ここ数ヶ月、会社組織内の新人育成について考え込むことがあります。とある第2新卒さん、情報の読み書きのうち、基本の「読み」がどうやら苦手です。 1画面目と2画面目に情報があるとしたら、1画面目だけを見て終了。 箇条書きが5つあったら、3つしか読まない。 目次と本文と注釈がある中から、要所を読み込んで情報を組み立てるものは毎回ギブアップ。まさか、採用ミス… と最初は疑いましたが、そういうわけでもなさそうで。 アウトプット能力は、インプット能力と表裏一体 ChatGPTを従えるには「言語化のスキル」が必要 新社会人は、どこまでAIにフォローされるべきなのか (adsbygoogle = window…