国吉城石碑 第149回は、福井県佐柿国吉(さがきくによし)城の紹介です。 若狭と越前の国境に築かれ、越前の朝倉氏の攻撃を多年にわたって撃退した難攻不落の国境の城、「境目の城」として有名な佐柿国吉城。 現地では国吉城と表記されています。 山麓に居館部、そして山頂に詰城(つめじろ)が置かれた中世の典型的な山城です。 居館と山城の両方の遺構が現在残っているのは、全国的には珍しいそうですよ。 ようやく念願がかなって、2025年4月19日に初攻城してきました。 別称は、佐柿城、国吉城です。 「続日本100名城」(第139番)に指定されています。 *****************************…