1.自身で製すること。作ったもの。手製。 男は大抵、女性の手作りに弱い。 2.手織りの布。たづくり。 3.ろくろや型を用いず、指先で製した陶器。てづくね。
職人によるてづくりの生活道具など。 モダンデザインによる大量生産でものが溢れる現代では、手作りによる温かみのあるものの方が今となってはむしろ豊かである。
こんにちは、くろはです 自分は会社で働いているのですが、会社では主に仕事として羊毛フェルトを作っています。 何となく初めてみたのですが、これがまた面白い。 基本的には羊毛にひたすらチクチクチクチクと針を刺していく作業なのですが、最終的にどういった形にするかやどういう風に理想の形に整えていくかを考えながら作業していくのが自分にはピタリとハマった様です。 初めて1年足らずで作業速度やクオリティはまだまだですが楽しくやらさせていただいてます。 作品の写真を今まで撮っていなかったので、1つ手元にあった作品だけ写真を取りました。 それがこちら⬇ 羊毛フェルトで作ったカエル こんな感じの物作ったりしていま…
だんだん寒波が近づいて来るごとに雪の勢いも強くなってきましたね。 交通にも影響が出始めていて、今夜から明日にかけての移動が心配です。 車に乗られる方も道路が凍結していたりするので、お気を付けください。 寒さも厳しいので、気を付けて過ごしましょう。 ~次の区画の織りの続き~ 一作目の部分が終わり、織り模様の向きを変えて2作目を織り進めています。 もうしばらく地の部分を織ってから色の付いた糸を織り込む予定です。 手前が一作目の部分で、織り模様の向きが変わっているところが作品の境目に なります。 (写真の真ん中より少し上側の、織り模様がVの字から山形の向けに変わっている あたりです。) ↑このブログ…
// ❇️外食日記、 第1324回目は 「手作りだんごみゆき🍡」 に行きました。🚘 ⭐️妹から貰いました‼️ 【注文】 ❇️「イモ大福」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️イモ大福❇️ // 【お会計】 🔰550円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀402軒目🌀 【お店情報】 手作り団子みゆき
我が家は カリカリ梅やポン酢しょうゆ風な調味料も 家で作っちゃいます😊 「作ってみたいけど難かしそうだし面倒臭いかも🙄?」 などと思っているそこのあなた! すっごく簡単に作れるんです! 簡単にできる方法があるんです! だって私がやるんだから 簡単に決まってます😆 これ、本当に美味しいです。 すごく簡単だから ぜひやって見て😉 まずは梅。 青梅を用意してください。 自宅に梅の木がある方は熟す前の青梅を収穫。 自宅に梅の木がない方はどなたかに頂くか、 それが難しい時は「青梅」を購入してください。 梅は綺麗に洗って水分を拭いて ようじなどでヘタをとって下さい。 そうしたら 口が金属でない瓶などを用意…
リクエスト夕食 おとといは主人のお誕生日だったわけですが、日曜日でおでかけしてそのまま外食したかったので、リクエストディナーは昨日作りました。 リクエストされたメニューはこちら。 ・トマトとほうれん草のツナサラダ ・チキンステーキ ・豚汁 ・炊き込みご飯 どーん! 盛り付けがちょっとイマイチかもですね^^; チキンステーキのお皿をもっと大きいのにして、野菜を添えた方が良かったかなと思います。 糖質オフレシピ せっかくなので、トマトとほうれん草のツナサラダのレシピをご紹介したいと思います。 これは以前、糖質オフのおかずが載った雑誌で見つけたレシピを、自分なりに簡単にしたものです。 ○材料(3人分…
タイトルの人。 それは義母です。 夫の実家は、亭主関白。 男が台所に立つなんて・・・という家でした。 なので、義母が料理を作り、それを義父がよく褒めていました。 義父好みの味をマスターした義母なので、本人も料理の腕は自身があるようです。 結婚したころ、義母が作るお好み焼きがおいしいから、お店でも開くという話が出たことがあります。 義母の料理は確かにおいしい。 でも、ここ大阪ですよ。 商売となると、利益や効率なんかも考えないといけない。 おいしいけど、お金をもらう? と正直、思ってしまいました。 お正月のテレビ番組で芸能人がワイン飲んだりお肉食べたり、お高いものとそうでないものを当てる番組があり…
