ミステリ作家。 1966年、福岡県北九州市生まれ。文教大学女子短期学部文芸科卒業後、化学メーカー勤務を経て、1992年「ななつのこ」(東京創元社)で第3回鮎川哲也賞を受賞し作家デビュー。1995年「ガラスの麒麟」(講談社)で第48回日本推理作家協会賞受賞。 日常生活のちょっとした謎解きを、優しく、透明感溢れる文章で綴る作風。 夫は作家の貫井徳郎。
1(ONE) 駒子シリーズ (創元クライム・クラブ) 作者:加納 朋子 東京創元社 Amazon 駒子シリーズ最新巻 と言いながら ん?この子は何者だ?という挿入部 そしてワンという犬とはやてという少年の愛情と成長の物語 瓢箪から駒子さん なんか微笑ましいですね
読書日記 2024年3月13-19日 ・伊坂幸太郎『クジラアタマの王様』 ・伊坂幸太郎『逆ソクラテス』 ・阿部和重、伊坂幸太郎『キャプテンサンダーボルト』 上下 ・下村敦史『失踪者』 ・オギ・オーガス、サイ・ガダム(坂東智子訳)『性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか』 ・スティーヴン・キング、べヴ・ヴィンセント編アンソロジー(白石朗、中村融訳)『死んだら飛べる』 ・岩下悠子『漣の王国』 ・アンソロジー『泥酔懺悔』 ・中村文則『掏摸』 ・加納朋子『ななつのこ』 ・辺見庸『反逆する風景』 以下コメント・ネタバレあり
加納さん最新作。出る情報全く知らなかったので、図書館の新着図書コーナーで 見かけて即予約。わーい、加納さんだー、と喜んでいたところに、内容紹介で 駒子シリーズの文字が・・・!!!えぇぇっ、あの駒子シリーズ!?今になって!? とびっくりしました。めちゃくちゃ大好きなシリーズだったので、そりゃもう、 読むのを楽しみにしていましたよ。とはいえ、読んだのは昔過ぎて、細かいことは 当然ながら全然覚えていなかったのですが・・・^^;; んで、読み始めて、加納さんからのまえがきを読んで、『同じ世界の話ではある けれど、ストレートな続きではない』とのこと。んん、微妙な書き方・・・と 思いつつ、読み始めると、確…
昨日の夜読み終わりました。今年2冊目の本は「ななつのこ」加納朋子さんの作品でした。 表紙のイラストに惹かれて去年ダウンロードした本でした。何となく恒川さんの「夜市」とか「風の古道」などの作品を思い浮かべたりしました。本を開いてみると全然想像していたのと違った(汗) 短大生の駒子(この本の主人公)は「ななつのこ」という本に出会い読了後作者にファンレターを出します。物語はその手紙からはじまるのですが、最後の最後まで作品に入り込めなかった私です。 どうせなら作中に出てくる「ななつのこ」が読みたい。そっちの方が読みたいとすら思ったくらい作品に最後まで入り込めないまま読了。想像していた感じと違ったからで…
こんにちは、めめです!!! 今週を乗り切れば夏休み。今まで夏休みと言えば、自分で計画して細切れに取ることが多かったので、まとめて取るのは久しぶりです。ゆっくりしたいと願いつつ、予定を詰め込んでしまったので休み明けにぐったりしないように気を付けたいと思います。さて、今週の読書記録です!! 新しい作家に出会いながら、合間に安定の作家に立ち戻る。普段はあんまり好奇心がなく、安定第一ですが、読書は冒険心が程よくあります。読んでみないと好みかどうかは分かりませんが、好みじゃないものも今の自分には合っていないだけということもありますよね。ピッタリ来る日が過ぎたかもしれないし、これから来るのかもしれない。本…
こんにちは、めめです。 7/28(金) 今日は待ちに待った健康診断だ。この時期はちょっと水分を制限するだけで喉の渇きを強く覚える。朝ご飯を食べていないし、喉もカラカラだしで、持ってきていた柚月裕子の「合理的にあり得ない」が全く集中出来ず、進まなかった。今回は身長が若干縮んでいたけれど、それを考慮しても問題ない体重だった。血圧がいつもより高くて驚いた(と言っても至極普通)。帰りは久しぶりに昔の同僚にあった。もう忘れられているかなと心配はあったけど、みんな覚えてくれていて嬉しかった。健診終了祝いにラップサラダとモンテールのティラミスを買って食べた。休日は普通に食べていたのに何だか久しぶりに食べたと…
