溶き卵とだし汁を合わせて回転させながら焼き固める料理のこと。
材料 ( 4人分 )
卵(L玉) 4個 醤油(出来れば薄口) 小さじ2 砂糖 小さじ2 だし(湯に粉末だしを溶かしたもの可) 大さじ4 子供さん用には砂糖 1つまみ〜 http://cookpad.com/recipe/253305
卵(L玉) 4個 醤油(出来れば薄口) 小さじ2 砂糖 小さじ2 だし(湯に粉末だしを溶かしたもの可) 大さじ4 子供さん用には砂糖 1つまみ〜
卵1個に対し、しょう油・砂糖各小さじ1/2、水大さじ1。 焼き方は、手抜きのようだが、中がふんわりいり卵なのでよりふっくら仕上がるらしい。
まずは飲み物から。 今年のヤッホーブルーイングさんの副ビール。 yohobrewing.com ヤッホーブルーイングさんのミッション:ビールに味を!人生に幸せを!ということでいろいろ楽しいビールを企画してくれますが、2023年の副ビールはこちらでした。 まずは福ビール・・・今年はシトラスな香り このビールが選ばれるまでのお話は下記のリンクをご覧ください。 yonasato.com 西日本といえば、お正月は鰤ではないかと思います。徳島もそうです。お頭付きで1メートル弱の鰤の半身をいただきました。それを捌いて、お刺身と焼き魚でいただきます。そうそう、お雑煮の具にもなります。新鮮な上、脂がのった上物…
今日は、毎月恒例のお料理教室に行ってきました。 今回作ったのは、 ・アジフライ ・海老しんじょうのおすまし ・なすの揚げ浸し ・だし巻き玉子 ・こんにゃくの煮物 でした☺️✨ ↓こんな感じでした!! 「海老しんじょう」という言葉を初めて聞いたので何なのか尋ねてみると、「だんご」や「つみれ」のようなものらしいです! 勉強になった🤔💭 それにしても、どれも美味しかった… お料理教室に来ている生徒さんは、ほとんどの方がご結婚されていて、家族のために…という方が多いようです😳 私は完全に自分のため😂 美味しいものを自分で作って食べたいから…という不純(?)な動機🙄笑 でも、色々な話が聞けて楽しいし、料…
お題「ささやかな幸せ」 週末の土曜日に、買い物に行った時に、手巻き寿司にしようとなって、食材を用意しました。 そう言えば、この日は仲秋の名月だったのですね。 我が家の手巻き寿司は、無駄の排除の繰り返しでしたね。 今までもそうして無駄の排除を進めた究極の手巻きの寿司になって来ました。 海苔に酢めし、レタスの上に、胡瓜、だし巻き、サーモン、穴子です。 今回は、岳父の命日も近かったので、穴子が入りました。 基本は、レタスか大葉、それに胡瓜とだし巻きとサーモンです。 サーモンは、生サーモンです 箸置きは、月と兎です。 サーモンの甘味が格別です。 だし巻き玉子の玉子の味がだしと相まって、美味さもひとしお…
そばの良さはあまり理解できていないボクらですが、時々食べたくなります。 そんな訳で、フジグラン広島の近くで営業するこちらへ。 「そば切り一徹」 週に4日だけ、しかもお昼だけ営業するそば店です。 11時半開店で、14時までとされていますが 「なくなったら、ごめんなさい」だそうです。 よく知らずに12時40分到着です。 お店がちょうどひと段落で、座って待ちました。 席を準備してもらって、案内されました。 普段、冷たいそばはほぼ食べませんが、この日の気分で、冷たい二八そばから選びます。 ボクは「ざるそば」770円(税込)を注文しました。 「せいろそば」600円(税込)もありました。 お店の方に「ざる…
旃檀先生御手製だし巻き玉子をいただきました。 私、ずーっとこの玉子焼き、美味しそうで憧れていたのです。 こんなに大きなだし巻き玉子をいただいて、食いしん坊の夢が叶いました! 永年の心のラブコールが叶った今。 『ようこそおいでいただきました、玉子焼き様』 と、語りたい心にかられます。 こんなに細やかに、何層にも重ねて巻いてくださる玉子焼き。 一層一層に、御心を感じます。 永年の魂戦でたいへんなお身体のはずなのですが、笑顔で持たせてくださるその御心に頭が下がります。 一口目、味わってみます。 じゅわーっと旨味のあるお出汁の風味と玉子のコクのあるまろやかさが、口いっぱいに広がります。「まあるい御味」…
