漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 『漢方の五月病の症状とはパート1』 漢方の五月病の症状の原因の1つ目をお話します 漢方では、 気・血・水のバランスを重視しています 気(き)は、身体のエネルギーで元気の源 血(けつ)は、身体を流れる赤い液体(血液) 水(すい)は、血液以外の水分 この3つのバランスが崩れると健康でない考えています 気の巡りが悪く滞っている状態。これを気滞(きたい)といいます。 そして、血の巡りも悪いです。…