すべて星や宇宙をモチーフにした短編集。どの話も読ませるが、幾つかの短編に登場する七星(ななせ)という少女がポイントになっている。 七星と父親は小学校の卒業記念旅行に石垣島へ赴く。母親は遠いところへ行ってしまい、二人で暮らしているという設定だ。そしてそこで出会う人々に様々な伏線があり、ミステリー作家らしくそれが読ませる。 七星の母親はスーパーウーマンであるらしく、そこにコンプレックスを持っている七星だが、それも後の伏線として生きてくる。 どの話も克己や成長が再生がテーマになっており、読後感良し。空をこえて七星のかなた作者:加納 朋子集英社Amazon
無菌病棟より愛をこめて (文春文庫) 作者:加納 朋子 文藝春秋 Amazon 出た当時に読んでいるけど今読むとまた受け止め方が違ってくる 10年以上前のことだから今はもっと治療とか環境とか進んでいるんだろうけれど 辛さキツさは変わらずある 買っちゃった なんだか突然タブレットが欲しくなって購入 相変わらず検討とか比較とかいう概念がないのでアイリスオオヤマ製をAmazonでポチッ 今日のブログはタブレットから投稿しております そろそろパソコンもやや怪しくなってきたしこちらで代用できれば良いのだけれど
螺旋階段のアリス 【電子書籍】[ 加納朋子 ]価格: 519 円楽天で詳細を見る 七編からなる脱サラ私立探偵物語 仁木順平は、つい最近まで、本社を丸の内に持つ、ある大手企業のサラリーマンだった。本年三月末付けをもって、休職扱いになっている仁木順平と助手安梨沙のコンビが不思議の国にいるような依頼者たちの不思議な依頼に立ち向かう。・螺旋階段のアリス・窓裏のアリス・中庭のアリス・地下室のアリス・最上階のアリス・子供部屋のアリス・アリスのいない部屋 続きを読む お読みいただきありがとうございました。 ポチっと👇 ランキング参加中読書ランキング参加中知識ランキング参加中社会
空をこえて七星のかなた (集英社文芸単行本) 作者:加納朋子 集英社 Amazon 大なり小なり星にまつわる人たちのお話が連なる連作集 最後に登場人物たちがつながってまるで星座を描くように一つの絵になっていくところは さすが東京創元社出身の作家さん
本の紹介 あらすじ: 該当作品 ブクログ 読んだきっかけ: 感想: 本の紹介 タイトル:『螺旋階段のアリス』 (新装版 ) 作者 :加納朋子 (かのう ともこ) 出版社 :文藝春秋 発売年 :2016年9月 本の長さ:文庫本・291ページ 個人的情報 おすすめ評価・星4 ★★★★ 読了日・2024年10月6日 所持形態:紙 文庫本 あらすじ: 内容紹介大企業のサラリーマンから、私立探偵に転身を果たした仁木順平。しかし憧れのハードボイルドな事件の依頼は皆無、事務所で暇をもてあましていた彼の前に、真っ白な猫を抱いた桜色のワンピースの美少女・安梨沙が迷いこんでくる。・初めての依頼人は、先月夫が亡くな…
くらのかみ (講談社文庫 む 81-10)作者:小野 不由美講談社Amazon 行者に祟られ、座敷童子に守られているという古い屋敷に、後継者選びのため親族一同が集められた。 この家では子どもは生まれても育たないという。 夕食時、後継ぎの資格をもつ者のお膳に毒が入れられる。 夜中に響く読経、子らを沼に誘う人魂。 相次ぐ怪異は祟りか因縁かそれとも──。 人気ミステリ作家が子ども向けに本格ミステリを書くという叢書「講談社ミステリーランド」の初回配本として刊行された作品です。 「講談社ミステリーランド」はその後少しずつ文庫化されて手に取りやすくなり、乙一さんの『銃とチョコレート』、麻耶雄嵩さんの『神様…
