皆さんおはようございます!今井ひとみです。 先週に続いて、とてもバタバタする日が多くブログを書くことが出来ていませんでした。一息つくことが出来るのは4月に入ってからになりそうな予感・・・。 忙しいのはありがたいことですけど、なんでもそうですが「丁度いい」ということってあまりないですよね・・・。 先日整体に行きましたが、中々疲れが取れない日々が続いています。 何事も体が資本ですから、体調管理はしっかりと行って行きたいと思います! 皆さんも、季節の変わり目は体調を崩しやすいですので、どうかご自愛くださいね☆ それでは、今日のテーマはこちらです。 「夫婦間で自分ばかり我慢をしてつらいと感じている方へ…
幸せを引き寄せる占い みらい堂 こんにちは! 占い鑑定士のおとひなです。 本日のテーマは「夢を持つ限り、努力する限り、夢は遠くない」です。 「夢を叶えたい」そう思いながらも、途中で諦めそうになったことはありませんか? 「私には才能がないかもしれない…」「こんなに頑張ってるのに結果が出ない…」「遠すぎて、夢なんて本当に叶うの?」 そう感じるのは、決してあなただけではありません。 誰もが、夢を追い続ける過程で不安や挫折を経験します。 でも、夢を持ち続ける限り、努力を続ける限り、それは決して遠いものではありません。 夢は、諦めたときに初めて「遠ざかる」もの。 たとえ少しずつでも前に進んでいれば、いつ…
諦めると終わる。諦めなければ終わらない。でも、諦めたからこそ得られるものもある。正解はない。自分が選んだ方が自分の正解。 If you give up, it ends. If you don't give up, it doesn't end.But some things are gained because you give up.There is no right answer. The one you choose is your right answer.
自分探しの到達点 自分が50歳という歳になって、振り返ること。 数年前の話 予約をしてセッションを受けにきたあるクライアント。 ネガティブな言葉ばかり話すので 未来の自分をもっとより良くしていくために 「思い込みや決めつけを持つ前に、こんなふうに考えてみてはどうでしょうか?…」 そんな私に 「いまさら…?この歳になって?」 呆れ笑いで即答した50歳のクライアント 「え?じゃあ今日は、何しにきたの?」 滅多に絶句しない私でも、正直かける言葉がなくなりました。 あの時はきっと、かなり引き攣った笑顔だったことでしょう。笑 その後、 どのような心の姿勢で自分を生きていったかの詳しくは メルマガに書こう…
こんにちは、ちまるです☆ ここのところ、ずっと独自ドメインメールの設定のことが頭から離れない。 でも、まだ諦めたくない。 せっかく独自ドメインを取得して、自分のOutlookに、独自ドメインメールを織り込むことができたのだから(この表現で合ってる??)、送信ができないからといって、簡単に諦めたくはないのだーーー そう、受信はできるんだよ。 送信ができない。 お名前ドットコムの、解決方法のページやら、いろんなページを、閉じてしまうと、そこにも辿り着けなくなると困るので、ここ数日開きっぱなしにしているけど、 いったん頭をリセットしたら、何かいい方法が出るかもしれないので、今日は閉じちゃおう!(無謀…
30代前半にジャズダンスに出会いました。35歳の時、初公演に出ました。気分の波がある中、やっとの思いで本番を迎えることができ、その後は「wターンができるようになる、」「柔軟性を増す」など目標を立ててレッスンに通っていました。「おばあちゃんになってもダンス続けたい」と思うくらい大好きで、身体を楽しく鍛えることができるし、自分に合ってると思ってました。 しかし、ドクターから、ジャズダンスは鬼門だと言われ、泣く泣く諦めました。音楽にのって踊ると、脳内のアドレナリンなどが出て、転躁の危険があること、振り付けを覚えることがストレスになることと言うことでした。普通の人は、ダンスで気分が上がっても、自然と落…
おはこんばんにちわ。 ツイてる強運な人になる成功法則の中の人です。 今日もさみ~ですねぇ~泣 なんか8日辺りに雪が凄いとか・・・・・・ 今日も布団の中にカイロを入れとこ~ さてさていつもですが斎藤一人さんのXから引用させて頂きます。 【魂が喜ぶことだけをする。 そうすれば失敗はなくなるんだ。 失敗は、 あなたの心が 作り出している幻だよ。 失敗を失敗と思っちゃいけない。】 失敗は私の心が作って居る。 失敗を失敗と思ってはいけない。 例えば電球を作った人・・・・・エジソン 飛行機を作った人・・・・・・ライト兄弟 車を作った人・・・・・・・・二コラ・ジョセフ(らしいです) ライブドアを作った人・・…
皆さんこんにちは!今井ひとみです。 いよいよ今週末は、息子たちの2024年度のドッジボール全道大会です! 優勝すれば全国大会に行けますが、毎年優勝候補といわれるチームももちろん出場しますので、簡単ではありません。 毎週毎週夜練を頑張り、冬休み中の合宿も頑張り、週末の練習も頑張り。 たくさん頑張った姿を見てきたので、優勝目指して頑張ってほしいです! 私も精一杯応援してきます! それでは、今日のテーマはこちらです。 「今『ある』ことを実感できるようになる方法」 今自分が恵まれている 今自分が幸せである 私は今「ある」 ということが中々実感出来ない方がいらっしゃると思います。 今日はここについて詳し…
昨日まで覚えていたのに...とか、さっき習ったはずなのに...何も覚えていない(思い出せない…)なんてことありますでしょうか... なんて記憶力が悪いんだ...って自分のことを責めてしまうこと、落ち込んでしまうことがあります... でも、あまり責めない方がいいですよね...(覚えることを怠っていいという意味ではなく) 人は覚えたことを忘れるようにできている...って考えて、忘れたらまた覚えるようにすればいい!、繰り返し覚えれば記憶はいつかできるはずさ!って考えてもいいですかね...(決して開き直るわけではありませんが...) もちろん覚えるためのテクニックはいくつかあると思っています... た…
婚活中の皆さん、こんにちは。紗衣です。今日は、皆さんに、私の母が遺してくれた、大切な教えについてお話ししたいと思います。そして、その教えが、どのように私の婚活、そして人生を支えてくれたのか、お伝えできればと思っています。突然ですが、皆さんは、婚活、楽しめていますか?素敵なパートナーと出会うために、自分磨きをしたり、出会いの場に積極的に出かけたり…日々、努力されていることと思います。しかし、時には、「本当に、私に合う人はいるのかな…」「私なんて、愛される価値がないのでは…」と、不安になったり、自信をなくしたりしてしまうことも、ありますよね。 私も、かつては、そうでした。 特に、母を亡くしてからは…