人は自分が思っているより、日常の事で色んな事を考えています。考える事としての案件をたくさん抱えていて、日常的に考えているわけです。即座にその場で考えてもいるし、考え事を常に抱えて、時間が空いたらそれについても考えるわけです。結果的に、日常的にいつも何かを考えているわけです。 確かに人間は考える生き物であって、自動的に考えてしまうわけですが、それに任せていると、ずっと何かを考えていて、自分にとって発展的な事につながっていないということもあり得るわけです。 考え事としての案件をたくさん抱えているがゆえに、いつでも隙間時間さえあればその事についてテーブルに上げて考えるわけです。そういった案件も、自分…