https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


国土地理院は、熊本県で発生したマグニチュード7.3の大地震などで周辺の地面がどのように動いたか、地球観測衛星「だいち2号」がレーダーで観測した地震前後のデータを基に解析しました。
その結果、今回の大地震を引き起こしたと考えられる、布田川断層帯の一部の区間を含む北東から南西にかけてのおよそ40キロの範囲で、地面が食い違うようにずれ動いたことが確認されました。
最も変動が大きかった熊本県益城町では断層を境に、北側では2メートル以上東の方向へ、南側は西の方向へずれ動いていました。
大きな地面のずれは、布田川断層帯の端からさらに東側に当たる、震度6強を観測した熊本県の南阿蘇村付近でも確認されました。
これまでの調査で、周辺では大地震のあと地表に段差やひび割れが確認されていて、国土地理院は「布田川断層帯が、これまで考えていたよりも数キロ東へ延びている可能性がある」と分析しています。
また、14日の震度7地震を引き起こしたと考えられる、布田川断層帯の南に延びる「日奈久断層帯」の北の端も、16日の大地震の際に再びずれ動いたとみられることが分かりました。地面の変動は、熊本と大分の県境から長崎県島原半島付近にかけての、東西100キロほどの範囲に及んでいるということです。
国土地理院は「さらに解析を進め、活断層帯の実像の把握や今後の地震の予測に役立てたい」としています。

熊本のコンビニ97%再開 大手3社、過去の教訓生かす:朝日新聞デジタル

 ローソンは本部から約120人を熊本県に派遣し、18日には玉塚元一社長も現地入りした。少ないトラックでも効率よく運べるように、配送する商品を飲料水や食料品などに絞り込んだ。20日はパンを東京から空路で熊本に届ける予定だ。東日本大震災などの事例をもとに、緊急時の対策を準備してきたという。


 セブン―イレブン・ジャパンは、建物が大きな被害を受けた南阿蘇村の1店舗を除き、288店が営業。熊本県内に4カ所ある食料品の工場が被災したため、福岡県でも代わりに生産して商品を確保している。設備の改修などで24時間営業ができないケースもあるが「各店長の判断によって、できるだけ開店する方針にしている」という。


 ファミリーマートは、弁当などをつくる工場が被害を受け、長崎県や福岡県などからも商品を送っている。宮崎県産の自社ブランドのミネラルウォーターを集中的に届けている。


 一方、規模が大きいスーパーは復旧を急ぐが、再開できない店も残る。


 イオン九州熊本県内に総合スーパーが8店舗あり、19日時点では熊本店が休業。宇城店など3店は駐車場で販売した。


 熊本県内に20店を展開するサンリブマルショクグループは、サンリブ健軍など5店で再開のめどが立っていない。ゆめタウンなどグループで33店あるイズミは、16店が休業している。

