毎日、少しずつ、いちごのワンピースを作っていってます。 先日、朝、朝食を食べていたら、何だか足元に固いものが、触ったので、 恐る恐る触ると、何と待ち針でした。 まだ、前の待ち針を使っていたのです。 どうしても、早朝、目が覚めてしまうので、チクチク手縫いしていたのですが、 下に落ちているとは知らず・・・。 危ない所でした。(>_<) 一応、先日買った、目立つ待ち針を使ってみました。 今までが、着物を縫う時用なのか?シルク用の待ち針だと思うのですが、 針が細くて、すぐスッと布に刺さるイメージでした。 新しいドイツ製の待ち針は、針が太く、長いです。↓ 慣れていないせいか?ちょっと、最初、刺さりにくい…