ライダーやチャリダーとすれ違うときはお互いに右手を上げて挨拶をしよう! 走るときはチャリダーとしてマナーを大切に、安全走行で。
起床:6:00 体温:36.2 距離:105k 時間:7時間 天気:晴れ時々小雨 宿泊:快活倶楽部 刈谷店 16:00in 食べたもの 朝:ホテルバイキング 米 納豆卵などなど 昼:ウィダー 夜:オムライス揚げ物弁当 焼き鳥皮x3 お菓子たくさん①昨日は移動をしなかったので、 膝の痛みは和らいだ。 だが、まだ痛いので 注意しながらこぐ。 ②リアキャリアつけた 日本一周してます 自転車青年とすれ違った。 かなりのスピードを出していて 若さが迸っていたw この旅で初めての長距離チャリダーに遭遇。 みんな先月の夏休みに 散々走ったのか?
起床:4:00 体温:36.2 距離:86k 時間:7時間 天気:晴れ 宿泊:快活倶楽部 浜松都波店 16:00in 食べたもの 朝:卵パン 薄皮ばたぴー 昼:さわやか 250俵ハンバーグ 四十分待ち 超人気だ 夜:スーパーの惣菜※県道81号 無駄に走った>< 15kほど登りに登り、 「この道は大丈夫かよ?」 とか突っ込みながら進むも 案の定、 先の山道が封鎖されていて 工事で通行止め。 そこから、 381号に戻って掛川の峠越えした。 午前中の気温が上がらずに、 体力があってよかった。 多くのチャリダーが言っているように 早い時間から動いたほうがいいよって のは、なんかあった時でも 巻き返しが…
彌彦神社の記事を書いていたら昔を少し思い出しました。 唐突ですが少しだけ過去を振り返りたいと思います。 宿長は2011年、自転車旅をするために新卒から務めていた会社を辞めました。 就職して丁度3年近く経ったので良いタイミングかな、と思ったのです。 なぜ自転車旅をしようと思ったかと言うと、学生の頃に自転車で新潟から北海道最北端の宗谷岬まで行ったのが始まりです。 旅は辛かったのですが、色んな人に逢ったり知らない土地を旅できて最高の思い出になりました。 社会人になってからも忘れられず自転車で東京に行ったりもしたのですが、ますます旅への想いは大きくなり、 「これじゃこの人生ずっと自転車旅に引きずられち…
ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え (SB新書) 作者:竹谷 賢二 SBクリエイティブ Amazon www.nhk.jp でお馴染みの「ドクター竹谷」が、脱・ロードバイク初心者のためのアドバイスをまとめた本です。ロードバイクの調整、ペダルの漕ぎ方、乗る時のフォーム、練習法などについて、自身のアマチュア時代からの経験・理論を踏まえて解説してくれています。 クロスバイク2年半、ロードバイクでようやく半年ちょっと、という私が脱初心者を目指すレベルなのかはもとより疑問ではありま須賀、「ハンドルとサドルに体重を預けすぎ」「なので重心も高くてカーブもぎこちない」といった自分の傾向は把握できた…
NHKのBS1というBS放送のチェンネルでやっているランスマ俱楽部という番組をご存じでしょうか。 このブログでも何回か話題にしている市民ランナー向けの番組です。 みなさんは、あの番組を観てますか? 私はまともに観ていません。 ランスマ倶楽部を観ていない 佐野は?りさっちは?なだぎは? 走れる芸能人は少ない チャリダー★と比べてしまう それでもランスマ俱楽部は観てしまう オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ GARMIN ForeAthlete 935 CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS VAAM グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ ランス…
2022年3月19日(土)放送となった「チャリダー」 www.nhk.jp 今回の舞台は、そうっ!北海道! 今日はタイムリーなネタにしよう なんやかんやで冬チャリの魅力にもどっぷり浸かり ファットバイクにまで手を(脚を?)出している私 この手のクセの強い乗り物には、強固なネットワークが存在する 私のファットバイクの先生から「今度、名寄で一緒に遊ぼうぜぇっ!」とメール 何やら楽しいイベントが開催されるらしい ヒョイっと載っけて、レッツらGo~♪ サイクルマウントにファットバイクが載っていると、強烈に「あたおか度」が高くなる THULE スーリー プロライド598用 ファットバイクアダプター 前後…
