トヨタもホンダも「アイドリングストップ」なぜ廃止する? ユーザーにメリットなし!? “消えゆく存在”となった理由とは (msn.com)。 アイドリングストップは「燃費向上」のためだったのか。これらの自動車メーカーの対応を知って,正直,筆者は非常に残念な思いである。 筆者は,アイドリング中のたとえば2分間のムダな排気ガス,つまりCO2やNOx,さらに「生ガス」と呼ばれるガソリンの燃え残りガスが空中に放出されることが我慢できないのである。排気ガスを少しでも減らすことで,大気汚染を少しでも減らすことができれば,地球のため,生き物のためになる,と思っているのである。 実際,狭い車庫や屋内駐車場でアイ…