cgon.hatenablog.com 上のブログの続きになります。 とりあえず前回の要約です。 現在の盛岡市から奥州市あたり (奥六郡) を治めていたのが安倍氏という豪族 安倍貞任 (一族の棟梁) の居城「厨川柵 (くりやがわのさく) 」は現在の盛岡にあった 朝廷は安倍氏の勢力拡大を警戒 源頼義・義家という親子 (宮城・多賀城在住の武士で役人) & 清原氏 (秋田の豪族) を使って安倍氏を倒す【前九年合戦】 清原氏の勢力が拡大し、内部抗争が起こる【後三年合戦】 両親の影響で安倍氏→清原氏の一族を点々としてきた藤原清衡が実権を握る【平泉誕生】 源頼朝が平泉を滅ぼす【奥州合戦】 前回は主に安倍氏…