氏名をテーマにネット活動で行っている「お名前ニュース」です。 2025(令和7)年は「昭和100年」と言われているようですが、 私たち日本人の氏名にとっても、記念すべき年です。 では、どんな点が記念すべき年なのかまとめてみました。 ①「平民苗字許可令」から155周年! 江戸時代の庶民は、氏(つまりは苗字)の公称が認められておらず、「名字帯刀」は原則的に武士階級のみの特権でした。 しかし、1870(明治3)年9月19日に太政官布告第608号として、 公布された「平民苗字許可令」により、庶民も苗字の公称が許されました。今では9月19日が「苗字の日」として記念されています。 今年(2025年)は、こ…