アーティスト。はてなダイアラー。ブラックミュージック・JAZZの造詣の深さは、氏のレビューを見れば一目瞭然かと思います。
http://ginger.main.jp/works.html
http://ginger.main.jp/about.html
http://d.hatena.ne.jp/third_stone/
ショウガ,ジンギベル・オッフィキナレ(Zingiber officinale),ジンジャー 香辛料の1つ 食欲増進、新陳代謝機能促進、鎮嘔、鼻詰り、悪寒発熱にきくとされる ジンゲロンは身体を温め,胃液の分泌を促して、消化促進・食欲増進など、健胃にも役立つ. 辛味の主成分はジンゲロール.お寿司と一緒にガリとしてショウガをとる習慣がある. :植物
野菜を摂取したく、参考にしたレシピにプラスしてアボカドと新玉ねぎを加えてみました。玉ねぎはいらんかった サーモンはふるさと納税で入手したもので、元の2人分レシピである150gよりもかなり大きめサイズです。 材料 3、4人分 サーモン刺身 300g? アボカド 1個 新玉ねぎ 1個 にんにく 1かけ みじん切り しょうが 1かけ みじん切り 細ねぎみじん切り お好み 酒 大1 醤油 大1 砂糖 小1 みりん 大2 作り方 アボカドは縦半分に切って皮をむいて種を取って、横方向に1cmくらいに切る。 新玉ねぎは細切りにして、水につけて辛みをとっておく。 耐熱容器に生姜、にんにく、酒、醤油、砂糖、みり…
私事だが、私はものすごく喉が弱い。風邪をひくと最初から最後まで喉が苦しく、気管支まで苦しくなるのが常である。 その上、コロナ禍以降は外に出ることも減ってあまり人と会話しなくなった結果、たまに友人と飲みに行ったりすると声がかれてしまって辛い思いをする。先日も、久しぶりに行ったカラオケの傷が1週間ほど癒えずに本当に苦しかった。助けてほしい。 そんな私が先日、画期的な食品に出会ったので全世界の喉よわよわ属のみなさんに紹介したい。これは本当にいいものだ。冬の寒い日に痛くて苦しくなった喉を包み込んでくれる画期的な商品。 その名も、うどんや風一夜薬 極めて強烈な生姜味が喉を、そして風邪を癒してくれるのだ。…
この記事は、「生姜」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「生姜」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:5800件≫ 娘に伝えたい*小松菜と厚揚げの生姜炒め* ≪つくれぽ:4522件≫ キュウリ・ワカメ・カニカマの生姜酢の物 ≪つくれぽ:3039件≫ ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物 ≪つくれぽ:1844件≫ *ヘルシー* きのこの生姜スープ ≪つくれぽ:1691件≫ アスパラの豚肉巻き✿照りマヨ生姜たれ✿ ≪つくれぽ:1350件≫ 厚揚げとえのきの生姜あんかけ ≪つくれぽ:1151…
3月14日はホワイトデー! と言っても私には特に関係ないのでホワイトな話題にします。 私の好きな言葉はホワイト企業! 定時上がりは当たり前、時差出勤、テレワーク、○○手当や教育制度とかめっちゃ充実してるんでしょうなあ… いや勤めたことないから知らんけど。そんな企業ある? 21連勤、サービス出勤、サービス残業、有給勝手に使われる、マニュアルなし、本人の前で悪口のあるような職場とかなら経験ある! こんなんでも世の中の漆黒ブラック企業に比べたらぬるいものですな、かなしい。 ホワイトな企業の体験は書けないので改めて、ホワイトなラーメンの体験書きます。 そのラーメンは千葉県袖ケ浦市にあるッ! アウトレッ…
