占星術師である石井ゆかりが主宰するテキストコンテンツサイト。
筋トレはてなブックマーク- 筋トレ
星ダイアリー2012
12星座
筋力トレーニングのこと。 筋力を向上させることを目的に行われ、筋肉がつくことで基礎代謝が上がり、エネルギーが消費されやすくなる。
目的によって3つのトレーニングメニューがある。
・筋肥大を目的としたトレーニング ・筋持久力を付ける為のトレーニング ・筋力向上を目的としたトレーニング
筋トレ日誌[その124] 筋トレの活動日誌です。活動報告と参加者を増やすために書いていきます(^^♪ 今日はももちトレです。 参加者 さえき 前の準備 1時間前に血糖値レベルをあげるために和菓子を摂取 1時間前にアミノ酸血中濃度をあげるためのプロテインを摂取 1時間前に脂肪燃焼の効率を上げる為、カルニチン、ガルシニア接種 30分前にシトルリン、アルギニンのプレワークアウトドリンクを接種 ドリンク(EAA、CCD、クレアルカリン混合)作成 ウェアとシューズとベルトと握力補助と手首保護と膝サポーターの準備 舐達麻の最高にかっこいいビーフ曲FEEL OR BEEF BADPOP IS DEADを聞く…
筋トレ初心者の方に ”上半身の筋肉つけるにはどんな種目をやったらいいですか?” と聞かれることがあります。 勿論ベンチプレスやチェストプレス、ラットプルダウンといったマシンやフリーウエイトは有効ですが、自重でのディップスがこなせないなら是非しっかりとこなせるようになることを当面の目標にしてもいいのではないかと思います。 ディップスとは アシストティップ(マシン)なら誰でも出来る ベンチプレスの向上にも繋がる ディップスタンドでのディップス(動画) ディップスとは 両腕を下に伸ばして体は浮いている状態から腕の曲げ伸ばしを行う筋トレです。 大胸筋の下部、上腕三頭筋(肩から肘までの腕の外側の部分)を…
昨日の朝、通勤電車でDuolingoをやっていたら、こう聞かれました。“Are you trying to exercise at least three times a week?(少なくとも週に三回運動するようにしていますか)”。たんなる偶然でしょうけど、Duolingoは時々こういう「どうして自分のことをそこまで知ってるの?」というような質問をしてくるので驚くことがあります。いえ、以前は少なくとも週に三回、多いときは五回もジムに行って運動していたのですが、最近はとにかく身体の疲労が激しくて、週に二回が精一杯です。よくない傾向だなあと思いつつも、無理をして身体を壊しては意味がないので、疲れ…
こんにちは! トレーナーの齋藤です。 今回は、サウナに痩せる?についてです。 サウナは、痩せる効果があるといわれています。その理由は、以下の2つです。 発汗による水分・塩分の排出 サウナに入ると、体温が上がり、発汗します。汗には、水分だけでなく、塩分も含まれています。そのため、サウナに入ることで、体内の余分な水分や塩分を排出することができます。 新陳代謝の促進 サウナに入ると、血行が良くなります。血行が良くなることで、体内の老廃物が排出されやすくなります。また、新陳代謝が促進され、脂肪の燃焼が促されます。 しかし、サウナで痩せるためには、以下の点に注意が必要です。 サウナで汗をかくだけでは、痩…
おはようございます。 渋谷パーソナルトレーニングジム『RIOT』パーソナルトレーナーの山岡です。 冷凍食品は、簡単に1品作りたいときやお弁当作りに大活躍! 長期保存ができるところや、食べたい分だけ使えるところも◎ 急速に冷凍しているため、栄養も生野菜とあまり変わらないんです 我が家は冷凍のブロッコリーと枝豆は常備しています。 枝豆は小腹がすいた時のおやつに最適ですよ~。 ショウガはこの時期、紅茶に入れて飲んで体ポカポカ 私は冷凍ショウガは購入したことはないのですが、 スーパーで丸ごと買ったらすりおろしたり、千切りにしてから冷凍! 好きな形状に切っておけばすぐに使えるのが最高です! この投稿をI…