ランキング参加中読書 主に雑誌の消化。 昔から買ってある分が、このままではさすがにほとんど読めなさそうなので、さらに興味のあるものだけ目を通して処分することに(それでもどれくらい対処できるのやらとなるが)。 ◆『旅のラゴス』筒井康隆 旅のラゴス(新潮文庫)作者:筒井康隆新潮社Amazon 筒井康隆による異世界ファンタジーだが、現実世界の技術もそのまま入るちょっと変わったパターン。壁抜け芸人や宇宙船による移民など細部には惹かれる描写はあるものの、主人公の内的動機が薄く対人的にも感情が動かないこともあって、前半の幻想的世界が徐々に現実要素が入り込むことで作品が平板かしていく。ファンタジーとSFを重…
先月は引っ越しと片付けに追われて過ごした。 いつの間にか月末になっていて、今月全然本読んでない……!とびっくり仰天。駆け込み読了でした。 2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:1冊読んだページ数:288ページナイス数:34ナイス ネタバレにご注意ください👀 トオリヌケ キンシ (文春文庫 か 33-8) 「平穏で平凡で、幸運な人生」や「座敷童と兎と亀と」のような、読み終えた時にほんのり口角が上がっている、そんな話が今の私には合っていた。 「空蟬」は他より苦味を強く感じる。病気が原因とはいえ、虐待の記憶は一生もの。時が経っても、親子のぎこちなさは消えないだろうな……とちょっとビターな気持ち…
]集英社の夏の文庫フェアの小冊子「ナツイチ 2012」で紹介されていた本の一覧。 冊子自体はすでに処分してしまっていて、自分の覚書メモの写しなので誤字や抜けなどのミスがあるかもしれません。
朝活って、誰もが……いや、朝活を知っている人のうち半分以上が、一度は憧れるものだと思う。私もそのひとり。でも朝がめっちゃ苦手。いつの間にか、完全なる夜型人間に仕上がっていた。 最近なんてベッドに入るのが4時だったりする。 そういえば5月だったかな、もっと遅い時があって。やばい!もう寝なきゃ!と電気を消すと、外が明るいの。寝る前の朝日は悲しい。このまま起きていようか、なんて考えが頭をよぎるけど、ダメだダメだ!と叱りつける。お昼ぐらいに我慢できなくなって寝てしまうのは目に見えているのでね……。 ということで(?)朝活ならぬ、夜活で。自分をいたわる時間を過ごしてみましょう。 アイス&ホットコーヒー …
『掌の中の小鳥』加納朋子(創元推理文庫) 『Egg Stand』加納朋子,1995年。 二十代のクールで利発的な男と勝気でエキセントリックな女が、バー「EGG STAND」を舞台に、謎解きを通して絆を深めてゆく連作短篇集。えぐるところとハートウォーミングなところ、ミステリと心理の機微、そのバランス感覚は加納朋子ならではです。ところどころ表現が痛々しいのはクールぶった二十代の男の語りだと思えばこれも必然なのでしょう。 「掌の中の小鳥」(1993)★★★★★ ――「容子さんは……奥さんはお元気ですか?」久しぶりに会った佐々木先輩にたずねる。「まあね」。沈黙が流れ、僕は容子から吹き込まれた留守電の言…
こんにちは! ご無沙汰しています、ひだまりの樹です。 実は、6月30日、神保町のブックハウスカフェにてひだまりの樹アラカルトVol.2”ラジオドラマのような朗読の世界”を開催いたしました。 ここではお知らせもしないままの開催で、しかももう1週間経ってしまい、ご報告投稿も大変遅くなってしまいました💦 今回は山口タオさんの「お向かいの家」(←何とも言えない不思議なおかしな、でもありえないはずの情景が浮かんでしまうお話でした。) 有川ひろさんの「物語のタネ」より 「丸は誰ぞや」(←普通の家の普通の夫婦の普通の、でもとっても面白い会話) 森絵都さんの「できない相談」から「コンビニの母」(←なんとも面倒…
