自分で自分を傷つける「行動障害」の一つ。自傷行為。
自ら頭を壁や床にぶつける、髪の毛を引っ張る、頭や顔などの身体部位を叩く、噛む、引っ掻く、爪をはぐ、などして出血や青あざなどの外傷を行うこと。
代表的なものにリストカットがある。
また文化的な習俗や宗教的儀式としておこなわれることもある。
高校生活が、始まろうとしているのに ずっと心が不安定で、考え事ばかりしてる。 深く考えたら、止まらなくなって 悪い方向にいってしまう。 そして、病んで、泣いての 繰り返し。 最近、一ヶ月ぶりに自傷してしまって 罪悪感がすごい… 絶対に、誰かにばれたくないから 足らへんに一回だけした。 切る所が悪すぎて、しばらく血が 止まらなかった。 最初は、楽しかったけど だんだん焦ってきて、やばかった。 まぁ、寝たら血が固まってて、よかったわ。 というか、一回で済んだの偉すぎ。 正直、もっと切りたかったけど そんなんする気力も その時無かったから、セーフ。 切るのやめようと思ってんのに やめれないんだよなぁ…
今年2回目であっているかな? もっと多いかもしれないですが、自傷で顔が傷だらけ 血だらけで、お布団周りも血が移って汚れが目立ってしまいました 今回は打撲怪我も多く、お風呂ではキズになったところがしみて痛みます
どうせ、こんなやつのブログ読む人 居ないと思うけど、謝ります。 期間を空けてしまってごめんなさい、、 ちょっと、あれからいろいろあって 気づいたら、もう中学卒業間近。 受験が終って、ちょっと余裕ができたので また、ブログを書き始めたよ。 とりあえず何かあったか、と言うと 九月の半ばに 体育の先生にリスカとアムカ跡が ばれて、不登校になった。 もう、体操服が嫌いすぎる。 腕見えるから。 なんか、めちゃくちゃ親に泣かれたし。 「今まで、気づけなくてごめんね。」って言われた。 正直、先生より早く気づいてほしかった。 あぁ、、うちのとこの、どうでもよかったんかな。って思ってたけど そうでも無いらしい。…
こんにちは、サクラノです。 突然ですが私には自傷跡があります。 リストカット跡が多く人目が気になるため、昔は肌かくしーとという商品を使用して旅行や銭湯に行っていました。 ですが1枚当たり200円ちょいと、少しコストがかかります…。 それがなんと今回ダイソーにてこんなアイテムを発見しました。 「ファンデシート」 肌色展開は3種類、実際に張り付けてみます。 真ん中の色を選択し、貼ってみました。遠くから見ると分からないくらいにはなじんでいます。1週間ほど使用できるそうです。 リストカットやタトゥーの跡に悩んでいる方はダイソーを探してみてはどうでしょうか? サクラノ
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 小さい頃から他害や自傷があった最重度自閉症で発語なしの次男(13歳)ですが、その現れ方は成長とともに変化が見られました。これまでの強度行動障害っぷりを振り返ってみます。 他害自傷のこれまで 頭を打ちつける 腕に噛みつく 目を突く 自分の目を触る 他害がはじまる 激昂して殴る 処方されている薬 癇癪を起こさないように心掛けていること 要求を出してもらう 早めに伝える 本人の望みに気づく まとめ 他害自傷のこれまで 頭を打ちつける 小さい頃は、 大泣きしながら後頭部を地面や壁に打ち付けるなどの自傷行為が多かったです。 それで部屋の壁にクッション性があるもの…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日、散歩の途中に次男(自閉症13歳)が泣きながら殴りかかってきました。 夜の川に連れて行ってもらえず いきなり殴りかかってくる 対処できるようになろう 本人と自分と周りを守るために 夜の川に連れて行ってもらえず 夜、ブランコの絵カードを示してきたので近所の公園に向かったのですが、到着したらその先の川のほうに行きたいと私の腕を引っ張りました。 多分、川に小石を投げ込みたいのでしょう。 私「夜の川は危ないから行かないよ」 次男は納得できず、しまいには・・・ いきなり殴りかかってくる 泣きながら握り拳をこちらの顔面に振り下ろしてきました。 何とかかわすと今…
最近はストレスが多く、体にも危険信号が出ていたのですが・・・ 病院に相談した結果、通院頻度が週1で薬の量を増やしながら様子をみることになりました 鬱の症状が強くなっているのが原因かもしれないと、鬱の薬が多くなっております 何よりも常に顔が腫れている状態で、外を歩いていても周りの目が気になってしまいます
2024.10.05 今日も夜まで寝てしまって、 午後何となくダルくて 「5時に起こして。」とパブロに頼んで 臥せったんだけど、 スッキリ寝込んで5時に起こされても まだダルい 自律神経が乱れてるのが 血の気が揺さぶられる感覚で判りました こんな時最近やってるのは 頭を腰より下げて顔に血が上るのを待つこと そして手足をウーッと伸ばすとOK 夏を過ぎたら殆んどの人がマスク取りました。 やっぱり苦しいの我慢してたんですね😅 わたしは 新コロ君のいない所ではマスクは必要なし主義で 毎日外出してたけど 帝京のガラス張りのコミュニティーストリートも 両側が開いて、 閉じてた期間は正面玄関口からしか 外に…
結婚して、嫁に来て驚いたことがいくつかあった。 揚げ物をしている時、誰かまだ帰ってきていない人がいるとその人の分は揚げてしまわず、取り分けておく。その人が帰ってきたら取り分けておいた分を揚げる。(時と場合でそうしない時もあるけど) 温かい方が美味しいものは下味等の準備まで済ませたら、後は人が揃い始めるまで休憩し、食事の時間が近づくと焼いたり揚げたりし始める。 そのことを当時は不思議に感じていた。 私の育った所では、温度よりは品数を重視する価値観だったのかもしれない! 沢山並べてくれたご飯を食べながら、食卓ではため息や嘆きがよく聞こえた。それ以外は人の話が多かった。美味しいものが食べたいってフレ…
自分で唱えることで見えない力を味方にするマントラを集めてみました。狂った政府が絶対に推奨しない強力な真言です。ご自分に合ったものを選んで、日常の中に取り入れてみてください。