占星術師である石井ゆかりが主宰するテキストコンテンツサイト。
筋トレはてなブックマーク- 筋トレ
星ダイアリー2012
12星座
筋力トレーニングのこと。 筋力を向上させることを目的に行われ、筋肉がつくことで基礎代謝が上がり、エネルギーが消費されやすくなる。
目的によって3つのトレーニングメニューがある。
・筋肥大を目的としたトレーニング ・筋持久力を付ける為のトレーニング ・筋力向上を目的としたトレーニング
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 筋トレは登山やトレランに効果アリ。 登山をやる岩福セラミックスの営業、Oダさんと話していたら「トレランも山登りも筋トレすると良いと思いますよ」と教えてくれました。ありがたいことです。すでにやってるけど(笑)Oダさんは登山のときに、大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)が疲れるということで、ジムとかで大腿四頭筋を鍛え始めたらしい。素晴らしい心がけです。 筋トレは間違えると、正しい筋肉を使えなくなる。 登山等の目的があって筋トレする場合に大切なのは、鍛えることはもちろんだけど『使うべき筋肉を意識する』ということ。登山やトレイルランニングにおいて…
こんにちは! トレーナーの齋藤です。 ついに1ヶ月を切り、3週間前となりました。 見た目も毎日変わり始めたなと実感をしているところです。 まだまだ大会まで絞り切ってやり切りたい!と思ってます。 食べたいものは挙げますよキリがない状態、、、 あと22日耐えれば食べれると思うとワクワクします。 おそらく全然食べれなくなっているはずです。 いつも通り今日もトレーニング頑張ります! LECT「体と心をトレーニングする。」 広々とした空間で、シャワー、駐車場・駐輪場ご利用なら「LECT本店」 プライベート空間重視の方には「LECT EAST」 【LECT 本店】 横浜市港北区篠原北2丁目4-2 日東ビル…
こんにちは! 100日が見えてきましたね✨ 1年でだいたい100日かー🧐来年はそんなに行かなさそうですが笑 ジムに行き始めた原因も、なんとなく+筋肉つけたい+会社つらいの3拍子でしたが、 1年経っても会社の人間関係は悪くなるばかり😮💨 でも筋肉はつきました! 本日もお読みいただきありがとうございました!!
こんにちは! なんか筋肉大きいですね😳2日連続でジム行ったからでしょうか。 もうね。。。会社がつらくてつらくて。 スミスマシン、角度つけたら重いです😅 早くもとの重さに戻すべく頑張ります✊ お読みいただきありがとうございました😊
こんにちは! 6月まで来ましたね😄 もうすぐジムに行き始めて1年です。 プリーチャーカールですが、40回1セットになってきました😅 これ以上の重さにすると腕が痛いんですよ。。。 徐々に重さをあげていきたいのですが、52歳にもなると手首とかいろんなところが痛くてなかなか。。。 本日もありがとうございました🙇♀️
みなさん、おはようございます。 ミュージカル『ピピン』に向けて、毎日カウントダウン動画とブログを更新しています。 アンサンブルのつねです! 『ピピン』開幕に向けて一緒にワクワクを味わっていただけたらと思います! それでは早速、昨日の振り返りをしていきますね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2022.8.19『ピピン』開幕まであと11日。 昨日の背中トレメニュー まとめ 2022.8.19『ピピン』開幕まであと11日。 www.youtube.com 昨日の動画を見ていない方はこちらからどうぞ! 昨日はオケ…
おはようございます! 体重測り忘れてます😅 仕事での人間関係の悪化で、心ここにあらずなんでしょうね。。。 そんな時こそ筋トレと思い、がんばっております😭 本日もお付き合いありがとうございました😊
2022.8.18 今日は5時半起床。二度寝。最近二度寝してしまってる。体重は63.9kg。 この間「おげんさんといっしょ」を見て改めて星野源いいなぁって思ったから、通勤中にSpotifyで星野源聴いてたら、やっぱり星野源いいなぁと思いました。 新垣結衣かぁ。 最近考えていること、それは家について。 僕は家賃64,000円の間取り2LDKの賃貸に住んでいます。66平米あります。 子供は長女が小学校一年生、長男が2歳なのでいまは十分な広さです。 会社の同期や同年代の人は既に家を所有しています。たぶんほとんどの人が郊外とまではいかないけど中心部から外れたところに戸建。 自分もかつては「早く自分の城…