今日の献立 令和4年7月10日 親子だし巻き玉子 (卵・鶏むね肉・葱・大葉) かぼちゃの味噌汁 (かぼちゃ・玉ねぎ・人参・葱) きゅうりの酢の物 (胡瓜・わかめ・糸寒天・ごま) 茄子と竹輪の味噌炒め (茄子・ピーマン・竹輪・味噌)
今日の献立 令和4年7月1日 親子だし巻き (卵・鶏ミンチ・葱・大葉・オクラ・紅生姜) 茄子の味噌汁 (茄子・玉ねぎ・揚げ玉) トマトのごまよごし (ミニトマト・すりごま・めんつゆ・大葉) 糸こんにゃくとししとうのピリ辛炒め (糸こんにゃく・伏見獅子唐辛子・合いびき肉・鷹の爪)
お題「ささやかな幸せ」 母の日があって、父の日があって、印象の少し薄い父の日にも、ささやかな祝いの膳がありました。 嫁が80歳半ば過ぎの父にも、父の日のプレゼントをしてくれました。 ありがたいことです。 いろいろあって、入退院を繰り返している最中の健康に不安も募る父ですが、孫娘の電話には元気よく受け答えしてくれます。 いつものように祝いの膳を作るのは、私の担務です。 祝いの膳は、我が家の定番の手巻き寿司になりました。 嫁の希望です。 6歳児も大好きです。 我が家の手巻き寿司は、紆余曲折の末に、コスパと満足度とのバランスの妙を得ました。 今回は、定番+穴子バージョンになりました。 定番の具材とは…
この正月、いろいろ美味しいもの食べて、飲みましたが、その中でもダントツだったのは、やはり鰤!でした。東日本だと新巻き鮭、西日本は鰤って感じで、当然、徳島なので鰤、しかも鮮度抜群の香川のオリーブ鰤! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それが写真の鰤。半身をいただいたのだが、ここからは自分でさばいた。包丁の切れ味抜群だったので、うまく切れて一安心。切れ味のいい包丁で切ると調理が楽しくと改めてこの時感じる*1。 新鮮な鰤半身・・・私が裁きました どうですか!この身の美味しそうなこと。本当に美味しいんですよ。その美味しそうな半身を、最…
餃子に続いて熱が入る料理がある。 それは多くの人が台所で拘りを奮う日本の出汁文化を象徴した「だし巻き」だ。 卵一個で作り上げるだし巻き これは筆者にとってレシピには一切目もくれず耳づてで獲得した独自作の一品と言いたい。 調理も簡単かつ食材も卵一つだけという手抜き要素満載に思えるが、一点だけ気をつけるポイントがある。 それが「卵を包む際の手つき」のみだ。 卵焼きや目玉焼きとは比べ物にならないくらい水分率が高く、菜箸の触れ具合で「痕跡を残してしまう恐れ」が拭えない所以、技術的な力具合への備えが必要で、だし巻きは繊細な乙女心を兼ねている興味深い卵料理だ。 大学時代、ジェンダーを学習した筆者から述べら…
朝ご飯 酵素ドリンク 去年旦那が飲んでたやつの残り。 お昼ご飯 五目巾着 炒飯 旦那のお弁当 肉味噌の混ぜご飯 玉ねぎと椎茸のお味噌汁 塩鯖 五目巾着 しらすと三つ葉のだし巻き玉子 枝豆 ミニトマト おやつ お菓子3種類 義実家から届きました(*´▽`*) 夜ご飯 お水 肉うどん 肉巻き餅 チンゲン菜おわり! 今日のこと お洗濯 お掃除 娘のワクチン接種 保険証や診察券返して貰う前に帰ってきてしまったorz 筋トレ、ヨガ、ストレッチ 読書『そして誰もいなくなった』 義実家から初節句のお祝いとお菓子が届きました 実家にお雛様のおねだり電話 写真スタジオの予約 家計簿つけ 明日の予定、やりたいこと…
