本日、無事にボランティアデビューしました! 近藤染舗という現在も旭川で手染めを行っている会社の大正期の建物で藍染めの体験とガイドを行いました。1890年に四国の徳島から新篠津村に入植したが1898年に第七師団で栄えていた軍都旭川に移転、徳島名産の藍染で大漁旗などの染め物を受注して財を成しました。この建物は2代目の店舗兼住宅になります。おーすっかりガイド調w 見習いガイドなので一ヶ所でしかできません。村内を解説ガイドするには最低1年はかかります。仕事もしているので3年くらいで解説の資格がほしいなと。 youtube.com 店舗の前ではウサギが走り回っています。冬毛から夏毛に変わりかけて見た目は…