こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 意思疎通 普段日本で生活していて、日本語で会話していると、特に意思疎通で不自由を感じることはないと思います。 日本語での会話であれば、言葉の意味だけでなく、トーンや言い回し、使う単語から背景を想像もできるので、ちょっと話しただけでもかなりの密度で情報を得られます。 しかし、これが英語などの母国語以外の会話になると、突然情報密度が薄くなるため、かなり不安になるものです。 こうした不安を感じた時に、思い出したい事があります。 密度は気にしない こうした不安を感じた時に思い出した…