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 映画「朽ちない桜」を観て、柚月裕子という人に興味を持った。原作者。1968年生まれ、岩手出身。映画「弧狼の血」も印象深い。 体力もないので、短い作品を探した。 猫が見ていた (文春文庫) 作者:有栖川有栖,井上荒野,加納朋子,北村薫,東山彰良,湊かなえ,柚月裕子 文藝春秋 Amazon 猫が見ていた (文春文庫) [ 湊 かなえ ]価格: 704 円楽天で詳細を見る 私は現状 犬派。でも猫もとっつきやすいかと思った。 短編集の内容はこんな感じ。 柚月裕子の作品は、「泣く猫」。 17年音信不通であった母が死んで、真紀は母の住処に訪れる。母の同僚サオリ…
『紙魚の手帖』vol.17 2024 JUNE【謎解きの魅力、再発見! 初夏の翻訳ミステリ特集】『白薔薇殺人事件』クリスティン・ペイン/上條ひろみ訳 ――十六歳のとき、殺されると予言された通りに殺害された大叔母。彼女は、予言が的中したときのために、約六十年をかけて人々を調査していた。「正しい娘」が犯人を見つけると信じて――(扉惹句) 冒頭掲載。 「現代海外謎解きミステリについて」若林踏「2024年上半期翻訳ミステリの動向」古山裕樹「祝祭日の死体」ピーター・トレメイン/田村美佐子訳 ――聖人の亡骸に奇跡が? 修道女フィデルマが巡礼先で遭遇した不可解な事件(扉惹句) 「乱視読者の読んだり見たり(1…
新潮社の夏の文庫フェアの小冊子「新潮文庫の100冊 2023」で紹介されていた本の一覧。 冊子表紙にはイルカの背に乗るキュンタと「想像力の旅に出よう。」の言葉。
加納朋子著。創元クライム・クラブ。 大学生の玲奈は、全てを忘れて打ち込めるようなことも、抜きんでて得意なことも、友達さえも持っていないことを寂しく思っていた。そんな折、仔犬を飼い始めたことで憂鬱な日常が一変する。ゼロと名付けた仔犬を溺愛するあまり、ゼロを主人公にした短編を小説投稿サイトにアップしたところ、読者から感想コメントが届く。玲奈はその読者とDMでやり取りするようになるが、同じ頃、玲奈の周りに不審人物が現れるようになり……。短大生の駒子が童話集『ななつのこ』と出会い、その作家との手紙のやり取りから始まった、謎に彩られた日々。作家と読者の繋がりから生まれた物語は、愛らしくも頼もしい犬が加わ…
加納朋子作品。58歳。2010年出版。女性は子育てとともに幼稚園や小学校・中学校などでの父母会などの役員など保護者としての役割が大変な負担になっている。いまでこそ男性が関わる時代になってきているのかもしれないが・・・・。自分には経験がないけれどあり得る話として興味深く読ませていただいた。 『7人の敵がいる』 夫も仕事を持ち、妻陽子は出版社の編集者として超多忙な日々を送っているのだが一人息子陽介が小学校に入学ということで愛する息子が学校でトラブルがないように最初のPTAの会合に出席するのだが・・・。陽子は会社でも男性にも負けない仕事をとブルトーザーという異名を持つやり手で通してきた。PTAにはほ…
加納朋子作品。最近集中的に加納作品を読んでる。この本は ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」を題材にサラリーマンを辞めて探偵事務所を立ち上げた仁木順平。そこに突然あらわれた助手志望の安梨沙との探偵物語。 『螺旋階段のアリス』 特例での退職募集に応じて探偵業を始める仁木順平。奥さんは有名なシナリオライターだ。事務所を立ち上げたら螺旋階段から上がってきて覗いたのは若い助手志望の市村安梨紗。爽やかコンビで事件を解決していくことになる。最初のお客は亡くなった主人が隠したという貸金庫の鍵探しの依頼。2番目は向かいに住む美婦人の浮気していないという調査依頼。3番目は旦那さんから何もかにも優しくしてもらっ…