがったとき、観客席からウォーー!っていう歓声があがっていて鳥肌たった。みんなキャプテンを、レジェントを待っていたのだ。田臥さんの昨日のインタビューで「ファンの皆さんの声援を感じることで、まだまだバスケットをやりたいなというモチベーションに繋がっているので、ファンの皆さんには感謝している」と語ったのを見て涙でた。今これ書いてても涙目になる。コートの中の田臥さんはすごいすごい楽しそうで、バスケが好きっていうパワーが全身から感じられた。バスケを続けられる喜びが体から溢れ出ていた。チームメイトの比江島慎…
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング 731部隊・100部隊展 ABC企画委員会 日中友好協会八王子支部 記憶の継承を進める神奈川の会 原爆資料館の“更新素案”は「今の展示への誤解を生み 意見が誘導される恐れ」市民団体が見直し求め 申し入れ ●イスラエルの地上侵攻反対!! ガザ 素顔の日常 11月17日、ジュネーブの国連本部におけるパレスチナ国連大使のスピーチ イスラエルはガザへの攻撃を直ちに中止すべきである アピール WP7 No.158J 2023年11月4日 世界平和アピール七人委員会 大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 髙村薫 島薗進 酒井啓子 私たちは、イスラエル…
■PayPay、ポイント事業に本格参入 既存4陣営はどう迎え撃つか:日経クロストレンド https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00628/00067/ ■楽天スーパーLが来季消滅 日本女子プロにはソニーが特別協賛 https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a34eab0d34ffb9acb77a3eebf21ef30775722 ■国内(証券単体)最多!楽天証券、証券総合口座数1,000万口座達成のお知らせ https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2023/1205_01.ht…
●核実験・原発事故・戦争で世界の環境は壊れかけている!! 国連のグテーレス事務総長「地球沸騰化」発言の全文 11月なのに…福岡市27.6℃ 県内3日連続「夏日」 葉物野菜は育たず、夏野菜が育つ“異常気象” 「今年の夏の暑さは本当に“異常”だった」...国内外の機関が「観測史上最も暑かった夏」と発表、「いま世界で起きている『地球沸騰化』の予兆」がヤバすぎる ●放射能と人類は共存できない!! ・日本は生物兵器禁止条約に、1972年4月10日(署名開放日)に署名,1982年6月8日に批准した。 ・日本は化学兵器禁止条約に、1993年1月に署名し、1995年9月に批准した。 ・核兵器禁止条約が、202…
今週末は出勤もなければ、遊ぶ予定もないのでダラダラ過ごすことになりそう。 ゆっくり寝たいけど7時には目が覚めて、そのあと二度寝りたいところだがそれもできずしょうがないので起きて日記まとめたりしていた。 お昼ごはんは昨日の鶏団子スープの残りにうどんを入れて食べた。 食後には吉祥寺にでかけ、年末帰省の新幹線チケットを購入し、新しくできたというコストコの再販店にいってみた。けして安くはないし、品揃えも豊富ではない。年会費が不要ということなのでそれを思うとお求めやすいのか…?テーブルロールとかは安かったけど、まぁ私はもういいかな。広大なお店で、でっかいカートで安いものをジャカジャカ買うっていうのがコス…
土曜午後、 次の新規開業路線をめざして 宇都宮へ向かいます。 相鉄線から地下深い新横浜で下車。 新幹線を乗り継いて高速移動です。 8月の開業以来、好況が伝えられる 宇都宮ライトレール。 今日もにぎわっています。 まずは一気に走破。 ホンダの工場がそびえる終点の 芳賀・高根沢工業団地です。 HU300形の車内。 クロスシートが中心です。 1駅戻って、 かしの森公園前で下車。 同業者の姿が見えた道路際へ歩きます。 撮影名所になりそうな ジェットコースター並みのアップダウンです。 次の列車は、1駅歩いて 芳賀町工業団地管理センター前から乗ります。 交差点をカーブしてやってきました。 今度は飛山城跡で…