こんにちは。カガグラムです。 今回は池袋にある居酒屋の一茶に行って来ました。 雰囲気はこんな感じです。 池袋西口から徒歩2分の駅近にある2022年12月に出来たばかりのお店で雑居ビルの3階にあります。 こちらは馬肉と色々な種類のビールが楽しめるお店で、広めの空間になっているので団体でも使うことが出来ます。 今回頼んだメニューはこんな感じです。ブルックリンディフェンダーIPA 1000円ビールは生ビールの他に海外の瓶ビールを9種類置いてあり、せっかくなのでその中からアメリカのブルックリンディフェンダーを頼みました。 自家製明太ポテサラ 950円 明太子を混ぜ合わせたポテトサラダにさらに明太子が上…
イカが初登場✨ ・肉団子の甘酢あん ・イカの醤油焼き 🆕 ・だし巻き玉子(青のり入り)🆕 ・ミニトマト ・わかめしらすご飯 ・カリカリ梅
令和5年1月27日金曜日。現在の時刻は21時。僕は関西空港の出発ターミナルの中でこの日記を書いている。 今から旅行が始まるというのに最悪の気分だ。グロッキーだ。グロッキーなうだ。なんなら吐きそうだ。 なぜそんなに参っているのか。もし時間が許せばぜひ聞いて欲しい。一から話そうとすると、時間は2時間ほど前に遡る。 ー19:30・関西空港駅ー 僕は妻と一緒に関西空港駅へ降り立った。今から僕たちは成田へ向かうLCCに乗る。 2ヶ月ほど前、久しぶりにディズニーに行きたい!と妻と話題になり、また、時期が良かったのかLCCの飛行機も安かったので半ば勢いでチケットを取ったのだった。金曜日の夜に前乗りして、土日…
本日は、急遽保育園の仕事へ行くことに。本当は、今日は飲食店パートの仕事を入れていたのだけど、保育園の方でトラブルがあり対応しに行かないと…… 飲食店の方には事情話してオフにしてもらったけれど、そりゃ嫌味言われて当然🥲 勝手で申し訳ない。 けれど、飲食店の接客の仕事は他の誰でもできるけれど、保育園に栄養士は私ひとりしかいないから、私がやるしかないのよ……。 ……なんて言い訳はできないけれど。飲食店にしてみたら、そんなの知らんがな!って話でしょうし。 すみません。。 どこかの検討使大臣みたいに、何言われてもどこ吹く風〜〜🍂の、鋼のメンタルでいなくちゃいけませんね……。 はあぁぁ_(:3」z)_<シ…
父の月命日だったので、おはぎをお供えして、父が好きだったあなごのお寿司を作りました。本当は、夜は糖質を避けたいところですが、おはぎもお寿司も仏壇にお供えしてあったものですので、どうしても遅い時間に食べることになってしまいます。 それにしても、糖質摂り過ぎだな。 ま、こういう日もあるということで(笑)(笑)。 朝 鶏むね肉マスタード、温泉たまご、米粉パン鶏レバーパテキウイフルーツ ゆで卵 ブロッコリー ミニトマト、昨日の残りのまぐろカレーのスープ ホタテ 昼 温泉たまご、鶏むね肉マスタード だし巻き玉子、味噌汁(自家製木綿豆腐、わかめ、エノキ、お味噌も自家製) 夜 あ~、糖質だらけだ あなご寿司…
10年に一度の寒波が到来だとか メディアは好きですね、その「◯◯年に一度の◯◯」ってフレーズ使うの…( ̄▽ ̄;) 連日雪かきでブログおろそかにしてました 記事のストックはいくつかあるんですけど、どうもアップする気になれなくて…疲れかなぁσ(^_^;) かまくらできるんじゃね?(*゚∀゚*) 路面はツルツルだし、早朝から雪かきするのも面倒だし、ココ数日は基本移動は歩いてます なので買い物にも行ってません 今日は久しぶりに自作メシの記事 ストックしてある材料から今日の献立を考える 今日の昼飯の材料はこれだけ ネギ、だしつゆ、うどん、卵… まずはだしつゆを温めます そこに細かく刻んだ青ネギを ワタク…
父の月命日恒例の穴子を買いにお魚屋さんに出かけたら、マグロのカマがとても安く売っていました、どうせ、メバチかキハダなのだろうけど、生食OKと書いてある。この大きさなら、お刺身用を300gくらいは取れそうなので、家族3人分の鉄火丼には十分に使えそう。今はマグロがとても高いので、キハダでもお刺身用は100g400円位しますからね。 本マグロならカマのところはカマトロと言ってあぶらギトギトのところがあるのですが、これはカマでもほぼあぶらなし。きれいな形のサクは200gくらいしか取れませんでしたが、筋っぽいところをスプーンで掻き出して、包丁でよーく叩いて、ネギトロにしました。ん?脂が乗っていないのでト…