無理なく節約した方がいいと思った。 月5万(家賃抜き)で暮せばめちゃくそ楽になっぞ、って記事を書いたけど 節約の方に意識が向きすぎててなんかおかしくなってきた。 食費に全責任を負わせすぎた感がある。 節約の方針は金額じゃなくて、自分が楽か、楽しいかどうかで決めるべきかもしれない。 どんな事においても無理はよくない。 老子いわく「無理すんな努力すんな」との事だし たしかに上手に節約する人に憧れはする。 しかし、今僕は体重を増やしたいと思っている。 節約意識と体重を増やしたいは相反するポイントが多いので、頭がこんがらがる。 節約方針を一旦改定ス 無理せず節約 とはいえ、工夫はしたい。 節約方針を一…
著作者:brgfx/出典:Freepik NP後払いで食卓を美味しく・楽しく この記事ではNP後払い決済が使える食品関係を扱うネットショップをまとめていきます。 お肉・魚介類・お野菜・フルーツなどの生鮮食品から、お米や麺類、お菓子、スイーツ、調味料、インスタント食品、冷凍食品、レトルト食品、業務用、訳あり、お酒、ドリンク、お取り寄せグルメ、宅食まで、NP後払いが使える幅広い品揃えのネットショップを紹介します! 近所にスーパーが無い方やスーパーから購入した商品を運ぶのが大変な方、スーパーが営業している時間にお買い物ができない方、ネットショップのお買い物なら24時間お買い物が楽しめるので便利で安心…
今日は5:00に目を覚まし、5:15に緩やかに起床。先日からMovming Moteをしずかなインターネットにしたからか、ポケスリの後に一気に出来るから良いなあとなりつつぽしぽしとしていた。一応リンクもそっと貼っておく。 sizu.me そして今日もいつも通り朝のルーティンを始めた。昨日は女性版ライト目な二郎ことHERBSのミルクレープを食べたので、若干むくみを感じた。けれど体重は-0.1kg。あれか、歩きまくったからか、と納得しつつストレッチをしてから散歩。散歩開始時間はまだ日が昇っていないので薄暗いけれど、帰ってくるときに日が昇るというのがなんとも味があるなぁとなっていた。これは冬だけだよ…
筋トレ初心者から上級者まで、誰もが筋トレの際にはケガのリスクを抱えています。今回は私が実際に使っている、けが防止やパフォーマンス向上に役立つ筋トレ用品を紹介します。これらのアイテムは特に、筋トレを安全に楽しみたい方におすすめです。最後までご覧になって、トレーニングをより安全で効果的なものにしましょう! 筋トレのモチベーションを高めるためのコツもこちらの記事でチェック! physiaki.hatenablog.com 私はフリーウェイトを扱う本格的な筋トレを始めてから1年を過ぎた頃ですが、フリーウェイトを始めてからは以前の自重トレーニングなどの時にはなかった痛みやケガを伴うことが増えました。その…
12月5日 火曜 左膝は回復傾向だけど、ジムに行くのはやめて自宅で左膝に負荷をかけ過ぎないストレッチと筋トレをした。今回の左膝の痛みは、土曜のレスリングで無意識のうちに負荷をかけ過ぎたのに加え、日曜のグラップリングとMMAでさらに負荷をかけてしまったのが原因なのだろう。 ヨガマットの上でストレッチ、筋トレ 「変形性ひざ関節症」痛みを解消する運動 ストレッチと筋トレ 監修 今野陽一郎 理学療法士 https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_449.html 変形性ひざ関節症によるひざ痛を解消する運動・ストレッチ 監修 小田翔太 理学療法士 https://www.nhk.or…
今月は下記を目標にきりきり頑張っていこうと思う。 つらくなってきたけど土日は簿記3級の勉強 やりたい事リスト100を作る 確定申告進める 特にレシート処理 平日昼間に時間を作って筋トレ 日中と夜の寒暖差にやられて結構怠い。ゲームばっかりする自分を戒めつつ・・・
今回のドリル 一言英語 : 散歩 (散歩が好きな時にこの一言) 英語 I love taking a leisurely walk to immerse myself in the culture and traditions of a place. 日本語 ゆっくり歩いて、場所の文化と伝統に浸りたいです。 英語の長文 : Exploring the Cultural Highlights on a Stroll (散歩で文化のハイライトを探検する) 英語 When I go for a walk in a new city, I make it a point to explore the …