こんばんは。 16時現在の開封市、気温9℃、湿度16%です。雲の無い真っ青な空で、とても良い天気です。 さてさて、 こちら、ある日の買い物途中、お隣に停まった自転車です 荷台には、白ネギが大事そうに乗っていました~ヾ(≧▽≦)ノ こんな感じで、開封市の方々の便利な足として使われている自転車。 でも、私の勝手な分析によると、現在、開封市の皆さんの手軽な移動手段の割合は、電動車が8割、自転車が2割といった感じでしょうか。 こちら、今朝の近所の交差点での信号待ち風景です。自転車道で、信号待ちしている自転車は、矢印の2台のみ。他は 全部、電動車でした。 動き出すまで、電動車と自転車は遠目ではわからない…
おはようございます😃 先日、久しぶりにチャリダーを観ていたら、ダイエットの話をしてました。 結論だけ言うと、ただ脂ものを抜き野菜中心、カロリー少なめの食事をしても体重は減らないそうです😵 その理由は、微量栄養素が足りてないから‼️ 出典:チャリダー 微量栄養素とは、ビタミンやミネラルのことで、緑黄色野菜に多く含まれるそうです。 なので、野菜だからと、キャベツやもやしだけではダメだそうです。。。。。。 なるほどね。 例えば、アスパラ、さやえんどう、オクラ、かぼちゃ、緑の葉もの、唐辛子、ブロッコリー、トマトなどです🥦🍅🫑 キャベツや玉ねぎ、レタス、もやし、ナスとか中身が白いのは違います。 ダイエッ…
箱根ツーリングの長尾峠。 ヘルメットマウントから試しにハンドルマウントに変更。 マウントの剛性不足でグラグラしているのと、メーターに近く低すぎるのは次回改善予定。 ヘルメットの方がアングルが好みだが、使い勝手が少しお気楽、電源も繋げるのでバッテリーフリー。 これからはこっちかに~ザンス。
▼本日の動画▼ 2021.08.22/断禁酒・抗嫌酒薬/EP0095~エリートアルチュウの筋肉体肉とは!?~ - YouTube 「連続飲酒と離脱期の寝たきりで 体力・筋力の低下が マジやべえ!!って話だよ。」連続飲酒の末期と 離脱期で合わせて約2か月近く。 ほぼコンビニと家の往復と PCデスク作業と寝たきり状態で。 足が棒の様に細くなった。 太ももとふくろはぎまで一直線。 大腿四頭筋とハムストリングス、 ヒラメ筋がガタ落ち。また、腕の筋肉、腹筋と背筋が落ちる。 腕立てできない。 腹筋・背筋なさすぎで カラダが持ち上がらない。 見かねて、 自重による体幹トレーニング とヨガ・ストレッチを開始。…
2023年7月9日(日) 更別→浦幌 出発は10時40分。 遅ようございます。3日前に体調を崩して以来、まだ元気ないです。 薬が効いて頭痛は引いてきたのですが、鼻の奥が痛いです。鼻水が多く、それが喉に流れて咳こんでしまう状態です。 だいぶマシになってきましたが、まだまだです。 朝は、若干ヘロヘロになりながら、テントを撤収。 今回も、インナーテント内にもグランドシートを敷いてみたのですが、正解でしたね。やっぱり撤収時にめくってみたら濡れてました。温度差による結露だったり、夜露・朝露の浸透だったりと、水分が発生する要因があるようです。 夜トイレに起きるのでわかるのですが、夜露がすごいです。フライシ…
我ながらチャリダーだなと感じたのは 名刺交換では何にも思い出せなかったのに その方がDE ROSAの黄色のバイク乗ってます と言われてあの人かと 瞬時に分かったときだった思う今日この頃、、 あなたは烏賊がお好きでしょうか。 基本チャリダーって ヘルメットをかぶり、アイウエアーを付け ジャージでいるので、普段着や仕事着のときは 全く気が付かないのですけど、 チャリの特徴を聞くと誰か直ぐわかる思考があるようです。 にしても週末になると雨模様。 ほとんど外でチャリに乗れません。 そんで僕にストレスが・・・と思いましたが 一番ストレスを感じているのは 僕が家にいるのでカミさんかもしれません(笑)。 お…
