現在の憲法の条文を改めること。改憲を主張する人は、現憲法が今の時代にそぐわなくなったものとの見解に基いている場合が多い。
主として、第九条(戦争放棄と戦力の不所持)をめぐる問題が争点となっている。現憲法においても、とりわけ海外への自衛隊派遣が合憲か違憲かという点で意見が大きく分かれている。
【米国による教育支配?!教科書が染まりゆく、安倍カラー】「はだしのゲン」「第五福竜丸」教材から削除!『はだしのゲン』と原爆を「なかったこと」にしようとする意図か?~忌野清志郎「表現の自由を奪う圧力」との闘い~ ■教材から『はだしのゲン』削除しないで NHK 2023年03月01日 https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20230301/4000021441.html ~~~ 平和教育のために使っている教材から漫画『はだしのゲン』の掲載をとりやめ別の内容に変更するという広島市教育委員会の方針を受けて市民団体が会見を開き、『はだしのゲン』を削除しないよう改めて…
【台湾有事を煽る米国と自民・維新・国民!】“押し付け憲法論”日本が米中「代理戦争」に利用される?!戦場になるのは日本「代理戦争」に導く米国の意図~「台湾有事の時、メインで戦うのは日本」アーミテージ発言~ ■「戦争をあおっているのは日本」 防衛増税と敵基地攻撃能力保有に批判や懸念の声相次ぐ 東京新聞 2022年12月17日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/220380 ~~~ 平和主義をうたう憲法を横目に、再び戦争への道を歩むのか。国会での議論もなく、増税による防衛力強化や敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有に道筋を付けた16日の閣議決定。 反戦を訴える人や識者…
あなたは憲法改正に賛成ですか?反対ですか? 私の結論は『現在の自民党政権下での改憲は反対です!』 その理由は ①日本は真の独立国ではないこと ②国民が憲法改正の危険さをちゃんと理解していないこと に他なりません。 少し解説を加えますと、改憲すれば独立できる、または独立のためには先ず改憲と思う方がいるかもしれませんがそれは早計ではないでしょうか。今の日本は米国の戦争屋(主に米国民主党=戦争企業の傀儡政府)によって 次なる戦争ビジネスの舞台として東アジアが狙らわれているからです。台湾有事を理由に戦争に加担すれば日本が戦場となり得るのです。米国は被害を被ることなく遠くから武器を輸出し続け儲けるのです…
「憲法とは、国家権力(政府)をも拘束する最高の法規である」という、古典的な憲法観を、私は信奉しています。 ただし、「そのような憲法観はもう古い」などという主張もあるようです。そこには「国家権力を法(憲法を頂点とする法体系)から解放して自由な状態におきたい」という狙いがあるのでしょう。 *** 「国家権力をも拘束する最高法規」という憲法観は、三権分立についての理解があると、より深まると思います。 三権分立とは何か。国家権力を立法・行政・司法に分けることによる「権力均衡のしくみ」である、といった説明が、多くの人のアタマにはあるはずです。 しかし私は、「権力均衡」というのは、三権分立の理解としては不…
【米国人の6割「原爆投下は正しかった」米世論調査】核大国米国の論理、あきれた正当化~米高官が原爆投下を正当化する発言「日本救う慈悲深い行為」と~ ■G7サミット前に 広島市で核兵器廃絶の実現を訴える市民集会 NHK 2023年5月14日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230514/k10014067431000.html ~~~ 今週、開幕するG7広島サミットを前に広島市で市民集会が開かれ、参加した被爆者らが各国の首脳を念頭に核兵器廃絶を実現するよう訴えました。 広島市東区で開かれた集会には被爆者や若者など150人余りが参加しました。 この中で、生後9か…
【米から日本への脅迫状「年次改革要望書」】「日本を真の軍事大国に」田中角栄の予言が的中。日本を狂わせた“安倍政権の犬”が作る「戦争国家」ニッポン~アーミテージ氏「日本の防衛費倍増を」~ ■田中角栄の予言が的中。日本を狂わせた“安倍政権の犬”が作る「戦争国家」ニッポン まぐまぐニュース 2023.05.10 https://www.mag2.com/p/news/575234 ~~~ ・現実となる田中角栄の危惧。日本を軍事国家にする戦争を知らない議員 5月3日は憲法記念日でしたが、日本は今、国の形を大きく変えつつあります。 しかし、果たしてどれだけの人がそのことに切実な危機意識を感じて向き合って…
ヤバい改憲・緊急事態条項~日本は今でも敗戦国扱い!?日本人が知らない「敵国条項」とは~ ■WBCの陰で緊急事態条項条文案作成! 思うよりも恐ろしいことが起こるかもしれない、緊急事態条項の成立。参院選の時に自民党への投票は考え直さないと、取り返しがつかないことになる可能性もあるといわれている。 ニコニコ動画 2023/03/18 https://www.nicovideo.jp/watch/sm41945159 ■知らなきゃヤバい!緊急事態宣言と緊急事態条項の違いについて YouTube ワラしがみ 2022/10/09 文字起こし https://www.youtube.com/watch?v…
【憲法も国会も軽視!内閣独裁「閣議決定」】あまりに危うい!民主主義・三権分立・法治国家を否定する閣議決定~「閣議決定」各行政機関は政府方針に拘束される~ ■【要請】健康保険証廃止法案の閣議決定に抗議し、撤回を求めます 新日本婦人の会 2023年3月7日 https://www.shinfujin.gr.jp/14983/ ~~~ 「ほぼ全国民のマイナンバーカード取得」を目標に掲げる政府は、2023度から「カード」の取得率によって地方交付税の算定に差をつけ、健康保険証の廃止を含むデジタル法案の、本日、閣議決定につよく抗議します。 昨年10月、2024年秋まで健康保険証(以下、保険証)を廃止する方…
サッカーアジアカップ、優勝を目指していた日本代表がイランに敗れ、ベスト8止まりで戦いを終えました。ピッチ外での、性に関わる訴訟合戦の影響もあったりしたのでしょうか。芸能人の性に関わる週刊誌報道も続いています。 何が何だかよくわかりません。今後の裁判の行方をながめながら、例えば、週刊誌報道とは何ぞやと問いをたてながら考えなければならない問題であるようにも思います。 ひとりの作家が亡くなられ、原作とその2次利用が物議をかもしているようです。何かどろりとしたものがあったりするのでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 政治 裏…
日記 連日報道では自民党内で安倍派一掃で騒いでいるがその裏で改憲が進んでいる 改憲というより緊急事態条項を新たに加えるという感じか? 緊急事態の定義は曖昧で災害はもとより戦争も含めあらゆる事で政府が緊急事態を発令することができる 要するに立法府でなく内閣が自分達でルールを作れてしまいそれは法律と同等の力がある そしてそれに伴う予算やらさらに地方自治体も内閣が自由に使うことが出来てしまう これが緊急事態条項というものでこれを持ち出すことでなんでも出来てしまうというもの これに名だたる野党が相乗りし改憲に意欲的だけどいいのかなあ? 安倍派を一掃することで支持率を戻そうとしているのか? 政府御用聞き…