自己啓発書とは自己啓発を目的とした書物の事。すなわち、自己の向上、ビジネスでの成功法などを説く書物の事。代表的な書物にデール・カーネギーの『人を動かす』『道は開ける』、スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』、ナポレオン・ヒル『思考は現実化する』、斉藤一人『絶対成功する千回の法則』等が挙げられる。ベストセラー、ロングセラーになっている本も多数存在する。
こんにちは。よろしくお願いいたします📚 今回ご紹介する本はこちら! 「心の掃除」の上手い人下手な人 斎藤茂太著 「心の掃除」の上手い人 下手な人 (集英社文庫) 作者:斎藤 茂太 集英社 Amazon 心の掃除とは何ぞや? と思い購入。 斎藤茂太さんがゆっくり語り掛けてくれているような素晴らしい本でした。 例えば、起きてしまった悪い出来事、仕事のミス。 過去は変えられないし、グチグチ考えても仕方がない。 ズバッと切り替えて、同じミスが起こらないよう考えた方がミスが経験値に変わる。 がんばれ!、がんばれ!!というのは簡単ですが、もう十分頑張ってるんじゃないか? 長い人生、やるときはやる!、休み時…
みなさんこんにちは、Ayakaです。 今回は、振り子の影響を受けずに過ごすための実践的なテクニックをいくつかご紹介します。具体的な例を挙げながら分かりやすく要約しましたので、日常生活でぜひ役立ててみてください。 第2章 エネルギーの振り子 第5節『振り子を打ち破る』-概要 振り子は、同じ思考を持つ人々のエネルギーによって形成される情報構造で、そのエネルギーを使って信奉者を自分の周波数に引き込もうとします。 破壊的な振り子は、人間の感情を利用して、本来望んでいない目標を押し付けることがあります。 振り子から解放されるためには、その影響を避けるのではなく、無視することが重要です。問題に直面しても、…
みなさんこんにちは、Ayakaです。 「振り子」というエネルギー構造は、私たちが日常的に感じる感情エネルギーを取り込みながら、影響力を増していくと言われています。 少し不思議な話に聞こえるかもしれませんが、この考え方は日常の出来事とも関係があります。 さあ、一緒にこの興味深い世界を探っていきましょう! 第2章 第1節 エネルギーの振り子 『破壊的な振り子』-概要 「振り子」とは、共通の目標や信念を持つ人々の集団が生み出す、エネルギー的な構造の比喩です。物質的なレベルでは、共通の物理的な資源や目標に結びついています。 が、エネルギー的なレベルでは、同じ考えを持つ人々の思考エネルギーが集まり、一つ…
みなさんこんにちは、Ayakaです。 日本では入手困難な「幻の書」とも言われている『リアリティ・トランサーフィン』ですが、幸い手元に英語版があります。 最新作の『タフティ・ザ・プリーステス』が注目を集めている今、その入門編とも言えるこの作品に興味を持っている方も多いかもしれません。 トランサーフィンまとめの前に少しだけ… 本書はかなりのボリュームがあり(実は概要の8~10倍の長さ!)、ゼランド氏自身も以下のように述べています。 『物理学の話が多すぎて、君たちを圧倒していないことを願う。まだトランサーフィンのごく初期の段階なので、少し難解に感じられるかもしれない。この本で学ぶ内容はいくつか驚きを…
読書初心者にとって、どのジャンルから始めれば良いか迷うことも多いでしょう。 ですが、自分の興味に合ったジャンルを選ぶことで、読書はぐっと楽しみやすくなります。 今回は、初心者に特におすすめの読書ジャンルと、その代表的な本をご紹介します。 1. 小説:感動の物語と深いテーマを楽しむ 小説は、物語を通じてさまざまな感情や人生経験を追体験できるジャンルです。日本の文学作品からは、感情の機微や独特の世界観を堪能でき、どっぷりと物語に浸れるでしょう。以下は初心者におすすめの名作です。 村上春樹『ノルウェイの森』:この作品は、青春の葛藤や愛を描いた文学で、多くの人々に愛されています。物語は、主人公が過去を…
エッセンシャル思考は、グレッグ・マキューンさんによる自己啓発書です。 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする [ グレッグ・マキューン ]価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/10/13時点) 楽天で購入 私たちが現代生活の中で本当に重要なことに集中するための視点と、アプローチを提供してくれる本になっています。 本書の中では様々な観点から、「エッセンシャル思考」の必要性が述べられています。 生活のシンプル化と、自己成長のための実践的な方法が詳しく紹介されていますよ。 1. エッセンシャル思考とは何か? 2. トレードオフを意識する 3. 小さな行動の積み重ねが鍵 4. 自…
