最近餌を変えたためか、文鳥どもの食いつきが良い。毎回餌を取り替えるたびに止まり木に足を揃えて待ち構えているから、リンゴだのハチミツだのが添加されたペレット(人工餌)が気に入ったのだと思っていたら、真っ先に粟やヒエばかり食べて、人工餌のペレットを残している。今までの雑穀類を争って食べて、仕方なくペレットで不足を補っている、ということになる。 いろいろな配合を考えて人工餌を作り出すのだろうが、鳥の好ましい味をどうやってヒトが決めるのかと思う。靴の上から足を掻くがごとく、食べ具合で投票させて推測するしかないのだろう。 以前、犬を飼っている家で「豚耳」と言う犬のおやつを見たことがある。そこの犬は全く寄…