ご無沙汰しておりました。 みなさまお元気だったでしょうか。 ∞∞ 北海道では「食べたこと無い」って人も結構いたビワ。こちら九州では、露地で元気におがってます。「おがる」(北海道弁)・・・育つ。東北でも使われているようだ。 初めて見たときは目を疑いました。てっきり、ビニルハウス内で育てられる果物って思っていたので。 庭や畑だけではなく、道端とか、線路脇とか、山の散策路とか、人家が近くに無いような場所でも、わっさわっさとおがってるを見かけます。 勝手に育って勝手に実ってる? 放っておいても育つたくましい木なの? 見る度、「運動会で食べた特別な果物の思い出」とのギャップで何とも言えない気持ちになりま…