胡散臭い自己啓発本をよく見かけますが、その特徴を5つほど紹介します。 1.著者が満面の笑みで表紙に写っている 中身の無い本を書く人ほど、こういうことをやりがちです。内容の薄さを笑顔でごまかそうとしているのかもしれませんが、いい歳したおっさんやおばさんの満面の笑みは、単純に「気持ち悪い」です。 2.プロフィールが異常に長い カタカタや専門用語を用い長々と書いていますが、いまいち何をやっているのかよく分かりません。客観的な事実ではなく「好評を得て」とか「評判が良い」という抽象的な表現が多いのも共通しています。 3.やたらと(笑)が多い つまらない文章を書く人に限って、これをやたらと入れてきます。笑…
皆さん、こんにちは。本ブログは行動経済学を実際のビジネスに適用していくことを主目的としています。 行動経済学の理論を中心に、行動心理学や認知心理学、社会心理学などの要素も交え、ビジネスの様々なシーンやプロセス、フレームワークに適用し、実践に役立てていきたいと思っています。 自己啓発書は、多くの人々にとって自己改善や人生の方向性を見つけるためのガイドとなっています。近年、日本発の自己啓発書が世界的なヒットを記録していることは注目に値します。記事によると、『嫌われる勇気』や『人生がときめく片づけの魔法』などの書籍が、多くの国で翻訳され、累計1000万部以上の売り上げを達成しているとのことです。 w…
先日、絵本「庭のマロニエ―アンネ・フランクを見つめた木」#と アンネフランク財団の頒布しているマロニエの苗木の話を聞きました。 いまや、自己啓発書やビジネス書より、 絵本が高品質を保っています。 なにより絵本のロングセラー#、 ベストセラーの数は著しく、 それを物語っているようです。 #「庭のマロニエ」 <アンネが屋根裏の採光窓から眺めたとされる隠れ家の裏のマロニエの木、 通称「アンネの木」が、2010年8月23日に強風のため倒木した。 推定樹齢は150〜170歳で立ち枯れであった。 挿し木で増やされた子株は、アメリカ合衆国のアンネ・フランク・センターをはじめとする各地、イギリス、広島県福山市…
「自己啓発本やビジネス書には、移動手段をタクシーにして、快適な車内で仕事をすれば年収が上がり、結果的にお金持ちになれるとよく書いてありますが、あれは本当ですか?」と、勉強熱心な30代の方に聞かれました。本当ではないでしょうね、と回答しました。 物事の順番が「逆」です。その人の年収が上がったり結果的にお金持ちになれたのは、タクシー移動したからではありません。仕事の質が高く、周りからの信頼を勝ち取り、それが継続できたから、多くのお金が流れ込んできたのです。 タクシーどうのこうのは、あくまで「おまけ」の話に過ぎず、タクシーにどれだけ乗っても、その人にとって集中しやすい環境とは限りません。渋滞に巻き込…
どんな本 疲れてスマホばかり見てしまうあなたへ。読書人の永遠の悩みに気鋭の文芸評論家が挑む! 感想 今売れっ子作者によるベストセラー本。売れているのが納得の内容。「読書は常に、階級の差異を確認し、そして優越を示すための道具になりやすい。」読書に対する様々な視点・発見を与えてくれる。終盤の新自由主義に関する論説は特に必見。私たちは社会につくらている、だからこそ社会そのものを変えないといけないのだと強く共感。文芸評論のみならず社会科学にも非常に長けている本著。2024年、私的ベスト3にあげたい一冊。 表紙 要約・メモ (まえがき) 本が読めなかったから会社をやめた。 本を読む余裕のない社会っておか…
おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回【人生は気分が10割】を読んだ感想を簡単にゆるく記事にしました✏️ 気分が人生にどれほど大きな影響を与えるかをテーマにした自己啓発書📖 この本の中心となるのは、理性や論理よりも、実は気分こそが行動や選択を決定づける最大の要因であるという考えです🤔 著者は、気分をコントロールし、より良い方向に導くことができれば、人生全体の質が大きく向上すると提案します! 本書では、まず気分が人…