先日、娘の大学の合格発表があり 時間前に目を覚したものの 発表までの30分間で落ち着かなさすぎて 衝動的にいくつもポチりました… ダイエット関連のものばかり 3つほど💦 今日そのうちの1つが届きました!! じゃーーん 『生姜パウダー』 生姜で体をあたためると いいことがたくさんあるとのこと! どんなものに入れていこうかな!! とりあえず手始めに 甘酒に入れて飲もうと思います!! 乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)高知県産生姜パウダー100g殺菌蒸し工程 1cc計量スプーン入り しょうが【送料無料】価格: 1155 円楽天で詳細を見る よろしければ「こんなものに入れると合うよ」みたいな情報をコメン…
花粉症にも良い食材 ようやく暖かくなって有難いですが多くの方が花粉症に悩まされているのではないでしょうか。 今日は、ダイエットにも‟花粉症”にも良い食材として「生姜・白湯・しらたき」を取り上げました。 まぁ、気休めにしかならないかもですが参考にしていただけたら幸いです。
2021年5月6日 今年のG.W.もStay Homeと言う事で奥さんがお休みだった3日に昼食でラーメンを食べに出掛けただけでしたが、連休最終日の6日も奥さんがお休みだったので、以前より気になっていた地元の生姜専門店にランチに行って来ました。
野菜食べてますか?皆さんが野菜不足なのは、目に見えてわかります!ちゃんと野菜補充してください!じゃないと、Meルミナスが悲しいです、、、皆さんの健康が、Meルミナスの幸せなんですから!!! 今日は、しょうがのインフォメーションをお伝えします。しょうが/生のエネルギーは30kcal、タンパク質は0.9g、脂質0.3g、炭水化物6.6gです。 美味しいしょうがの選び方は・皮にツヤがあって、皮がピンと張っている・切り口が新しい・ふっくらとして大ぶりのものみなさんも購入の際に気を付けてみてください! さて、本日も野菜のインフォメーションお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。 皆さんの健康を心よりお…
今日の晩ごはん調理は21時から。 手短に、でも、もりもり食べるご飯を作りたいです。 今夜の前提条件はこれ。 ・スパサラの作り置きがある ・明日は鍋キューブで鍋を作って食べたい ・鍋を食べるなら、明日のための作り置きは不要 これを叶える今夜のメニューはこちらです。 ・スパサラ(作り置き) ・豚の生姜焼き 刻み生姜の生姜焼き 今週は豚肉Weekです。 最近の傾向を見ると、鶏肉Weekと隔週のようです。 豚肉と玉ねぎと生姜でレシピ検索して、 当然のように生姜焼きのレシピに行きつきました。 <今日のナイスポイント> ・豚の生姜焼きにキャベツの千切りを添えた ・作り置きとして残らないように分量を加減した…
今日は仕事でまあまあ遅くなりましたが、 料理欲は残っていました。 徒歩の帰宅中にレシピ検索で晩ごはんを考えます。 先週末に生姜を買っていたので、 生姜を使った料理を一つは作りたいと思っていました。 帰宅後に日用品を買いに行かなければいけないことは決まっていましたので、 食材の買い足しも有りです。 残り食材もイメージして決めた、今夜のメニューはこちらです。 ・生姜の炊き込みご飯 ・鶏肉とキャベツのあんかけ焼きそば 食材の買い足しは焼きそばの麺のみです。 それにしても、普段の晩ごはんでは米も食べない自分が、 なんで今夜は炊き込みご飯と焼きそばという炭水化物組み合わせにしたのか。 きっと体が欲してい…
昨夜の寿司(日本酒)のダメージは大きく…さっぱり行きたくて 麺つゆ、辣油、ネギ、すりごま、胡椒、酢、ニンニク、生姜をベースにしたざる中華です。 めっちゃ簡単なのに、かなり旨しですね⁉️ トマト狩りに行きたいが…
鶏むね肉で作るヘルシー餃子 メインで使う野菜は白菜です