朝ご飯 お水 お汁粉 お昼ご飯 トースト ピザ用チーズなくなりました!ブルーベリージャムは私の手作り。 旦那のお弁当 肉そぼろ混ぜご飯 ねぎと人参とエリンギのお味噌汁 焼鮭 しらすと三つ葉のだし巻き玉子 タコさんウインナー ちーちく 野菜入りさつま揚げ チンゲン菜と人参の炒め物 夜ご飯 お水 ごはん 大根と三つ葉のお味噌汁 鶏塩鍋 明太ポテサラ えのき終わりました。 支出 ★家計 【ベビー】¥3,294 粉ミルク ★家計 【初穂料】¥15 お賽銭 今日のこと お洗濯 2回 娘が自力で排便! blog記事途中まで 娘とお散歩 娘はもう好きな場所に移動できる! 疲れてるのか居眠りしてしまう そして…
サクサクの天かすと一緒に食べるお好み焼き風のだし巻き玉子です💖 この料理の食材コスト目安 卵3個分の場合【約¥70】調理時間目安【約10分】 材料(卵3個分) Pickup!今日はだし巻き玉子になに入れようかな? 作りかた 下準備 調理 仕上げ ポイント 材料(卵3個分) 卵/3個紅しょうが/15g青のり/適量(やや多め推奨)出汁しょうゆ/小さじ1水/大さじ3お好みソース/適量マヨネーズ/適量鰹節/適量天かす/適量 この料理はミツカン【プロが使う味 白だし】を使用しています。 ミツカン プロが使う味 白だし 1L×2本 めんつゆ ミツカン Amazon Pickup!今日はだし巻き玉子になに入…
豚のレバニラはほぼ罰ゲームでした。半量をパテにしようと思って買って来た豚のレバーだったのですが、半量で豚レバニラを作るつもりで調理を始めたはずが、は!っと気がついたら、全てのレバーをレバニラにしていました。母と妹は、パテにすれば、パンに塗って食べるのですが、レバニラだとほぼ食べてくれません。仕方ない、自分で食べるか。それにしても晩ごはんが多すぎる。結局食べ切れず、残りは明日食べることにします。 朝 鶏むね肉マスタード、焼鮭 だし巻き玉子 ほうれん草ごま和え、温泉たまご、具だくさん味噌汁 昼 親子丼、さつまいものサラダ、ブロッコリー 夜 鶏むね肉マスタード、茶わん蒸し、豚レバニラ炒め、サラダ(レ…
エビカツ、だし巻き玉子、ウドのきんぴら、ゆでブロッコリー&マヨ ごはんの上に梅干しと塩昆布
みなさまこんにちは! 大寒波が近づいていますね💦 しかし、暦の上では春も近づいています💡 そう… 節分!! 重ねてのお知らせです🎶 恵方巻のご予約はもうお済みですか?✨ ✨あやがわうどん自慢の恵方巻✨ 大きなきゅうりのシャキシャキ食感😋 程よい甘味のだし巻き玉子😆 ふんわり香る大葉😍 あやがわ特製のあやだしふりかけでさらに美味しく😲✨ 今年の節分、恵方巻は~… あやがわうどんで決まりっ😆👌 ご予約の受付〆切は 💡1月26日(木)21:30まで💡 数量限定となっておりますので、 お早めにどうぞ🙌🎶 ご予約は ネット予約が便利です✨ もちろん、電話や店頭でも大歓迎です😋 スタッフ一同、お待ちしてお…
旦那の朝ご飯 お水 トースト 旦那のリクエストです。私は無し。 お昼ご飯 ごはん あさりと三葉のお味噌汁 肉じゃが 鶏唐揚げ だし巻き玉子 枝豆 ほうれん草と卵のサラダ 先輩が遊びに来てくれたので皆でごはん! ビールのストック、ワイン、半端な日本酒なくなりました! 夜ご飯 お水 あさりと三葉のお味噌汁 ホッケの塩焼き+大根おろし スナップエンドウ 唐揚げ お昼にホッケも焼いたんだけど、誰も食べなかったので。ちな旦那は寝てたのでボッチ飯だったけど、この後旦那が起きたら↑これ+ごはん+もずく酢出しました。 支出 ★家計 【食費】¥2,920 三つ葉 ほっけ しらす あさり 明太子 ささみ(-10%…
12:00 起床 20:30 晩御飯いただきます。 油そば 1杯 牛肉コロッケ 2個 ハムカツ 1枚 カニクリームコロッケ 1個 だし巻き玉子 1パック ご飯 1杯 水 500㎖ 1本 写真なし 21:00 晩御飯ごちそうさまでした。 写真なし