【連続投稿650日目】 今年最後のブログとなりました。出口治明さんの「教えるということ」から印象に残った言葉を書きます・ 1.教えるとは、真意を腹落ちしてもらうこと どれだけ知識を持っていても、どれほどいいことを伝えたいと思っていても、相手 に腹落ちしてもらわなくては教えたことになりません。もっと言えば、教えて腹落 ちしたということは、行動に移してくれること。行動に移してくれなければ、真に 腹落ちしたとは言えないと思います。 2.タテ、ヨコ、算数という思考の枠組み 出口さんは、歴史を大切にします。タテは歴史、ヨコは世界、算数はロジック。 算数の部分は「数字、ファクト、ロジック」。これも出口さん…