高知県四万十市 秋田
リスト::日本人の苗字
→秋田豊(サッカー選手/名古屋グランパスエイト) →秋田実(漫才作家) →秋田実(地方競馬騎手) →秋田Aスケ・Bスケ(漫才師) →秋田みやび(グループSNE)
北海道枝幸郡中頓別町 秋田 北海道常呂郡置戸町 秋田 宮城県大崎市三本木 秋田 茨城県常陸大宮市 秋田 千葉県旭市 秋田 愛知県丹羽郡大口町 秋田 熊本県熊本市東区秋津町 秋田
→ 秋田県
→ 秋田市
→ 秋田駅
マニアック日本酒講座のおしらせ 県の”あきた発酵カレッジ”を修了した「あきた発酵伝導士」が企画する講座です。酵母のエキスパートを講師にお迎えし、日本酒をより一層楽しむため、演習(利き香)形式で学びを深めていきます。日本酒好きな方、発酵食品に興味のある方、ぜひご参加ください。 ◇日時 ◇会場 ◇講師 ~講師について~ ◇参加費 ◇申し込み・問い合わせ ◇主催 ◇後援 ◇日時 2月18日(土)10時~12時 ◇会場 カダーレ#秋田県 ギャラリー3 ◇講師 渡邉誠衛さん(秋田食品研究センター) ~講師について~ ・情報共有で地域を活性化「ふるコミュ」https://www.furusato-pr.j…
八峰町八森にある白瀑神社の「白瀑(しらたき)」です。 寒波到来で日中の気温はマイナス5℃近く、 夜から明け方にかけてはマイナス8℃に届く低温が 2日間続きました。(沿岸部では珍しいことです。) 滝の一部は氷瀑化しましたが、水量は衰える気配なし。 八峰町の白瀑 白瀑神社の境内にニョキッと生えている(枯れていますが) 妙な形の植物。 背丈(草丈)は160cmくらいで 近寄ってみると、まるで食虫植物のようです。 近くに同じものが何本も。 ウバユリ 夏はつやつやした緑の大きな葉が目を引き、 その後、葉を落としてから、きれいな花を咲かせます。 体験センターを利用した学校の子供たちが白瀑を訪れた時、 白神…
秋田県北秋田市にある温泉宿「 伊勢堂岱温泉 縄文の湯 」で日帰り温泉してきました。 靴はロッカーへ。 大人450円。小学生200円。 ●源泉かけ流し:あり ●露天風呂:あり ●サウナ:あり ●水風呂:あり ●泉質:ナトリウム-塩化物泉 久しぶりの訪問です。 ちょっとどんなところか忘れるくらいに久しぶりだったので新鮮な気持ちで利用することができました。 女風呂はフロントのすぐ脇にある。。珍しい。 脱衣所は広めでストレスなく利用できます。 まぁまぁ混んでます。 身体を洗いサウナへ!・・・と思ってたのですが狭いサウナ室に常連客らしき人で座るスペースなし(´;ω;`)ウッ… 場所取りもいたので・・・こ…
▪️この読書会「あなたと推し本」について ▪️第19回読書会「読みたいと思っていた本」 ▪️紹介本 ▪️参加者からの声 ▪️今後の開催予定 ▪️この読書会「あなたと推し本」について 参加者が毎回の決められたテーマにあうオススメの本を持ち寄って紹介し合う読書会です。秋田市や由利本荘市で毎月開催しており、どなたでもご参加いただけます。1年以上続いており、参加者は累計90人を超えており会社員や大学生、主婦の方などなど幅広い方々にご参加いただいています。これまでにCNA秋田ケーブルテレビの番組「し〜なチャン」やhttps://www.youtube.com/watch?v=ndxXfKDmFFM秋田の…
「味とのれんを大切のする店 吾作」でラーメンを食べてきました。 帰省した際に行ける時は食べに行ってます。 お店に入ったらまずはレジで注文して、それから席につきます。 今回は味噌バターラーメンを注文しました。 私は秋田に住んでいた時は吾作に行ったことがなく、結婚して秋田を離れてから帰省の際に夫に連れられて行ったのが初めてです。 そういうこともあって吾作ラーメンへの想いはそれぞれあって、 スープをひと口飲んで「あー、秋田帰ってきたって感じする」としみじみする夫。 対して私は何の思い入れもないのでノーリアクション。 息子にしてみれば、帰省のした時に食べる秋田のラーメンという位置付けなので「パパの気持…
前回はこちら(仙台と定義山へ行きました) kirisutoki.hatenablog.com 翌日、朝9時に出発して松島へ向かいます。仙台から30分くらい。 「松島海岸駅」が一番松島に近いそうです。「仁王丸」という船に乗って行きます。直前に気づいたのですが、事前予約すると1500円が1000円に安くなるようです!気づかないと損!です・・・。 時刻表・運賃|松島島巡り観光船【公式】船は基本1階に乗ります。お金を追加すると二階や最上階に行けるよう。我々は大人しく一階で楽しみました。 アナウンスで島を案内してくれます。面白い形の島がたくさんあります。 ↑この島の形が異様過ぎて何度見ても笑ってしまう …