〜新商品開発のため、日頃から他社の商品にもアンテナを張るコテツ社長〜 コテツ社長:ウニャッ、骨盤クッションか〜(肉球でサワサワサワ)。ふーん。 トマ子:座りながら腿を内側にキュッとしめれば筋トレになりますよ! コテツ社長:人間の女子は変なものに興味があるなあ。もうちょい押してみるか。プニプニプニ。 あっ❤︎ なんかタプタプしてる〜っ。 コテツ社長:ちょい かじってみよ。 トマ子:ギャーやめて〜。新品ですよう。 コテツ社長:猫用にはマタタビinにしてもいいな〜。 トマ子:いや、人間用だし。 コテツ社長:フミフミフミフミ (=´ﻌ`=)たまらん 〜フミフミ大魔王、爆誕!〜
おはようございます! 焼肉正のニクメン小島です。 あなたが幹事をしたら皆んなが笑顔になって喜ぶメール会員限定プレゼントはこちらからゲットして下さい。https://masayakiniku.hatenablog.com/entry/2023/12/01/071800 何かを達成しようたら思ったら 長期的思考が大切です。 ってよく言われます。 長期的思考というのは、 例えばダイエットを始めたとしても 今日、明日に結果は出ません。 じゃあ、来週出るか? 出ません。 結果が出るのは1ヵ月、3ヵ月、半年、一年と。 継続して初めて結果が出ます。 すぐに結果を求めて失敗する人が多いから 長期的思考で考えま…
筋トレサプリの効果と選び方 筋トレをする人にとって、サプリメントは欠かせないアイテムです。サプリメントは、筋肉の成長や回復を促進したり、パフォーマンスを向上させたりする効果があります。しかし、サプリメントには様々な種類や成分があり、どれを選べばいいのか迷ってしまうことも多いでしょう。そこで、この記事では、筋トレサプリの効果と選び方について解説します。 筋トレサプリの種類と効果 筋トレサプリには、大きく分けて以下の4つの種類があります。 プロテイン:筋肉の主成分であるタンパク質を補給するサプリメントです。筋トレ後に摂取することで、筋肉の合成を促進し、筋肉量を増やしたり、筋肉の破壊を防いだりする効…
最近ネットで30代になったら今まで大好きだったオタク趣味に興味が薄れてしまって絶望してる。俺はどうすればいいんだ!みたいなやつに30になるとみんなそうだよ!みたいに言ってるの見るけどマジで単なる個人差の話を何故主語デカくしちゃうんだろうな。環境と可処分時間とその人の気力体力と飽きやすいか飽きにくいかの差でしかないしそもそも単なる趣味で貴賤もないのに何アイデンティティにしちゃってんの?wって鼻で笑ってしまう。俺もアニメやゲームや読書はあんまりやらないけど単に仕事が忙しくてまとまった時間かける趣味よりも手取りはやく読める漫画はずっと読んでるし、アニメ見ないから声優さん知らなくなるのでアイドルにスラ…
本とおいしい 一言英語: 読書と美味しいお料理の組み合わせ 英語 "Books and delicious food, the perfect combination!" 日本語 "本とおいしいお料理、最高の組み合わせです!" 英語の長文: 本とおいしい料理の楽しみ 英語 "There's nothing more satisfying than curling up with a good book and indulging in a delicious meal. The feeling of getting lost in a captivating story while savor…
しまき🇺🇸@readeigo高校生の時、少食の友達が「私こんな食べられんのやけど、お弁当残すとうちのオカン泣くねん…」と言うので【毎日お昼ご飯があるというわけではない】という程度に貧乏だった私はよくいただいていたのだが、友達と友達のお母さんが私のために多く持ってきてくれてるだけだった。十年以上知らなかった。 大吟醸船長@capttsuneご乗船ありがとうございました。 とーちゃん(さん付け不要)@knightma310映画評論家の淀川長治さんが 講演会の後、ファンから左手での握手を求められた。 「左手での握手って、決闘前にやることだ!?」 と、握手を拒否、プンスカして車に乗ったら ファンの右腕…