お疲れ様です!今日も更新します! 一言…どうして 《前回のブログはこちら》 tsuta-yukkuri.hatenablog.com 目次 【日誌】 【体重測定】 【反省】 【雑談】 【終わり】 【日誌】 運動 ランニング 10km(4分半/800m) 150mダッシュ×3 ストレッチ 今日は太陽出てるのに風がよく吹いていて涼しい一日でしたね 走ってて熱中症の心配がなかったから安心してランニングできました もう八月も終盤ですね、、まだ夏休みの課題終わってないのに(???) 食事 朝➡ご飯、目玉焼き、ソーセージ、粉飴 昼➡粉飴、マックのポテト、ドラえもんラムネ、ポテチ 夜➡豚肉の生姜焼き、生姜ス…
こんにちは。嶋崎ダチュラです。 今回は女性が、 彼氏として「マッチョと付き合う」ことについて、 メリット・デメリットを含めて 記述していきたいと思います。 当ブログで言うマッチョの定義 ・俗に言う細マッチョ(写真参照) ・過度な食事制限や生活制限はしない ・しっかりトレーニングを行っている ・基本的に無駄な体脂肪が少ない ・筋肉のこと以外も考えている ・体を鍛えた上で身嗜みも整えている ↓↓こういうマッチョと付き合え↓↓ ・俗に言う細マッチョ(写真参照) 細マッチョの定義は人それぞれですが、 ウエイトトレーニング歴約5年の僕(写真参照)が正真正銘の細マッチョだと思います。 一緒に海やプールに行…
ハピネスをご覧の皆さん!こんにちは~けんけんです!まだまだ暑い日が続きますね!!今年も海に行きましたが最高でした!まさに、この季節の為に筋肉を鍛えていると言っても過言ではありません笑 余談はさておき、、、今回は筋トレの話ではなく、”肩こり”について取り上げます。 恐らく、タイトルを見てこの記事にたどり着いた方は、つらーい肩こりに悩まされている方だと思います。現代社会では肩こりの方が非常に多く、なんと!3人に2人は肩こりがあるとも言われています汗 「肩こりの原因として、呼吸が影響している可能性有り」という記事を以前に掲載しております👇が!!、実は、呼吸以外にも原因があります。肩こりの原因、実は呼…
昨日は胸のトレーニング。 3種目目はチェストプレス。 いつもより重量増してみた。 76kg。 偶然カメラに入ってしまった、毎朝見掛けるオヤジさんのトレーニング姿。 腕だけしか見えませんが、何と速いスピード😲 あと、稼働範囲が狭いのと、反動を使っています。 長年この姿を目にして疑問に思い、何か利点あるか調べてみましたが、筋トレとしての効果は低いようです。 ですが毎朝来て同じメニューこなしてるので、オヤジさんには大事なんだと思います。 ついでに、「財宝」とラベルに大きく書かれたドリンクを飲むことも毎朝のルーティンなようです。 お茶のように見えるドリンク、とても気になっています😁 一方、僕にとって何…
め”ーーーい”ちゃーーーん”!!! トトロの放送を横目にブログ書いてる タナカ@usedcarlife1です。 昨日は『ウマ娘シンデレラグレイ』の第8巻発売日でしたね。 帰りに本屋に寄るのを完全に忘れてました。 ウマ娘 シンデレラグレイ 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:久住太陽,杉浦理史,伊藤隼之介(原作:Cygames) 集英社 Amazon 715円 1988年の有馬記念、 オグリキャップvsタマモクロスの激走が描かれています。 ある意味ネタバレになるので コミック買う人は動画再生注意。 www.youtube.com いや、でもこの動画を見てからコミックス読んだ方が…
2022年8月後半。負荷アップというか筋トレ追加。ダンベル重量増量が困難(これ以上の負荷増大を素人が行うと関節に負担がかかりそうだし、そこまでムキムキを追い求めているわけでもないので)だし、プリズナートレーニングに代表される自重トレーニングに徹するのがいいんじゃないかと思えてきたので。 ワイドプッシュアップを60回 1セット、アンイーブンプッシュアップ片腕20回/ 2セット、アンイーブンスクワット片足20回/2セット(各セットごとに回数を1回ずつ増やしていく)、腹筋ローラー深く32回 2セット、チューブを用いたスクワット60回 2セット、ダンベルトレーニングは片手20kg 2セット アームバー…
4時半に起きる。筋トレ、肩、腹筋。肩はREPを増やして、さらに種目も増やす。 Nightly News(8月17日分)。CDCの対応見直しについてトップ・ニュースになっている。USではサル痘だけでなくポリオの感染も増えているのだとか。メキシコの鉱山では坑道で水が吹き出し、10名の炭鉱労働者が坑道内に閉じ込められて2週間経過している。 WiFiルーターを変えてから使えなくなってたNature Remoを再度セットアップしようと思いたち朝から格闘。iPhoneからだとセットアップできず(暗号化方式とかの問題だったのかもしれない)、iPadからならできた! これでふたたび声でテレビの操作ができる………