秋田県三種町にある温泉宿「 砂丘温泉 ゆめろん 」で日帰り温泉してきました。 暗っw 公共の宿になります。お気に入りのサウナがあります♪ あれ?以前はコロナ対策で通路が分かれていたのですが撤去されましたね。 脱衣所前に貴重品サイズのロッカーあります。 おっとー! 今回は久しぶりの「 夕日の湯 」です。 ゆめろんは「 夕日の湯 」と「 朝日の湯 」があり男女入れ替えになっています。 最近はいつも朝日の湯が続いていたので久しぶりの夕日の湯で嬉しかったです(*^^*) もっと混んでいるのを覚悟してましたが、そうでもなかった。 とはいえ空いてはいない。。 人気の施設ですからね。大体いつも混んでます('…
YMOの鉄板と言えば、これでしょうか。3人が活動しているのをリアルタイムでは見ていないけど、このサウンドを最初に聞いた時は衝撃を受けましたね。当時、このサウンドを生み出すための機材は、相当高額なものだったんでしょうが、今やちょっとした作曲ならスマホやPCでできてしまいます。時代は流れましたが、YMOの音楽は普遍です。
さっき日テレの「行列」にKARAが出演。本当に何年かぶりに姿を見た。みんな大人になって落ち着いた雰囲気だったなぁ。好きだったギュリもすっかり大人に。別人のような感じもしたけど、気のせいだろうか。 https://karaweb.jp/ 『ミスター』が好きだったんだよね。今のK-POPも歌唱力があって楽曲がよくておしゃれで洗練されていいんだけど、一昔前のK-POPも個性があってよかったな。久しぶりに当時のアルバムでも聴こうかな。
高橋幸宏氏が死去。言わずと知れた、日本におけるテクノポップの先駆け的バンド・YMO(イエローマジックオーケストラ)のメンバーです。最近近況を耳にすることがなかったなと思ったんですが、病気をされていたんですね。まだ70歳、ご冥福をお祈りしますと言うには、あまりに早過ぎる訃報。残念だし、寂しいです。 他のメンバーの坂本龍一、細野晴臣も気付けば70代。皆さんいつまでも元気でいてほしいです。 秋田にも高橋氏ゆかりの人物がいらっしゃったとは。音楽に関わる仕事ができるのが本当にうらやましい。
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 12月4日~16日 旅公演 20日~27日 新宿紀伊国屋ホール 舞台 「今は昔、 栄養映画館」木場勝己プロデュース公演 第一弾 作 演出 竹内銃一郎 1999年 4月3日公開 映画 「虹の岬」原作 辻井僑 脚本 中村努 監督 奥村正彦 東宝 8月3日放映日本テレビ 火曜サスペンス当番弁護士 原作 小杉健治 脚本脚本 石松愛弘 TPD 大西悦子 企画 酒井治至 9月7日放映 日本テレビ 火曜サスペンス劇場 「消えた殺人者」脚本 石倉保志 監督 猪埼宣昭 TPD 佐藤敦 企画 酒井浩至 顔 カオ かお こんなシーン 出演 賀来千賀子 すまけい 山…
感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER 書籍「感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER(以降、分解のススメ)」を献本いただきました! 感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER作者:ギャル電,山崎 雅夫,秋田 純一,鈴木 涼太,高須 正和オーム社Amazon 気になっていて、買うつもりだった本なので献本嬉しかったです! 読んだので面白かったところなど紹介したいと思います。
Z会の社会のカリキュラムをみると、5年生は早々に歴史が始まります。 このままじゃ地理はかなりとりこぼしたまま・・ どうやってインプットしていこうかなと思案していたのですが、塾のように楽しくやりとりしながら覚えていくというのが家庭では難しい、、 そこで、まずはアンテナショップめぐりをしてみよう! ということに。 たくさんありましたが、今回はこの県を回りました。 ・北海道 ・山形 ・秋田 ・新潟 ・徳島と香川(2県一緒でした) ・広島 ・沖縄 これが(今回は回らなかっただけで、ほんとはもっとショップはあります!)集まっているのが銀座です。 まずは、お店に行く前に親子でインプット!! この2冊を使い…
昨日の秋田市は、今回の暴風雪の台風並みの寒波が一休みした感じだった。 降雪もなければ強風も無かった。 しかし、寒いのには変わりない。 道のあちこちでは、歩行者がスッテンころりんと転倒している姿が見られた。 高齢者が多い。 救急車の出動は半分以上が高齢者の転倒事故の様だ。 外歩きだけではなく、家の中での転倒も多いらしい。 転倒で打ち所が悪ければ、内蔵疾患にも影響するので注意が必要。 外歩きは、ペンギン歩き。室内ではよく足元を見て! 高齢になると、気持ちは前に歩くが、体がその通り動いてくれない。 昨日昼の秋田市山王地区の官庁街。道路の雪は解けていない。
日課の散歩中。 市役所の周りの堀が凍りついていた。 小石を投げてみたけど軽く跳ね返された。 寒波、大丈夫か? おばあちゃんの家は、水道が出てこないみたい。 来週、ちょろっと秋田に帰ってみるかしら。