朝イチの『ひとり時間』が人生を変える 朝イチの「ひとり時間」が人生を変える [ キム・ユジン ]価格: 1848 円楽天で詳細を見る 朝イチの「ひとり時間」が人生を変える 作者:キム・ユジン 文響社 Amazon キム・ユジンさんの著書『朝イチのひとり時間が人生を変える』は、忙しい現代人に向けた実践的な自己啓発書として、多くの読者に支持されています。筆者であるキムさんは、韓国で心理学者として活躍し、特にメンタルヘルスや自己成長に関するテーマで豊富な知見を持つ方です。本書は、朝の時間を活用することで、日常生活や人生全般においてどのように変化をもたらすかを具体的に解説しています。 朝の時間の重要性…
死ぬまでにやりたいことは何ですか?この記事では、多くの人が憧れる「死ぬまでにしたいことランキング」について、上位の目標や体験を詳しく解説します。 行きたい場所、学びたいこと、挑戦したいスリリングな体験など、多岐にわたるランキングを通じて、あなたの人生を豊かにするヒントが見つかるはずです。 自分だけの特別な目標を見つけて、毎日をもっと充実したものにしてみませんか?最後まで読んで、心に響く夢を見つけましょう! 死ぬまでにしたいことランキングとは? 「死ぬまでにしたいことランキング」は、多くの人が人生の中で達成したい目標や夢をリストアップしたものです。このランキングを通じて、人生を充実させるためのヒ…
やりたいことの見つけ方がわからない。そんなあなたに、具体的な方法をお伝えします! この記事では、自分を知ることから始め、質問や書籍を活用したやりたいこと探しのコツを解説します。 さらに、やりたいことを見つけた後の行動計画や、見つけられないときの対処法まで網羅。 これを読めば、自分の未来にワクワクする気持ちを取り戻せるはずです。 一緒にやりたいことを見つけて、人生をもっと楽しみましょう! やりたいことの見つけ方を考える理由 やりたいことを見つけるプロセスは、人生をより充実させるための第一歩です。ここでは、その理由を深掘りしていきます。 ① なぜやりたいことが見つからないのか やりたいことが見つか…
今日も早く起きて動かなくちゃ… そんなプレッシャーから自分を解放して、自然に目覚めた朝を満喫してみませんか? 早起きや朝活だけが良いわけじゃない。 この記事では、周りに流させずに自分らしい朝の過ごし方をご紹介します。 ポイントは、 自然に目覚める環境作り 短時間の瞑想 豆からコーヒーを挽く 読書でリラックス これらのポイントはよく聞くこと!ですが、できないのが現状だと思います。 無理をせず、自分に合った方法で徐々にいい朝にしていくことも重要です! ぜひ、1つずつ取り入れてみてくださいね。 1. 自然に目覚めるための環境作り 2. インスタント瞑想で心と体をリセット 3. 豆からコーヒーを挽く …
『朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド』ハル・エルロッド著は、朝の過ごし方を変えることで人生全体を向上させるという革新的な提案を提示した一冊です。本書は、単なる早起きのすすめではなく、人生を変えるための具体的な方法論「ライフ・セイバーズ」を提唱し、多くの読者に影響を与えています。私も本書を読み、実際にモーニングメソッドを実践することで、朝の過ごし方だけでなく、日中の活動や精神状態にも大きな変化を感じました。 朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド 作者:ハル・エルロッド 大和書房 Amazon 本書の中心となる概念「ライフ・セイバーズ」は、以下の6つの…
『幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII』は、『嫌われる勇気』に続くアドラー心理学の対話形式の書籍であり、前作で提示された概念をさらに深く掘り下げ、実践へと導く内容となっています。前作でアドラー心理学の入り口に立った読者にとって、本書は羅針盤のような役割を果たし、人生における具体的な課題にアドラー心理学をどのように適用していくのかを教えてくれます。 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII 作者:岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 Amazon 本書で特に印象的だったのは、「共同体感覚」の重要性を改めて強調している点です。前作でも触れられていましたが、本書では共同…