最近日記かくのしんどくなってきた。なんで辛いんだろ。 花見をした。桜を見た公園から神社へいく。車の中がすごく眩しい。サングラス買おうと思った。神社参道散策。疲れた。みやげ屋でこんにゃく食べてお茶飲んだ。最高だった。みやげ屋のおねーさんとてもいい人。 お昼は丸亀、釜揚げうどん半額。うめぇ。生姜たっぷりカスタムつゆ最高。 夕食はたけのこごはん、青椒肉絲、いわし、小松菜の胡麻和え、父のきんぴらごぼう。最高。 夕食後、健保の納付。コンビニへ。帰ってきたら甥っ子と父がでんわしてた。甥っ子かわいい。下の子よく喋るようになった。 風呂上がりは眠すぎた。布団に入ったのは結構遅いがすぐ眠れた。 良い一日。 ずっ…
近況ですが、本当に疲れているらしく、金曜日夜、深夜1時半に就寝し、途中何度か起きたもののまたすぐに眠りに落ちて、土曜日17時まで眠りこけていた。この2週間ほどは仕事に追われて十分な休みも余暇も取れていなかった。このところ仕事以外で何も達成できていない。今日も起きてご飯を食べて買い物に行って高校数学を1時間半やったら今これを書いている途中で日付を回ってしまったでごわす。せめてブログを一本書き終えて公開し、何かをやったこととしたい。 前回煉瓦亭に行ったのが2月4日*1、そのあと2月25日、3月20日、31日と洋食屋に行った。友人と洋食屋巡りをしている。出不精なので一人だとなかなかお店を回れない。一…
金沢駅西のグルメスポット 今回やってきたのはこちら。 【公式】クロスゲート金沢|ホテル・カフェ・レストランなどが融合する複合施設 石川県は金沢市の金沢駅西に2020年オープンした商業施設である「クロスゲート金沢」。 オリックス不動産が運営するこちらの商業施設は、1・2階部分に「食のテーマパーク」と題したレストランやカフェなどが入る。 どんなお店が入っているのかは上の、クロスゲート金沢公式HPを参照してほしい。 小籠包を食べたい さて、主に2階部分にレストランが多く入っていたのだが今回ぐんぐるが選んだお店はこちら。 『鼎's by JIN DIN ROU』 このみたこともない漢字はなんと読むのだ…
【食費】 ¥1983 ・ウイスキー 甲州韮崎 ・スコーン とろけるクアトロチーズ ・ジューシーフルーツ ・清見オレンジ ・生姜 ・ちらし寿司 半額品 ・細巻 半額品 ・ミルクコッペ 20%引 ・コロッケバーガー 20%引 【日用品費】 ¥742 ・洗剤 アタック抗菌EX詰替 ・薬用地肌ケアシャンプー 詰替 ・植物生まれの石鹸 お買い物。 あと、Amazonで頼んでたルイボスティーが届きました。 後日クレジット引落し。 昼ゴハン。 夜ゴハン。
00-06 BBI06-12 CH12-18 ×18-24 DDBHBB A. 北海道地方-0-0-0-0=0B. 東北地方 -2-0-0-3=5C. 関東地方 -0-1-0-0=1D. 中部地方 -0-0-0-3=3E. 近畿地方 -0-0-0-0=0F. 中国地方 -0-0-0-0=0G. 四国地方 -0-0-0-0=0H. 九州地方 -0-1-0-1=2I . 沖縄地方 -1-0-0-0=1合計回数 -3-2-0-7=12 00:29 青森県東方沖 20/4.7 ② 04:33 宮城県沖 40/4.3 ② 05:28 沖縄本島近海 40/3.0 ① 06:06 千葉県東方沖 10/3.7…
いつの間にか4月になりました。私が元気です(近況報告)もう何処まで写真載せたか忘れそう。 今回は新百合ヶ丘にある人気店【しょうが】さんのネタ。めちゃくちゃ人気でビックリ。予約して行って良かった。 gingerよくばりランチセット 水餃子、とんきこ、ご飯、豚汁はデフォにおかずを追加出来ます。おかず2品は店内にあるボードから選べるんですがメニューは豊富で悩む!私はジンジャーポキとばんじりと九条ねぎの生姜南蛮漬けにしました。ご飯は白米と数量限定ですが生姜の炊き込みご飯のどちらかが選べます。個人的に生姜の炊き込みご飯オススメ!めちゃくちゃ美味しい。炊き込みご飯だからかなー?生姜の辛さはなく出汁が効いて…
