ホウジャクは海野和男のデジタル昆虫記でもしばしば登場している。 ストロボで翅を止めていたのは20年以上前の話で 最近はハイスピードカメラでスローモーション動画を撮影されているようだ。 youtu.be PENTAX KP + smc D FA MACRO 100mmF2.8 WR SS1/4000 F2.8 ISO3200 この時期 ホウジャクの写真を撮るのは やはり昆虫が少なくなってきたからだろう。 都市部でも比較的ホシホウジャクを見かけるのは 幼虫の食草がヘクソカズラと言うどうでもいい雑草なため、 駆除されるリスクが低いからであろう。 (ヘクソカズラごと駆除されることはあるかもしれないが)…