Hatena Blog Tags

無敵の人

(マンガ)

無敵の人

(社会)
むてきのひと

社会的に失うものが何もないという自己意識を持つが故に、刑罰をリスクだと考えず、罪を犯すことに心理的抵抗がない人を指す言葉。

ひろゆきが2008年にブログで提唱し、ネットスラングとなる。2013年、漫画「黒子のバスケ」を巡る脅迫事件で被告が意見陳述書にて自身をそう呼んだことで大きく広まった。

逮捕されると、職を失ったり、社会的信用が下がったりします。
元々、無職で社会的信用が皆無の人にとっては逮捕というのは、なんのリスクにもならないのですね。
(中略)
そんなわけで、刑罰がリスクだと思わない人たちというのが存在しているのが現代の社会。
日本が法治国家であり、人権を尊重する限り、彼らが逮捕を恐れる可能性は少ないわけです。
(中略)
ちなみに個人的に、こういう人を「無敵の人」と呼んでいたりします。

無敵の人の増加。 : ひろゆき@オープンSNS
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