日奈久断層帯 気象庁「ほかの地域でもリスク」 | NHKニュース

今月16日に熊本県で発生したマグニチュード7.3の大地震のあと、震源から離れた熊本県阿蘇地方や大分県地震活動が活発になっているほか、震源の南西側にも地震活動の広がりが見られます。この南西側の領域には複数の活断層からなる、「日奈久断層帯」という断層帯があることが知られています。
政府の地震調査委員会によりますと、「日奈久断層帯」は長さがおよそ81キロで、▽北部の高野ー白旗区間と、▽中部の日奈久区間、それに▽南部の八代海区間の3つの区間に別れていて、今月14日の震度7地震は、このうち長さが16キロ程度の「高野ー白旗区間」がずれ動いて起きたと考えられるとしています。
さらに16日の大地震のあとには、その南西側にのびる、長さが40キロ程度の「日奈久区間」との境付近でも地震が活発になっていて、19日は最大で震度5強を観測するマグニチュード5.5の地震と、最大で震度5弱を観測するマグニチュード5.0の地震が相次いで発生しています。
地震調査委員会は、3年前の平成25年に「日奈久区間」が、すべてずれ動いた場合に予想される地震の規模や強い揺れの範囲を公表し、地震の規模は最大でマグニチュード7.5に達し、震度7の激しい揺れが熊本県八代市や氷川町、それに宇城市で想定されるほか震度6強の揺れが熊本市宇土市宇城市八代市、氷川町、嘉島町益城町、御船町、甲佐町美里町などで想定されるとしています。また震度5強の揺れは、熊本県だけでなく、福岡県や長崎県、宮崎県、それに鹿児島県などの一部でも観測されると想定されています。
気象庁によりますと、19日の震度5強と5弱を観測した地震のあと、これまでのところ、さらに震源域が広がる様子はみられないということです。そのうえで、一連の地震活動の「日奈久区間」への影響について、気象庁は「影響については分からないが、活断層は過去に繰り返し地震を起こしてきた痕跡であり、全国各地にある。こうした地震のリスクのある地域で現在、全体的に地震活動が活発になっているため、今後も強い揺れを伴う地震に警戒してもらいたい」と話しています。

ドーナツ - セブン-イレブン〜近くて便利〜
セブンカフェ|セブン‐イレブン〜近くて便利〜



「マチカフェ」にSサイズ100円コーヒーが仲間入り | ニュースリリース | 会社情報 | ローソン

マチカフェを利用されるお客様の約9割がPontaカード会員であるため、会員価格(通常価格の30円引き)をベースに価格を一本化し、4月からの消費税増税により発生した1円単位の端数を切り捨てることで、複雑だった価格設定をわかりやすく改定しました。

手帳モレスキンの偽物ダイスキン。ペンホルダーなど使い方次第で本物? | やるKingの雑文

サイズはA6サイズ、A7サイズ、B6サイズの三種類。

中身は罫線のみで、無地や方眼は無いです。

#文房具

チームのためのスマホアプリ サイボウズLive

サイボウズLive TIMELINEを App Store で

#哲学部

アナログとデジタル|松本大のつぶやき/マネックス証券

 トレーディングもデジタルなデータ分析が全てのようにも思えますが、現役のプロトレーダー時代もタクシーの運転手さんとは必ず景気動向のヒントになるような会話を持っていました。オンライン証券の経営も、データ分析が肝要のように思えますが、私は実際にお客さまに会ったり、お客さまの声を聞くのが好きというか、完全に当たり前のように、そうする他の選択肢がないと考えています。


 音楽も完全にメモリ再生には行けず、CDを聞き、塩ビのレコードもたいそうに保管しています。思うに、私は最終的には、アナログな人間だと思うのです。音源も映像も、メモリ型よりも、物理的な手段の方が(レコードとかフィルムとか)、ダイナミックレンジは広いものです。神も悪魔も細部に宿る。データに表現しきれないアヤというか部分を、仕事でもプライベートでも、これからも大切にしていきたいと思います。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160419#1461062756

バランス|松本大のつぶやき/マネックス証券

 マネックス証券では今日から、マネックスポイントからの熊本地震義援金寄付の受け付けを始めました。

 私がプロのトレーダーだった頃、そしてそれは機関投資家相手に債券やデリバティブなどの値付けをして、買いたい会社に売り、売りたい会社から買う時に、先ずは先輩から教わったのは、Don't provide too much liquidity. 即ち、流動性を供給し過ぎるな、ということでした。自らのペースを管理し保つことが、トレーディングでは肝要です。

新システム移行とウェブサイト全面リニューアルのお知らせ(2016年4月15日)/マネックス証券

この新システムへの移行は、マネックスグループが取り組んでいる中長期事業戦略「グローバル・ビジョン」の軸の一つとしている「システムの自社開発」の成果として、実施するものでございます。


今回の新システムへの移行により、各種システム開発を当社内のみで行えるようになるため、これまで多くのお客様よりご要望をいただいていた信用取引口座の「預り金・保証金の一元管理」や夜間システムメンテナンス時間の短縮などが実現します。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160419#1461062757