やっと冬ボーナスが出る。 ありがたい。 しっかり貯金し、あとは自由に使う。 自分の好きな本を買い、学び続ける。 好きなバンドのライブDVDやCDも買う。 日々、コツコツと勤勉に働いてきた成果だ。 俺は一生働き続ける。 稼ぎ続ける。 学び続ける。 JUST KEEP ING 何かを続けるということはものすごく大きな力となる。 筋トレやジョギングも同じ。 自分のできる範囲で自分のペースで、自分のやるべきことを続けていく。 冬休みに向けて、ラストスパート。 テスト計画も立てた。 懇談や通知表の準備も進めている。 放課後の教室 DWでは、教室にこもって自分のやるべき仕事を黙々とこなしている。 至福の時…
今回のドリル 一言英語 : ペットを連れて散歩する時に思わず歌う言葉は? 英語 When I take my pet for a walk, I can't help but sing. 日本語 私がペットを散歩に連れて行く時、つい歌ってしまいます。 英語の長文 : ペットを散歩させながら歌うことの楽しさ 英語 Taking my pet for a walk and singing along brings me so much joy. It's a chance for us to bond and enjoy the simple pleasures of life together.…
12月7日。 今朝は比較的暖かい? 布団から出るのも割と苦でなかった。 朝トレ。胸メインの日。 ・ダンベルベンチプレス 14kg 15reps 18kg 12reps 20kg 12reps ・サイドレイズ 7kg 12reps 3sets ・ケーブルクロスオーバー 43kg 15reps 49kg 12reps 54kg 5reps ・チェストプレス 45kg 10reps 50kg 10reps 41kg 12reps 珍しく気分が乗っていたので 高重量(自分比)にチャレンジしてみた。 朝の筋トレを頑張りすぎたのか、 それとも別の要因か、右の下瞼が痙攣する。 ウマ娘イベント報酬達成。 だん…
どうも!2代目nonaniです! ■本日の学び 俺は一息付きすぎてた・・・。 俺の日課としては 朝ん歩→筋トレ→仕事みたいな感じなんだけど、 一個終わるごとに「ふぅ」って一息付いてたのよ。 これがマジで良くない。 俺は一息付くと本当に次の動作までが遅くなる!!
「痔瘻に関係してそうなツイート(退院~退院後1回目の通院)」の続き。 良い曲を聴いて全身にブワッと鳥肌が立つとき傷口の痛みが一瞬楽になる。 — つこんぽ (@ponkotuafi) October 20, 2023 ここにきて痛みがぶり返してきとるんやが…そして大量の膿。 — つこんぽ (@ponkotuafi) October 20, 2023 ロキソプロフェンを一回分抜いたのがよくなかった?それとも昨日通院で疲れたのと気温が下がって抵抗力が落ちてきてるとか?再発ではないよな? — つこんぽ (@ponkotuafi) October 20, 2023 1日2食。買い出しで歩いた。筋トレなし…
この記事は mstdn.maud.io Advent Calendar 2023 の8日目の記事です。昨日はkarin722さんの「オタク、充電器を買い換えないか?」でした。 こんにちは。 アカウント登録自体はは :don: ができてから早い段階でしていたのですが紆余曲折あって始めて末代アドカレを書くきゅうりうむです。 今年の7月にイーロンマスクから𝕏のアカウントをBANされてからちょくちょく顔出しているので、たまにTLにいるかと思います。 元々は文章書くのも苦手というのがあってアドカレを書くつもりはなかったのですが、枠が空いていたということでせっかくなので最近自分が取り組んでいる健康への取り…