前回まではトマト栽培の準備と、実際に苗を植え付けるところまでを説明してきました。トマトやミニトマトはベランダ栽培の基本ですが、実を収穫するするには工夫が必要です。 1.芽かき トマトやミニトマトを栽培するときに欠かせないのが「芽かき」です。 芽かきとは葉の付け根から出てくるわき芽を、つまんでひねって取り除く作業のことです。わき芽は養分を使ってしまうため、実を大きくするために必要な作業になります。 時期は5月~6月頃で、1週間に1回程度行います。品種によっては芽かきが不要なものもあります。 2.着果促進 着果促進とはトマトの実ができるように、花が咲いてきたころに受粉を行うことです。特に重要なのが…