なぜベンチャーは優位性を保てなくなるのか?世界大戦から学ぶ不毛な消耗戦の回避法|戦略は歴史から学べ|ダイヤモンド・オンライン

普仏戦争に勝ったプロイセンは、ヴィルヘルム一世を皇帝としてドイツ統一を成し遂げましたが、次の皇帝ヴィルヘルム二世は、名宰相ビスマルクを失脚させて親政を開始。フランス封じ込め政策を軽視し、仏露が軍事同盟(1894年)を結ぶことを許します(ビスマルクはロシア対策としてオーストリアとも軍事同盟を結んでいた)。


普仏戦争で活躍した名将モルトケも一八九一年に世を去り、ドイツの外交と軍事は軽率な失策を重ねながら、次の3点が第一次世界大戦への伏線となっていきます。


(1)ドイツは仏露に挟まれたことで、1905年に参謀総長シュリーフェンが「シュリーフェン・プラン」を作成。フランスを一気に攻略して次にロシアへの対抗を計画


(2)フランスは孤立からの脱却を図り、ロシアとの軍事同盟をさらに強化。どちらかが攻撃を受けた場合、もう一方の国は速やかに宣戦布告をすることにした


(3)イギリスはドイツの軍備拡大(特に海軍)を強く警戒し、100年以上の国是であるフランス敵視を捨て、1904年に英仏協商、1907年に英露協商を締結した

 1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビア人の民族運動員に殺害され、同年7月にオーストリアセルビアに宣戦布告。セルビアの独立を支持していたロシアは、オーストリアの宣戦布告に対して軍に動員令を発令します。


 ロシアの動員令に驚いたのが、オーストリアと同盟関係だったドイツです。シュリーフェン・プランは、フランスに電撃的に進軍し、勝利ののちにロシアと対峙する計画でしたが、シュリーフェンのあとに参謀総長となった小モルトケ(あのモルトケの甥)は、ロシアに先手を許せば作戦の前提が消失すると判断。8月1日にドイツ軍に動員命令を下し、同日にロシアへ、3日にはフランスへ宣戦布告します。


 ドイツ軍はフランス侵攻のため8月4日に中立国ベルギーへ侵入。この侵犯を理由に同日、イギリスがフランス側でドイツへ宣戦布告。事態は混迷を深めていきます。ビスマルクモルトケが存命ならば、絶対に防いだ最悪の事態をドイツは招きます。二大国に挟まれて戦闘を開始し、中立国を侵犯して国際社会で大義名分を失ったのです。

 ドイツは8月後半にはフランスに侵入する快進撃を続けます。しかし小モルトケ西部戦線の部隊を計画よりも削減したことで、パリから70キロのマルヌ河畔で敵に包囲されてしまい、続くマルヌの会戦でドイツ軍の進撃は阻止されます。


 ドイツ軍はマルヌの北40キロのエーヌ川まで後退、塹壕を築き仏軍の側面に回り込んで反撃の機会を窺います。仏軍もドイツの側面に回り込むため陣地を構築し、双方が南北に塹壕を掘り続けてなんと英仏海峡からスイスまでに達します。


 1916年2月にドイツが仏軍のヴェルダン要塞を攻撃。両軍で70万人以上の死者を出して戦況は変わらず。同年夏のソンムの戦いでは、初日で英軍は戦死者2万人を含めて6万の兵士が戦闘不能になり(ジャン=ジャック・ベッケール他『仏独共同通史 第一次世界大戦(上)』より)、両軍で100万人以上の死者を出して、仏英側がわずかな地域を占領したに過ぎませんでした。