かわたです。やっとレッグウォーマーを発見し、11月いっぱいに亘った寒さとの戦いに終止符を打ちました。ですがもはや一周回って寒くなくなってしまったので、暖かさよりも膝の可動域の狭まり&若干の圧迫による血の巡りの悪さが気になってしまって仕方ありません。 17日の行田クリテはどーせスプリントって思っているのでスプリントや高強度の練習を気持ち増やしました。スプリントが苦手なので付け焼刃になってしまいそうですが最後戦えないことはないはず、たぶん。 記録↓ 月曜日 聖地巡礼コース→大口沢経由帰還で40㎞。刈谷原と大口沢で5分VO2MAXくらいで踏んで、明科に下る道の登り返しで30秒もがき2本。30秒10倍…
記事が長くなりそうなので前編、後編と分けることにした。 前編の記事はこちら。 chocolat-sucre.hatenablog.com トンデモナイ激坂 立ちゴケした ヤギに遭遇 枯れ葉、木の枝だらけの道 再びヒルクライム めんたいパーク 中山峠 帰宅
私がメンタルをやられた話も、4~5記事くらいで終わると思ったけど、まだまだ書きたい事があって続きマス ちょっと休憩 私は車にもバイクにも乗らない ロードバイクに乗ってるチャリダーって奴デス 大手車メーカーのアンケートだったかで、愛車に名前をつけてる人は15%くらいだったのを見た(ホンマカイナ) でも~ちゃん、~君や人の名前ではなく、車種やブランドを~号とか呼んでる人も入れるともっといそう 私も自分のロードバイクに名前をつけている。。。 ~ちゃんではなく、人の名前 この名前を「はてなブログ」のユーザー名にしようとしたら、、 先客がいた 1文字足したり変えたりしても 「使用できません」だった リア…
今回は仮面ライダーBLACK RXで佐原航空として使われた株式会社エースヘリコプター(旧称は日本農林ヘリコプター) 川越基地跡地へフラッと行ってきた様子を紹介しましょう。まず初めに手掛かりを得たのは仮面チャリダー(かめチャリ)のロケ地巡りに載っているこちらの動画です。 youtu.be ■場所;埼玉県川越市古谷本郷灌頂院■放映リスト仮面ライダー第54話「ユウレイの海蛇男」 日本農林ヘリコプター跡地■放映リスト仮面ライダー第54話「ユウレイの海蛇男」仮面ライダースーパー1第33話「みんなで闘おう!恐怖のラジコン怪人」仮面ライダーBLACKRX第5話「洞窟探険の落し穴」第37話「牙むく獣人忍者隊」…
連日の寒さ 窓の水取り作業は毎日欠かせないくらい冷え込んできていた。 しかし今日は、その恒例作業が無い。 つまり外気温が高いので窓の結露がない。 そして今日は暖かいはずということだ。 最高気温が13度まで上がるし、青空だし よーし!チャリダー🚲🚲🚲🚲 天童市総合運動公園の銀杏並木は真黄っきのはずだ。 黄金の道に降ってくる銀杏の葉を想像して うっふっふ。 黄金のランウェイをかもめと🚲歩こう。 勢いよくスタート。🚗 立谷川ニコニコパークに駐車し、 かもめを下ろそうとドアを開けた途端 すんばらしく冷たい風が吹き荒んでいるではないかー 河原ススキが90度に集団敬礼状態だ。 立谷川の水面は強風で飛沫が吹…
11月8日(水) 晴れ (20〜23℃) 今日は、数ヶ月ぶり?に誰かと一緒にグルメポタリングへ。(私のリハビリバージョン♪) ご一緒してくださった カツさん、Wなさん。 6時起床、8時過ぎ トランポで出発。 だが、いつも高速に乗るまでスムーズなのに 時間帯が今までより遅いせいか?渋滞中〜 汗 ↓ デポ地で準備するのに慌てないように早めに出てきたつもりだが、この時点で焦ってきた。 高速乗ってもいつもより車が多いような気がして、豊川以降 スムーズに流れるようになり ここから挽回出来たかな? ナビの所要時間予想通り、1時間半でデポ地に到着。(初めて舘山寺スマートICを利用。下車した後 信号もそうない…
2023年11月11日(土)は『ゴジラ-1.0』を観てきました。結構面白かったです。第1作のテーマや設定を引き継いでいましたが、シリーズ全体では不整合が生じるかもしれない、そういう話でした。 そして帰宅してボーっとYouTubeを観ていたら、こんな動画を発見しました。『仮面チャリダー(かめチャリ)のロケ地巡り』というチャンネルの動画です。仮面ライダーシリーズだけではなくてメタルヒーローのロケ地もわかるという便利なチャンネルです。そこに仮面ライダーBLACK RX第40話でクライシス帝国が占領した団地が載っていたのです。まずは御覧ください。 youtu.be 私も大泉に近いところだろうとは思って…