『すらすら読める新訳 フランクリン自伝』by ベンジャミン・フランクリン こんな人にオススメ👀 『フランクリン自伝』は、成功したい、成長したいと願うすべての人におすすめの一冊です。特に以下のような方に最適です: • 自己成長を目指している方 自分を高めるための方法を学び、実践したい方。 • リーダーシップを発揮したい方 人々に影響を与える力を持ちたい、信頼されるリーダーになりたい方。 • 時間管理や効率的な生活を送りたい方 計画的で充実した日々を過ごすためのヒントが欲しい方。 書籍情報と購入はこちら📚 世界的な偉人ベンジャミン・フランクリンが人生の成功法則を綴った自伝。以下のリンクから購入でき…
先入観が判断を狂わせる バイアスとは何か? バイアス(Bias) とは、情報を収集、解釈、または判断する際に、偏りや歪みが生じる現象を指します。 バイアスは、私たちの思考や意思決定に影響を与えるものであり、意識的である場合も無意識的である場合もあります。 心理学や統計学の分野でよく取り上げられるこの概念は、特定の結果や解釈を過大評価したり過小評価したりする原因となります。 この記事では、数あるバイアスの中から「生存者バイアス」について説明します。 生存者バイアスとは何か? 生存者バイアス(Survivorship Bias) とは、成功したものや生き残ったもののデータにのみ注目し、それらを全体…
1. 概要 書籍情報 2. 自尊心を高めるための考え方 1. 自分を受け入れる 2. 他人に振り回されない 3. 日々のポジティブな習慣 3. 成功者に共通する「考え方」の特徴 1. 自分の価値を信じる 2. 行動を起こす 3. 他人の幸福を促進する 4. 実践のためのアクションプラン 1. 批判を受け流す 2. 感謝のリストを作る 3. 自分の成功を記録する 4. 健康を優先する 5. 現代社会への適用 6. まとめ:自分を信じる力が人生を変える 1. 概要 『うまくいっている人の考え方 完全版』は、自己肯定感を高めることで、人生における成功と幸福を実現するための考え方を100のヒントとして…
『2024年に読んだ本 ベスト3』 今回はその中から第1位をご紹介します! 【第1位】 『ニュー・アース』 (A New Earth) 著者:エックハルト・トール 変化の時代に読むべき一冊 皆さんは、自分の人生に本当の意味で満足していますか? 日々の忙しさやプレッシャーの中で、自分が何のために生きているのか分からなくなることはないでしょうか? エックハルト・トールの「ニュー・アース」(A New Earth)は、そんな現代人にこそ読んでほしい一冊です。 この本は、私たちが抱える内面の葛藤を解消し、真の平和と幸せを見つけるためのガイドブックと言えます。 エゴの解放と「目覚め」 本書では、「エゴ」…
こんにちは!くぼです! 「お金の本質を学びたい」と思ったことはありませんか?今回ご紹介する『ユダヤ人大富豪の教え』は、世界でも特に成功者が多いと言われるユダヤ人の考え方や習慣から、豊かさを引き寄せる秘訣を学べる一冊です。この本を読むことで、人生をより豊かで幸せなものに変えるきっかけが見つかるかもしれません。 ユダヤ人 大富豪の教え キャッチコピーと導入部分 「豊かさは心の持ち方から始まる」 お金に対する不安や悩みを抱えていませんか?本書は、経済的自由と心の豊かさを同時に手に入れるための実践的な教えが詰まっています。これを機に、自分の人生を見つめ直してみませんか? 本の概要紹介 『ユダヤ人大富豪…
復縁を目指すあなたにとって、A型男性とAB型女性のカップルには特有の心理や行動が存在します。復縁を成功させるためには、これらの特性を理解することが求められます。理由は、相手の気持ちを深く知ることで、より効果的なアプローチができるからです。 例えば、A型男性は穏やかで安定感を重視するタイプであり、AB型女性は感受性が豊かです。これらの特性を踏まえることで、相手の心理を読み解き、その上で適切な手法を選ぶことができます。 A型男性とAB型女性は、お互いの思考や感情を理解し合うことで、心の距離を縮めることが可能です。これにより、復縁への第一歩を踏み出すことができるのです。復縁を成功させたいと願うなら、…
イノベーション・オブ・ライフ クレイトン M.クリステンセン 1. 人生を設計するための3つの問い 1. 幸福の定義 2. 資源の配分 3. インセンティブと動機づけ 2. 幸せな人生を送るための実践法 1. 目標を持つ 2. 信頼関係の構築 3. 子育てと家庭生活 3. 人生にイノベーションを起こすためのフレームワーク 1. イノベーションのジレンマを避ける 2. 機会とリスクのバランス 3. 資源配分の見直し 4. 読者へのメッセージ 5. まとめ:人生を評価するものさしを見つける イノベーション・オブ・ライフ クレイトン M.クリステンセン 本書は、クリステンセンがハーバード・ビジネスス…