家の庭で育てているものがあります。 それはネギ🍃 スープ・味噌汁・お好み焼き、たこ焼き、餃子の材料、また薬味としても彩りにしてもとても重宝する食材ですよね。 節約をされている方はご存じの方がほとんどかと思いますが、ネギは庭で育てることができます。種から育ててもいいし、買ってきたネギの根っこを置いといてプランターにぶっ刺してお水をあげるだけでも育ってくれます。 何なら水につけておくだけでもいいんですが、水につけておくと、育つけど水がくさくなるので私は何度も取れるように庭に植えてます。 何回とっても次々に出てきてくれますよね。まだされていない方がいればぜひ。 ネギ以外に勝手に生えてくる植物がありま…
おこちゃま組はビッグテントでぬくぬく、大人組? はお外で 談笑と各自自由な時間が流れる。 ・・・流れていたんだけど。 ここで他所に超トラブルというかアクシデント勃発。 で最初の五秒位はあーっと思った瞬間いや違うよね!? でほぼ全員起動、そして誰が何を言うでもなく周りのキャンパーも 起動して色々あったが事なきを得る。 その後当事者達は関係者にこっぴどく諭されたと思うので 反省はしてるのだろう、そのシルエットに自分は少なくとも そう感じた、現場では手厳しい意見が多かったがまあそれも当然。 だがしかしちゃんと反省しているなら自分はちゃんと立ち直って 趣味でもしっかり責任と覚悟をもって続けてもいいので…
初めての手づくり絵馬 今日は、令和5年1月22日。旧正月です。 そして、初めて絵馬を作成し、玄関に飾りました。 小さい小絵馬ですが、今年一年、笑顔で暮らせる願いを込めて、夫婦で笑ったうさぎを描いてみました。私が右側、妻が左側の🐇を描きました。😃 令和五年癸卯(みずのと・う) 太刀八幡宮の絵馬や、境内社そして鳥居などには、干支(かんし・えと)が書かれています。 私は、十二支である 「子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)」 は慣れ親しんでいますが、 十干である 「甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひの…
久々にハンドメイド作品の投稿です!(^^)! 今年は緩やかに制作をすすめていこうと思っています。 昨年はわたしにしては頑張りすぎて、時間も無く、精神的にも余裕がなかったので、今年はゆるやかに~を今のところモットーにしています(^^♪ 動物モチーフのブローチ(半立体型)を作りました 焼成したあとです 着色してコート剤で保護しました 動物モチーフのブローチ(半立体型)を作りました 昨年になりますが、動物モチーフの半立体ブローチを作ったんです(o^―^o) いろんな子がいたらかわいいだろうなあと思って。 焼成したあとです ⇧陶土をこねて形成、乾燥して、オーブンで焼けあがった陶土たちです。 ここから研…
ローソンや通販サイトで人気の『かわいや』のスイートポテトをご存知でしょうか?「販売期間はいつ?」「どこで売ってるの?」と話題になっています。 『かわいや』のスイートポテトは、国産さつまいもと北海道産のバター、生クリームを使用した、とろけるようなしっとり食感で人気です。 『かわいや』の窯焼きスイートポテトを購入できる工場直売所のアクセス、営業時間、駐車場の情報などをご紹介します。 『かわいや工場直売所』のアクセス・駐車場・営業時間 とろける食感のスイートポテトを販売『かわいや工場直売所』 窯焼ポテトを3種類買ってみた 窯焼ポテトをオンラインで購入できる! まとめ 『かわいや工場直売所』のアクセス…
おはようございます! とにかく、 毎日が新しい日なんだ。 #ヘミングウェイ 1月27日 今日は、『国旗制定記念日』 「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている 本日のお誕生日 清水ミチコさん、三田寛子さん、森山愛子さん、上白石萌音さんなどなど もんち的には、元グラビアの雛形あきこさんのお誕生日 本日お誕生日の方々、おめでとうございます ㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ 雛形あきこ 本名、雛形 明子。 中学2年の時にドラマ『おべんきょう』で女優デビュー。 当時は本名の「明子」名義であり、劇団東俳に所属。 劇団時代にイエローキャブ社長の野田義…