こんにちは。不動産バンクは、少額からプロが選定した不動産に投資できるサービスです。 運営会社は、株式会社ファミリーコーポレーションです。アパート・マンションの企画・開発・設計・施工・販売、収益不動産の売買、不動産仲介事業、建築請負事業、海外不動産のコンサルティング・仲介・管理、不動産特定共同事業法に基づく小口不動産の販売、賃貸管理事業の事業を行っています。 2022年11月に不動産バンクのサービスが開始されました。
西川龍馬の移籍先がオリックス・バファローズに決まりました。人的補償で誰が来るかなど決まったらここに書こうと思っていたのですが、その辺の情報が全然出てきません・・。 2週間も前の11/23のカープファン感謝デーで西川本人からオリックスに行くと挨拶がありましたが、カープへの愛と新天地で挑戦したいという本人の意志がカープファンの皆さんにもしっかり理解されていたのか、温かく送り出されているようで良かったです。 日本シリーズでカープと対戦したいと本人も言っていた通り、来年本当に実現してほしいものです。西川は本当にタイトルを獲ってほしいし、オリックスで活躍してほしいし、カープとしては若手外野手の台頭を期待…
今日はハンバーグ弁当です。 メニュー ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ きゅうり ひとり言 昨日、Jリーグのベストイレブンが発表されました。 マリノスからは得点王のアンデルソン・ロペス選手が選ばれました。 2022年シーズンは5人(高丘、岩田、小池龍太、水沼、エウベル)だったので、マリノスファンとしては少し寂しい感じがします。 今シーズンはケガ人も多く、2位という結果でしたが、来シーズンは期待しています。 その前に目の前のACLでグループリーグ突破を成し遂げてほしい。 がんばれ、横浜F・マリノス!
先日共演した中1トリオ「さんぽぽ」からコーヒーセットのプレゼントを頂いた。 カップが大きいので朝食でオートミールに利用、丁度良かった。 話は突然100年前、横浜育ちの姉妹の嫁ぎ先は米国在住の日本人男性2人、妹は翌年女の子を産んだ、それが私の母で7歳の時(1931年)帰国。 母は私がよちよち歩きの頃「オートミールをよく食べさせた」らしいが、記憶になかった。 10年ほど前に仕事でにっぽん丸乗船、朝食ブッフェのオートミールを食してみた。 上質のコンソメで調理され美味だったが、期待した記憶に触れることはなかった。 つい先月、入院数日前に近所のスーパーで見かけて買って、牛乳でレンチンして食べると妙に懐か…
Hi🖖🏻 meme嬢です❣️ 横浜のおみやげです❤️ ミルクハーバーモンブラン🌰 開封🙌🏻 こんな感じなんだ👯♀️ まんまる🎀 あ!中に餡✨ 優しーい系だ✌︎ "モンブラン"はほんの〜り香る感じ🧸 ②へ続く▶️▶️▶️
(最終更新日:2023/12/06)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している日産自動車(7201)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 第二次世界大戦後 高度経済成長期 バブル期〜現在 日産自動車(7201)の業績 売上高 / 純…
柑橘系の手土産が急遽必要になったので、 そごう横浜店で探すことに。 とらや 横浜そごう売店 羊羹でお馴染みの「とらや」。 冬至の12月22日(金)に合わせて 柚子を使った商品があったので、 それにしてみました。 柚子ごよみ 324円 ~商品紹介より~ 白餡のおいしさと柚子の風味をお楽しみいただける、 まろやかな味わいの煉菓子です。 ゼリーっぽく見えるのですが、 白餡を使った煉菓子なので、 羊羹に近い感じ。 柚子の皮も入っているので、 しっかり柚子が香ります。 季節の生菓子 生菓子も購入してみました。 見た目は好評でしたが、 お味は「柚子ごよみ」の方が反応が良く(笑) まとめ 「とらや」は羊羹や…
養老静江「ひとりでは生きられない」を読む 著者は明治生まれ。横浜平沼高校がまだ神奈川県立第一高女だったり、東京女子医大が女子医専であったりした時代の学生生活を語っている。その後、帝大病院(今の東大病院)に小児科医として勤めるが、筆者は横浜本牧の友人宅で関東大震災を経験している。デマによる朝鮮人殺しや焼け野原になった横浜の様子を綴っている。 筆者のモットーは「好きなことをするー生きて行くとはそういうことだ」。事実よく言えば自由奔放、角度を変えれば「ただのわがまま」としか思えないような履歴を重ねていきます。しかし、女性の生き方や権利について偏見が蔓延していた時代に大したものだという気もします。 続…