子どもは本来無条件で親から愛されたいと思う。 しかし、親が自分自身を認められずに育つと自分の子どもへ過度の心配や期待や理想を無意識で押し付ける場合があります。 認めて欲しい思考はキリがない。 この瞬間から自分を認めて肯定していく事。 時には厳しさが成長を促す事もあります。 自分を認めない場合は周りの事も心から認められない。 偏った思考はトラブルや病気を引き寄せてしまう事すらある。 どうしても難しいと思う時には医師の方へ相談をして診てもらい、民間のセラピストの方に補完的にセラピーを受けてみるのもオススメです。 自分をつくっているのは周りか、それとも長年や幼い頃のトラウマか。 脳は良くも悪くもフル…