ドリンクメニュー 2020年10月現在の、夕食時のドリンクリストを載せておきます。 無料ドリンクはお手頃価格のことも多いですが、水鞠のラインナップはなかなかのもの。 本醸造とはいえ磯自慢が無料だし、田酒や花邑も選べるのも嬉しい(*^^*) 鳳凰美田は栃木県のお酒ですね。 こちらのページはモエシャンとヴーヴクリコのみ有料でした。 食後酒まで辿り着くのは自分には無理だなあ、、、 朝食 朝食の時間は8時半・9時から選択。 8時半でお願いしたところ、他のお客さんと重なったため少し時間をずらしての提供となりました。 最初にいくつか並べられます。 温かい物は後から提供してくださるとのこと。 ブログ用の全体…
おはようございます🎵 斎藤一人さんの、感謝してます。ついてるー。ありがとう。と、言うのを、呟いてみる。 心が少し、本当に楽になる。 なんとかなる。とも、言ってみる。訳あって、貯金が、なくなった。人のために、使った。。怒れないし、返せと‼️わめくことも出来ない。 年金貰っていて、働かず、貰えるのだから、本当にありがたいです。 ただ。。計算違いしてた。ちょっと一万ぐらい。大きいよね。。一万。 なので、今月、二月から、まじで‼️計算しながら、使う。 小遣いは無し。。。 見るのは、節約の動画だけになるなぁ。。きっと。 でも、みんな、本当に、すごいと、思う。 料理の幅が、安くて美味しいもの沢山作っている…
片親パンが親ガチャに代わるパワーワードの予感 片親パンが親ガチャに代わるパワーワードの予感 【公式】ケアマネ介護福祉士的にわからなくもない 片親じゃなくても使いたい気持ちはわかる 他にも代名詞って何かあるのかな? 冷凍食品も多用する 片親の差別用語に使うのはちょっと… クリームパンがかわいそう… 【公式】ケアマネ介護福祉士的に親ガチャよりショック…。 むしろ今の世の中食べたことない共働き家庭の子供いるの? もしこれが当たり前じゃないとするなら… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 今年の大学入学共通テストで「親ガチャ」を想起される問題が出され、注目を集めた。「親ガチャ」は、子供は親を選べず、家庭環…
先日アップした「リンゴのシナモンジャム」 を使ってタルトを作りました♫ 手作りジャムだからこその美味しさ! 使っているのは キッシュの生地パートブリゼとカスタード そしてリンゴのシナモンジャムです どれも簡単に作れるものばかり 季節によってフルーツをかえてジャムを作れば その時期の旬のタルトを作ることが出来ます パンに塗って食べるのも美味しいけれど タルトにするとワンランク上の上質なお菓子になります♫ ☆レシピ☆ 「リンゴのシナモンジャムのタルト」 全体の流れは リンゴのシナモンジャムを作り パートブリゼでタルトを作り カスタードを作り タルトにカスタードをしき 溶かしたジャムを塗り完成 カッ…
冬嫌い もともと寒いの本当にダメだが、年々寒さが無理になってゆく 青森から上京してもう今年で10年目だしな ぷるぷるお肌がチャームポイントのひとつなのに、冷えにより自律神経が乱れからだの巡りが悪くなり肌荒れしてる 楽しくない! これはみきちゃんがくれた椅子をドレッサーとして利用している様子 ずっと行ってないけどさ〜学芸大学駅の商店街って高円寺の庚申通りに似てたよね。ドーナツ屋「フロレスタ」もあったし。久しぶりに二子玉川駅とかのほうまでチャリで行きたいな。世田谷区大好き、演劇の稽古で世田谷じゅうの区民集会所に行きまくってたことあるから京王線そいじゃなくても世田谷区の道だいたいわかる はやく夏にな…
昨日の朝、太陽を見に行くと 20230126の朝日 一昨日は居なかったカモさん達が 沢山浮かんでいました。 太陽と一緒に写したいなぁと 思いながら太陽をズームしていたら 左右から集まって来てくれました😀 川面の光の右側のちっちゃいの🦆 太陽は切れちゃったけれど ご協力に感謝します🌞🦆🙏 スカイツリーには数年前に 何度か行きましたが 少しずつテナントが変わっていき 今回行ったら更に変わっていて 平日の昼間でもかなりの賑わいでした✨😲 食も洋服店も新しいお店が沢山入って 見ていてとても楽しかったです🤗 どうしても食べ物屋さん重視気味ですが😅 1階の端両サイドにパン屋さんがあって 「PENNY LA…