2022/08/19 金曜日 自宅療養4日目 6時半起床 GARMIN:53.6kg、体脂肪率 17.0%、筋肉量 25.0kg、骨量2.8kg、水分量 60.6% 36.2℃、安静時心拍数 42 むくみは17,18日がピークだったか。熱も17日以後はない。 ノドはまだ少し痛いが峠を越えた感じ。 座ってばかりなので腰が痛い。 15日に発熱したわけだが、14日は無症状で自転車乗ってたわけで。転んで大腿骨折って病院に運ばれたら、COVID-19陽性、 数時間かかってようやく搬送先を救急隊が探し当ててくれて、自宅からはるか遠くの病院へ 痛い痛いって言いながら搬送されていくっていう夢を見てしまった😱😱…
おはようございます。 今日も調子がいいSHINGOです。今日もついてます。 体重 75kg 順調に痩せてます。 食べないと痩せます。 朝はアイスコーヒーのみです。 アイスコーヒーには氷を入れた方が美味しいよ。 To-Do ・懸垂 ・ブログ ・いうおあえタイピング ・簿記三級 ・筋トレ ・ボクシング
ずいぶんとウワベを飾った記事を書かされるんだ! 池田エライザ、まだ使われてるのネ!フツ~にあんなパックリズボズボの画像出たら、高崎聖子でなくてもアウト、それでも出たいならAV行きじゃん!このヒト、構いナシか?それとも、キャスティング関係者みんなに枕営業して回っているの? ダンマリしていたら、バカな世間はすぐ画像の件は忘れるとでも思っているのか? 例の画像自体、パパ活の中の1人だろ?ソレが上手く行かなかった相手から、リベンジポルノ的に洩らされたのでしょ?所属事務所も、知らないでは済まされない。スポンサーや雑誌専属契約を結んでるタレントが、そんなズカバカやってる公衆便所って、スポンサーや雑誌出版社…
おはようございます。 どんな分野にも上には上がいるもので、100点満点を目指しだすと際限なく努力をする必要があります。 もちろん、自分が絶対に負けられない専門分野において100点を目指すのは素晴らしいことだと思います。 一方、自分の専門分野以外においても全て100点を目指してしまうと、かえってストレスのたまる息が詰まった人生になるでしょう。 実際には70点くらいを目指すのが最も時間対効果が高いと思われます。 100点を目指さず70点を目指して気楽に生きよう 本日の記事の要点は以下の通りです。 1. 自分の専門分野以外は100点ではなく70点を目指した方がコスパが高い 2. 100点満点を目指す…
木曜日の東北ベテランは初戦敗退。現地でたくさん試合を観て、戦友たちともたくさん会話して、師匠の史高さんからたくさんヒントをいただいたら「ボール打ちたい!」となったのですが、その機会は作れず。その日はホテルで一泊しました。 翌日、金曜日の東北は雨。一般的な贅沢にはまったく興味がないので午前中の新幹線に飛び乗りテニスベアで土曜日開催の草トーにエントリー笑 今日は身体を休めようと帰ってきて行きつけのカフェで一息つきながら天気予報を見たら「関東は土曜日が雨だと?!」となり、急遽壁打ちへ笑 雨の日を回復にあてた方が効率いいよね。 史高さんにいただいたヒントのひとつ「ヘッドスピードを上げる」感覚を何度も確…
腕の力で飛ばすのはありですか? Question ドライバーで男子プロみたいに 300 ヤード飛ばすには体幹や背筋以外に腕力もないと無理でしょうか? Answer 筋力はあるに越した事はありませんが、その筋肉を付けるの に重いバーベルを持ち上げて、関節や椎間板を擦り減らすよ うな筋トレをされると、ゴルフ寿命や健康寿命を短くしてし まうかも知れません。 300 Y 程度でしたらさほどの筋肉は必要なく, 170cm で 54kg の少年でも出していました。 体の使い方、脚腰の使い方が分かると腕で打つ感覚はほとん どなく、両腕の三角形は崩さずに体と一体になって動くだけ で、特にどこの筋肉を強化すると…
今回のロックギター講座は「ピッキング編」です。 ピッキングとはピックを持って弦を弾く(はじく)ことです。 文面で説明すると、ただこれだけで終わってしまうことなんですが、ピッキングと同時に他の弦が鳴らないようにミュート(消音)をする必要もあります。 その他にも軽くミュートしている弦を弾く表現方法もあったりします。 そしてフレーズ(旋律)を弾くこともあればコード(和音)を弾くこともあります。 でもピッキングしている手や腕の動き方が違うかというと・・・。 同じ1つの動き方なんですね・・。 最近はYouTubeなどで実際にプロのギタリストが教えていたりしてる動画とかもあるんですが・・。 筋肉の動きがど…
朝起きて、仕事に行く支度をする。 筋トレして、ごはん食べて、身支度して。 そこからメイと散歩。 このループか無くなってしまいました。 そしてその時に実感。 凄い辛い。 しごとから帰宅。 ただいまーと言い着替えてリビングに。 メイが振り返り パパお帰りなさい。 といつもお迎えしてくれてた。 食事を終えてメイの近くに座るといつも 抱っこして。 とやってきてた。 メイとの思い出がいっぱいありすぎ。 辛いなぁ。 何か他の事をしてないと押しつぶされそうです。 メイがいないのに慣れたくないけど、慣れなきゃ