盛岡駅から北へ2Kmほど。安倍館 (あべたて) という地区です。 平安時代中頃、現在の盛岡周辺を治めていたのが安倍氏という豪族です。その居城があったことに由来しています。 安倍氏の居城は厨川柵 (くりやがわのさく) と呼ばれますが、現在の盛岡市西方にあったことだけが分かっていて、正確な場所は特定できていません。 割と広範囲だったようで、安倍館にあったのは厨川柵に連立した嫗戸柵 (うばとのさく) という説が有力です。 堀跡が残されていますが、こちらは安倍氏のあと、工藤氏が治めていた時代のものと伝わります。当時は厨川城と呼ばれていました。 周辺には厨川の地名が残されていて、IGRいわて銀河鉄道の厨…