カフェ3原則
1.ほっこりできる空間。 2.おいしい飲み物、食べ物を提供する。 3.心地のよい音楽。
喫茶店とはどこが違う*1んだ!との声をよそに、居心地がよく、まったりできる空間として、2000年頃から20代女性を中心に人気を集める。ブームとしては落ちつきつつあるなかで、和カフェなど変わった切り口の店も増えている。
昭和初期に流行した「カフェー」は、数人の女性が接待する現在の「キャバクラ」に似たようなものだったらしい。
*1:酒がメニューにあるかないかで区別する…らしい。酒があるとカフェ、なければ喫茶店。
一時帰国した帰り、吉祥航空で上海乗継18時間!朝食を食べに、カフェWagasへ!上海に駐在していたころ、仕事帰りによく行ったカフェ。相変わらずキャロットケーキがおいしかったです😋 沃歌斯 Wagas さて、一時帰国の復路は吉祥航空 June Yao Airlines(ジューンヤオ・エアラインズ)を利用して、名古屋から上海乗継で香港に戻ることにしました。上海での乗り継ぎ時間は18時間!上海到着の翌朝、滞在先から割と近いところにあるBINGO 缤谷广场(ビンゴ広場)というモールへ。 BINGO 缤谷广场 食其家 SUKIYA(すき屋)の朝食はおかゆメニュー充実!でも、特に惹かれない… Baker&…
これは昨日のおやつ、バスクチーズケーキ。上にたっぷりとクリームが乗っていて、魚とらっこのクッキーまで添えられている。とても贅沢なチーズケーキだった。 先週も行った、Atelier Petit Calinのもの。味もいいが、盛り付けかたが素敵だ。 春になったら莓を摘みに(新潮文庫) 作者:梨木香歩 新潮社 Amazon てぶくろ ウクライナ民話 (福音館の劇場版シリーズ) 株式会社 福音館書店 Amazon そして今日のおやつは、猪最中。昨日の出張時に、伊豆半島で購入した。 小戸橋製菓という和菓子屋さんのものだ。狙ったわけではないが、たまたま立ち寄ったのが本店だった。お店は伊豆や三島で何度か見か…
恵比寿ガーデンプレイスのよつ葉ミルクプレイスへ。 店内ミルク色で明るくてかわいらしい。 よつ葉の小さな白いパフェ ミルクプレイスVer.と、 レアチーズヨーグルトパフェを注文。 ふわふわだけどベリーとチーズの酸味でさっぱり。
7月ですね。もう暑いです、毎日。 さて、先月は新店舗がオープンしたり、今月は新商品の登場があったりの六花亭さまです。忙しいですね、今年の夏も(笑) では早速今月のピザから。 ※掲載している写真は、以前に撮影したものです。今年の内容とは異なる可能性がありますので、予めご了承ください。 喫茶室今月のおすすめ 今月のピザ 今月のおすすめ 札幌本店喫茶室おすすめメニュー 季節商品 7月 新店舗 北大エルム「瞬」 まとめ 喫茶室今月のおすすめ 今月のピザ ・万願寺とうがらしのピザ 今月は「万願寺とうがらしのピザ」です。 公式サイトによると、旬の京野菜・万願寺(まんがんじ)とうがらしをチーズと焼き上げ、肉…
どーもKABUOです。 山形県天童市にあります カフェレストラン、 Hawaiian cafe Lea Leaさんの ロコモコプレートを頂きましたので ご紹介します。 Hawaiian cafe Lea Lea(レア・レア) 住所 〒994-0000 山形県天童市山王1−1 営業時間 10:00-18:00 定休日 月曜日 山形県総合運動公園内、 2025年4月に新しくオープンされた Hawaiian cafe Lea Leaさん。 山形市にあります カフェレストラン JuRIさんが 監修を手掛けたハワイアンカフェ。 山形県内の飲食店をご紹介されています 人気インスタグラマーゆぴさんが こちら…
最近知り合った人に、コーヒー好きなんですよー、と言う話をしていたら、今度カフェ行きましょう、という話になり、今日その人が教えてくれたカフェに一緒に行ってきた。 カフェは、自分が今まで行った中で1番と言っていいくらいコーヒーにこだわってるお店だった。衝撃的だったのは、コーヒーにフルーティな香りがついていたのと、コーヒーが全く苦くなかったこと。豆の発酵方法にこだわりがあるらしい。 そのカフェのマスターいわく、コーヒーが苦いのは深煎りして焦がしているからで、美味しいコーヒーは苦くないんです、ということだった。 個人的に、苦いコーヒーは頭が痛くなったりして得意ではないので、苦くない分にはいいのだけれど…
ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 築100年以上の元銭湯をリノベーションしたカフェ「SENTO」 「〇〇をリノベーションしたカフェ」というのがたくさんありますが、築100年以上の元銭湯をリノベーションしたカフェはご存知ですか。 ユニークなカフェ「SENTO」さんにランチを食べに行ってきました。 名前の通り、昔銭湯だった建物をそのままカフェにリノベーションしているお店です。 そして、ゲストハウスが併設されています。 店内に入ると、まず目を引くのが浴槽だったスペースがそのまま食事スペースとして使われていること。 壁のタイルや水回りの名残が残っていて、ちょっと懐かしい雰囲気が漂ってい…
Sunday Bake Shop ⭐️4.2 評価数674 東京 渋谷 幡ヶ谷駅近 渋谷区で列ができるほどの人気ベーカリー Sunday Bake Shopを訪問しました 商品の陳列も最高で そのまますべて我が家に置きたいほどです 店内にもイートインスペースがあるので、 その場で食べていくことができます まず注文したのは スコーンセットです。 スコーンセットには クロテッドクリーム付きで良きです スコーンの中はふんわりとして 小麦の香りが鼻腔をくすぐります 甘すぎないところも良く、 コーヒーとの相性も抜群です 続いて全粒粉パンケーキも注文しちゃいました 全粒粉パンケーキはアプリコットの 自家製…
札幌旅行の6回目で最終です。28日(土)深夜に入ったカフェ「Fiato Cafe」、最終日29日(日)の朝食に寄った「絆珈琲店」、中島公園散策について記します。 宿泊した札幌エクセルホテル東急は、中島公園の近くですが、今回入った2軒の喫茶店は同ホテルの近くで使い勝手がよく、また、使ってもよいと思いました。 【大まかな行程】 (6月27日)カレーショップエス → ジャズ喫茶「JAMAICA」→ ライブハウス「Slowboat」 → ジャズバー81 → ラーメン「鴇の家」(6月28日)札幌場外市場朝市 → ジャズ喫茶「Groovy」 → レコード店巡り → ジャズ喫茶「Bossa」 → ライブハウ…
私はコンサル時に、いかに経費を削減すると考えるよりも、どうやって売上を伸ばすのかに重点を置いて一緒に考えます。 それは、儲かっていないカフェのほんとんどは、損益分岐点の売上の意識が希薄だからなんです。 今回の記事では、損席分岐点の計算方法をどこのサイトよりもわかり易く解説します(笑) 続きは以下から損益分岐点の売上高を知ることが儲かるカフェへの近道