体にいいものが毒になる?──「ホルミシス効果」と自然治癒力の話 私たちが「体に良い」と信じているものが、実は量によって「毒」にもなり得る。そんな話を聞いたら、驚く人も多いかもしれません。でも、それは自然界に昔から存在する「ホルミシス効果」という原理に基づいた事実なのです。 ■ 少ない毒が体を元気にする? 多くの薬には「効く量」と「効かない量」、そして「害になる量」があります。つまり、たくさん摂れば効くというわけではなく、適量を超えると逆に体に悪影響を及ぼすこともあるのです。 ところが、逆に「毒」とされるものでも、ほんのわずかな量であれば、体にとって刺激となり、かえって健康をサポートすることがあ…