久しぶりにこどもの発達について述べようと思う。今回は身振りについて話すよ('ω')ノ ①形式的な身振り ②直示的身振り ③象徴的身振り 身振りを分析する 身振りは大きく3つに分けられる ①形式的な身振り 例えば、「バイバイ」が分かりやすいかなぁ。手のひらを相手に見せて横に振る行為。慣習的に、これは「お別れの挨拶」だと理解して身についていくことが多いだろう。 保育者:お名前呼びます。Aく~ん A:はーい(^o^)丿 って返事で手を挙げるのもこのタイプの身振りと言える。 ②直示的身振り これは、話す場面によって意味が変わってくる身振り。例えば、指差しなんかがそうだよね。プリンを指さしていれば「プリ…