こんにちは。 年が明けると新しい年度に向けての動きが出始めます。 同時に退職者も出やすい季節。 作業療法士はどのような理由で退職することが多いのでしょうか? ●よくある退職理由 ①他の領域への挑戦 リハビリの業界にいると、急性期、回復期、生活期など患者さんや利用者さんのいるステージが違います。 急性期で働いていても、その後が気になって回復期に転職したり、集団や在宅での介入がしたくなって生活期で働きたくなることもあります。 違う領域で患者さんや利用者さんを見たいという理由は比較的前向きな理由であることが多いので、悩んでいるなら自分のやりたい分野で求人を探すといいかもしれません。 また、人脈が広が…