名古屋へ帰ります。 新玉川温泉のチェックアウトは10時ですが、次の田沢湖行きバスの出発時刻は11時過ぎ。売店やロビーで時間を潰し、やって来たバスに乗り込みました。 かなり雪は積もっている感じですが、これよりももっと積もるのが普通らしい…。 田沢湖駅には定刻より5分ほど遅れての到着となりました。 バスが定刻着なら田沢湖駅始発の大曲行き普通列車に間に合ったのですが、残念ながら列車は既に発車済み。 この区間、各駅停車は3時間に1本くらいしか運転されておらず、次の列車は秋田新幹線「こまち」しかありません。角館まで行きたかったのですがきっぷを買ってみたらなんと1090円もするじゃありませんか!たかだか1…
もはや、1月も終わりそうですが。 ダーウィンズゲーム 27 ダーウィンズゲーム 27 (少年チャンピオン・コミックス)作者:FLIPFLOPs秋田書店Amazon アニメ化前後から読んでるんだけど、そろそろ終わりそう。30巻ぐらいで終わる? プロミス・シンデレラ 1 プロミス・シンデレラ(1) (裏サンデー女子部)作者:橘オレコ小学館Amazon 気になって1巻だけ読んでみた。結構面白かったので、続きは買ってもいいかも。 彼女、お借りします 29 彼女、お借りします(29) (週刊少年マガジンコミックス)作者:宮島礼吏講談社Amazon ずーっと進展なくていちょっと嫌になってたんだけど、やっと…
00-06 ×06-12 C12-18 ×18-24 × C. 関東地方 -0-1-0-0=1合計回数 -0-1-0-0=1 10:51 神奈川県東部 20/2.4 ① 【西之島 火山活動が再び活発化か】https://t.co/FYJ7tY5m4D— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2023年1月26日 【火山情報 噴火警報】今日26日(木)19時30分、伊豆諸島の海底火山 #ベヨネース列岩( #明神礁 )に噴火警報(周辺海域)が発表されました。ベヨネース列岩(明神礁)の周辺海域では、海底噴火に警戒してください。https://t.co/OjvCmqhX2T pi…
7:17-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Des'ree / It's Okay 斉藤由貴 / 土曜日のタマネギ Young Fathers / I Saw Anne Murray / I Don't Think I'm Ready For You JUJU / やさしさで溢れるように Swinging Popsicle / I Love Your Smile Van Halen / I'll Wait Van Halen / When It's Love Van Halen / Right Now The Beatles / Octopus's Garden GRee…
突然ですが、私は漫画や小説の実写化作品を観るとき、最適な原作を読むタイミングっていつだろう?と悩むことがあります。 観る前?観た後?気にしない? 最近も考えていたので、今日はこのテーマでブログを書きます。 舞台「風が強く吹いている」の場合 レースの結果は知らない状態で観劇 最近迷ったのはこれ。 推しの塚ちゃん(A.B.C-Zの塚田僚一さん)が箱根駅伝を題材にした「風が強く吹いている」という、三浦しをんさんの小説作品の実写化舞台に主演をすると決まったとき、まさにこの悩みに突き当たりました。 なぜなら私は、この小説を途中まで読んでいたからです。 続きを読むか?やめとくか? なんで途中で止まってたか…
そもそも人が入っていいお湯なのか。 秋田駅。 今日は秋田新幹線で田沢湖駅まで移動します。約1時間ほどの道のりですが、「新幹線」とはいえ在来線規格の線路を走るので距離としては80km程度。普通にきっぷを買うと3000円近くかかるのですが、JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」の特典だと100kmまでの距離は2160ポイントで交換できます。実は「マイナポイント」の交換先をJRE POINTにしていたので結構持ってたんですよ。名古屋在住でも首都圏の普通列車グリーン券がお得に交換できたりとか、意外と利用価値あります。 お昼ご飯は車内で、秋田駅で買った駅弁。大館駅の駅弁業者「花膳」の定番「鶏…
2022/10/24(月) ○ 前谷地 キハ110-244 で石巻へ このキハ110-244は座席が 45°回転する仕様です。180°ではありません! ○ 前谷地| 14:57発 → 14:59発| JR石巻線 普通 石巻行き 小牛田行き| 15:16着○ 石巻| 15:36発| JR石巻線 普通 小牛田行き| 16:10着 → 15:16着○ 小牛田 キハ111-220 で古川へ ○ 小牛田| 16:47発 → 15:23発| JR陸羽東線 普通 鳴子温泉行き 古川行き| 16:59着 → 15:35着○ 古川 E5系 U25編成 はやぶさ110号 はやぶさ110号だけど乗車したのは E6系…