岩手県滝沢市の大釜にある城館。JR田沢湖線・秋田新幹線の大釜駅(※新幹線はとまりません)から徒歩15分ほどのところに東林寺という寺があり、その周囲が大釜館跡です。戦国時代末期には、和賀氏の支族大釜氏が居住していました。 東方から大釜と八幡館山を望む 大釜館と八幡館周辺図・大釜館略図 大釜館遺跡説明板 大釜館西部 平野の微高地に立地しています。 大釜館から西に1.3キロメートルに八幡館山(H=245m)があり、八幡館が築かれています。 八幡館山(白山) 1965年の八幡館山(国土地理院webサイトより) 積雪期の写真で中央が八幡館山。山頂は径40mほどの円い平坦部で、周囲を空堀やテラスが周回して…