2023/11/05(日) 今日は久しぶりのウェルダンライトに参加♪ 【県民ホール】 ワイにとっては久しぶりの早起き!猛烈に眠いぞ💤 ■ウェルダン特典!? 道中でチャリダー出演のウェルダン女性ライダーTNZWさんに会う♪ ウェルダンの朝練に参加するとTNZWさんと一緒に走れます♪入部してジャージ3着以上買うとTNZWさんのサインもらえます♪ってホントか!?詳しくはリーダーに聞いてくれいっ!! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 【朝練コース】 ■参加者とか 朝練参加者14名と少なめ!?2班に分けて出発です ■班分け KMKさん、紫鬼さん、ヨッシー、大学生KBTくん、ワイ、KTOくん、中学…
淡路島の道の駅にやってきました。 maps.app.goo.gl 兵庫県淡路島産の玉ねぎ1ネット1,080円。去年も淡路島玉葱は高騰していました。 豊富な新鮮野菜。気の利いたセリフを文章にしようと試みましたが今回はNGにしました。 お土産屋さんもあります。入店してのお楽しみです。 チャリダーさんもちらほらおられて自転車も停めれます。パーキングは広いです。 本日はこれにて終了です。 お読み頂き有難う御座いました。
2023年7月1日(土) テント浸水事件 昨晩は大雨。19時半の段階で既にインナーテントへの浸水は始まっていましたので、その上に敷いたグランドシートが朝までどこまで持ちこたえられたかが勝負。 とりあえず確認。テント内グランドシートの上には浸水してきていません!よし! シュラフも触って確認。水濡れナシ!テント内の荷物も大丈夫そうです。なんとか乗り切ったー! さあ、テント内グランドシートをめくってみるとー なんとー!水が貯まって池のようになっています。メダカぐらいなら飼えそうな水深です。グランドシートを敷いておいてよかったー! このグランドシート、間違って大きめのものを買ってしまった失敗買い物なん…
密かに今年の目標の 1つに据えていた「自転車で六甲山」を遂行すべく、愛車の TREK Checkpoint ALR 5 でヒルクライムしてきました。と言っても一番楽とされている西から登るルートですけどね。 一番人気は武庫川サイクリングロードを北上して逆瀬川から登る「東ルート」のようですが、厳しいルートになる上に、うちから自走だと 50km 程走ってからのヒルクライムになってしまうのでと体力的な自信がありません。神戸大学の北から「表六甲ドライブウェイ」を登っていく「南ルート」は一番キツいらしいですし、有馬方面から「裏六甲ドライブウェイ」を登る「北ルート」もアプローチ地点に行くまでにかなり登らない…
こんにちは「その嫁」です。 先月末は、お祭りの交通整理に駆り出された 「鍛冶屋見習い」 本日11月1日は住んでいる地域の秋祭り。 神様のお付きの人?みたいな役目を与えられて 裃を付けていますが ?!🫢 サイズが合わずにつんつるてん もう一人、同じ役目の人が居るのですが その人も身長が高いので確実につんつるてんです。 「その嫁」は鍛冶屋でお留守番です。 お祭り本番の今日も、料理を作ったり洗い物をしたりと忙しいのですが、ちょっと今日は鍛冶屋を閉めておくことができないので、お祭りには行けません。 しかし「その嫁」は昨日、お祭りの準備を頑張りましたよ。 お祭りで使う縄を綯(な)う作業をしました。 映画…
こんにちは「その嫁」です。 今度の日曜日10月29日 高知市 高知ぢばさんセンターで 狩猟フェスタが開催されます。 入場無料で狩猟の魅力をピーアールするんだって。 ということで、狩猟と言ったら剣鉈 剣鉈を作る勝秀鍛冶屋も鉈を持って行きます。 おなじみの剣鉈以外には、腰鉈とか 新しい刃物だとコレ↓ 6丁作りました。鞘付きですよ。 一番右端は山桑の柄 オンチャン(師匠)なら風呂の焚き木にしてしまうような木っ端で作ったぞ。 思ったより木目と黄色がしっかりと出ています。 節があるけど、それも個性です。 このクセ強めな模様、「その嫁」は好きです。 柄尻も平たいのは面白くないのでアールを取って綺麗に見える…