今日の体重 76.5kg (-0.7kg) 新年度が始まったな。 何故か今日は忙しすぎた。 プロテインでも飲んでおけばとも思うが忘れてしまったのだ。 お前ら。マジで欠食良くないからな。 ま、俺は日記に何度も欠食の様子があるんだがな。別に推奨はしてないぞ。むしろ食べろ。 朝食 白米 190g プロテイン 30g 440kcal 昼食 なし (仕事に追われすぎた末路) 夕食 白米 200g 生姜焼き 焼き鮭 野菜のツナ炒め プレモル 500ml 推奨1200kcal 本日の推定摂取カロリー 1640kcal 運動 サイレントバーピー 20秒8セット んじゃまた明日
本日も5時起床・・・。 4月1日(土) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 焼肉のたれでピーマンと人参の 豚肉巻き。 サブおかず・・春雨と胡瓜・ カニカマで中華風和え、 青のり入り玉子焼き。 ご飯のお供・・甘酢生姜、 丸美屋の海苔しらすふりかけでした。 (-ω-)/ ピーマン・人参の 肉巻き弁当・・・! 満開の「ムスカリ」とコラボ、 楽しみにしてたんだけどなぁ。。 『tomoファーム』・・! 去年お迎えした、 クレマチス・カートマニージョ。 2022・3・26 撮影 新芽が出るのを待ちましたが、、 ノーリアクション。。 枯れちゃったの~っ?!😢 tobitakikaku.haten…
週末 今夜は・・・ しゃぶしゃぶ用牛肉の、焼きしゃぶ よこわの刺身 きゅうり、いか、生姜の酢の物 いんげん、玉子の炒めもの 〆は、ガーリックライス しゃぶしゃぶ用牛肉の、焼きしゃぶ カットした、しゃぶしゃぶ用牛肉を フライパンで、かるく焼いたもの 大根おろし、玉ねぎおろし+酢 +醤油+みりん+化学調味料のたれで・・・ あっさり、いただける 😃⤴️⤴️ よこわの刺身 イズミヤで、購入 わさび醤油で・・・ 脂が、のっていて美味しい きゅうり、いか、生姜の酢の物 きゅうり、生姜の千切りと ボイルした、いかのスライスを・・・ 酢、醤油、みりん、胡麻油、化学調味料で あえて・・・ これからの季節にお薦め…
しばらく散歩したのち、展示を観る。「写真展 福島、東北」@福島県立博物館。よい企画だった。写美で見たことのある作品も多かったが、場所が変わり展示(キュレーションおよびコンセプト)が変われば見えかたも自ずと変化するわけで、新鮮に観なおすことができた。オルデンボルフ展を鑑賞した際の「自身の美術への関心」の度合いを不安に思っていたのだが、本展を観てそれは払拭された。図録の担当学芸員の文には「福島写真美術館」の構想が書かれており、じつげんしてほしいと思った。その際にはグラフィックまわりをおれにやらせてもらえないか??? 常設展もざっとめぐり、マスクを着用していないひとを見て好感を抱いたりしつつ、ラーメ…
以前、「練馬食堂 汁とめし」に行ってきた。 iine-y.com「スタミナ焼き定食」がまあまあ美味しかったので。その日はしょうが焼き定食を頼んでみる。 感想は…うーん。生姜の香りも、味も、ほとんどしない。スタミナ焼き定食は味付けがしっかりしていたから、よかったけど。こっちは味付けが薄いからだろうか…肉自体の旨味があるかというと。それも感じることはなかった。薄切りだが、肉も乾燥して瑞々しさがない感じで、少し固くも感じた。 大宮のけんちゃんで、めっちゃ美味い生姜焼き定食を食べてしまったせいもある。 iine-y.com 自分の舌が肥えてしまったな…。小鉢が1つ無料、キムチも無料なのは、いいんだけど…
こんにちは! セナです! 今回は 糖質の摂取量を 朝・昼・夜 に分けて紹介します。 今日のご飯は何を食べましたか? 糖質制限ダイエットしてて 1日の摂取量はわかった。 でも、いつどれぐらいの量を 摂取すれば良いかわからない。 と頭を悩ませていませんか? そんなあなたに 朝・昼・夜に分けて 糖質の摂取量を教えます。 基本的に 糖質の摂取量は 朝:昼:夜=4:4:2 と言われています。 これに当てはめて 一食分の糖質の摂取量 を計算するといいでしょう。 【朝ごはん】 朝ごはん食べることで 体温が上がり 基礎代謝も上がり、 消化しやすい体になります。 おすすめの食材 ・卵(オムレツ・ゆで卵など) ・…