タイトル:素敵な贈り物。 ここにこ1:今日は下準備。 ここにこ2:ボードカット。 タイトル:素敵な贈り物。 先日からものすごく楽しみにしていたものがありました。 とあるアーティストさんのページでこんなものを見つけたんです。 neco-sara.com 詳細を確認したら。。。 この価格でいいんですか? さっそく申し込みしまして。 それはもう毎日が楽しみで楽しみで。 ここだけの話、 つくねが元気なうちに記念を作ろうと思ったのが発端でした(おい) したら投薬治療でちょっとおちついたので先にかっちゃんとうーちゃんを描いてもらいおうと思いまして。 でこの写真を送ったんです。 。。。 。。。 届きました。…
メニュー:鶏もも肉のグリル焼き芽キャベツ燻製チーズ切り干し大根サラダカボチャサラダポテトサラダ 今週ラスト、華の金曜日🎊今朝は朝課題授業で早出。父も早く出勤して早く帰るのだ❗(願望)曇ってて朝日が見れず残念。おかげで寒さは少し和らいだかな?それじゃ、気を付けて行ってらっしゃい🍀 #べんとう #弁当 #父親の作る料理 #娘のお弁当 #高校生弁当 #弁当男子 #料理男子 #丼弁当 #無添加 #手作り料理 #がんばらないお弁当 #作り置き #常備菜 #料理好きな人と繋がりたい #おいしい #美味しい #男の料理#燻製 #つまみ #おうちごはん ----------------------------…
腹いっぱいで温泉入ったらそこそこ眠いですよね(笑)よく温泉宿に行く理由とかを聞かれますが、風呂に入りたいと同じぐらい寝たいんですよ(笑)別に寝てないわけではないのですが、こういうところに泊まりに行くと仕事も無いですし余計な事は気にならないですよね。それこそメシ食って風呂入って寝る、という事が気兼ねなく出来ます。明日の仕事の事も考えなくていいですもんね(笑)仕事、嫌なわけではなくてもそれなりにプレッシャーみたいなのはありますよね。明日はコレはやっておかないとなぁ、とか今月中にここまで終わらせたいなぁ、とか、生真面目なので考えてしまいます。でも旅行の時はそういうのを考えないで寝れますから。そこが一…
内容はダイビング青春キャンパスライフ飲み怪 見どころは海の近くの大学に入学した主人公の、ハチャメチャなキャンパスライフ。 ダイビングや海の魅力に惹きつけられる。 主なキャラクター 伊織・・主人公 耕平・・主人公の友達 千紗・・ヒロイン 愛奈・・ヒロインの一人 ストーリー 48話 温泉に入っている伊織と耕平。 どうしたら、栞に恩を売ることが出来るのか、考えていた。 話はある程度まとまり、服を着ようとすると伊織だけ幼稚園の制服にかわっている。 あたりを見回すと父親が伊織に服を回収した。 事情を聞くと外国人が栞に例の服を着させようとした。 そこで、遺伝的ににている伊織に着させようとした。 心配して様…
夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、今年は節目の10年を迎えます。 最高品質のBBを作りたい、こんなBB園を作りたい、こんな物を作りたい‥‥。 BB栽培って面白く奥が深いなあ‥‥。 季節により、いろいろな顔を見せる安曇野を紹介したいなあ‥‥。 描いている夢の実現には、まだまだ途上。日々の小さな取り組みや思いをお伝えしたいなあ。 農園とともに成長していきたいなあ。 日々、進化していきたいなあ。 最高…
平日朝、洗濯機を回しながらお弁当を作って、朝ごはんを食べさせて、子供達を学校に送り、急いで戻ってきて、踊る様に掃除機をかけながら〜ブランチの用意! お友達が来るまでの制限時間30分! 器: 昨年のクリスマスプレゼント、ARABIA アネモネの絵柄プレートをセンターに、ヒースセラミックス などでコーディネート。 この、朝の慌ただしさと時間がないおもてなしにちょっとハマっている。制限があるから用意も頑張りすぎない。 そして、朝の3時間が、人と話し、笑い、一緒に食べることでとても有意義な時間になる。 30分で用意したものはこれだけ。 食卓に器を並べ、食後の器を選び、茶碗蒸しの具を蕎麦猪口へ入れて、卵…
www.otomate.jp