 5月はユトランド沖海戦で、英独の大艦隊が激突するも、一方的な勝利は実現せず。西部戦線は三年近く膠着状態となり、被害を拡大しながら予想外の長期戦となります。

 真正面からの競争が、消耗戦になってしまうことはビジネスでもよく起こります。前出の『競争しない競争戦略』では、競争するデメリットが3つあげられています。


(1)顧客志向から競争志向に
(2)価格の必要以上の下落
(3)組織の疲弊


 小モルトケは作戦失敗を悟り辞任、後任のファルケンファインは西部戦線の膠着をみて全面勝利を捨て、長期戦で相手国に厭戦空気を蔓延させることを狙います。これはビジネスで先行者の立場を固め、追従する企業へ「同質化戦略」を取ることに似ています。一点突破させずにライバル企業を消耗させ、撤退させることが狙いなのです。


 ドイツは敵国の領内で塹壕をつくり西部戦線を構築したので、戦線を突破させず両軍が消耗すれば、先行者利益を守り切れると考えました。逆に仏英連合軍は、先行者が築いた塹壕を突破する優位性をどこかでつくり出さなければなりません。『競争しない競争戦略』では、競争を避ける競争戦略を3つ提示しています。


(1)棲み分け(A:ニッチ戦略か、B:不協和戦略)
(2)共生(C:協調戦略)


 ビジネスで「棲み分け」を狙うことは多いものです。しかし西部戦線は興味深いことを私たちに教えています。「棲み分け」の均衡も、有利な場合と不利な場合があることです。


・棲み分けできても大企業が優位な均衡は、挑戦する下位企業には「消耗戦」となる
・下位企業が大手に侵食されない形で均衡を保つとき「健全な棲み分け」となる


 ドイツは先行者優位によりフランスを押し切ろうとして完遂できず、均衡状態からの「消耗戦」を狙いました。しかしフランスには英米の援護があり、ドイツは一時的に均衡を保ったつもりでも、相手の優位が増すと、消耗戦を仕掛けられる立場になり敗北したのです。

クレジットカードを選ぶなら年会費無料&高還元!人気のファイナンシャル・プランナーがおすすめする高還元率&低コストのベストなクレジットカードは?|節約の達人が伝授!ゼロから貯める節約術|ザイ・オンライン

クレジットカードの入会審査の実態を解説!収入が少ない人や非正規で働く人はゴールドカードやプラチナカードは作れないのか?|おすすめクレジットカード比較|ザイ・オンライン

 すべてのクレジットカード会社は、「個人信用情報機関」というところに加盟しています。この「個人信用情報機関」では、すべての人のクレジットカードの契約情報、返済情報(クレジットヒストリー)、キャッシング情報、ローン情報などを保管しています。


 皆さんがクレジットカードの申し込みをすると、クレジットカード会社はこの「個人信用情報機関」で情報を閲覧し、審査の参考にします。このときに「クレジットヒストリー」がまっさらであるよりは、「アクティブに利用し、問題なく返済している」というデータを築いていたほうが、信用力は上がるのです。


 返済や延滞の情報は随時更新され、古いものから消えていきます。記録が残る期間は最長2年なので、それ以前に延滞したことがあっても、その後きちんと返済していれば、信用情報は無傷の状態に戻ります。つまり、(過去に自己破産した人などは別ですが)2年以上前の失敗を問われることはありません。


 もし、2年分のクレジットヒストリーがきちんとしていれば、自営業者や非正規労働者の方でもクレジットカードの入会審査を突破できる可能性は高いでしょう。繰り返しになりますが、重要なのは、クレジットカードを毎月のように使った上で、返済もきちんとしていることです。使う金額が多いほうが、「アクティブな顧客」と見なされて、さらに審査での印象はよくなります。


 望ましいクレジットカード利用金額の目安ですが、月に10万円以上使っていれば(そして返済に滞りがなければ)、ゴールドカードやプラチナカードなどの上級カードへのランクアップも夢ではないでしょう。

 このような内情は、ある程度クレジットカード業界に詳しい人でなければ、よくわからないものです。しかし、特殊な事情がなければ、「クレジットヒストリー」の積み重ねで信用力はアップし、クレジットカードの審査は通りやすくなるということを理解しておけば十分です。


 信用力がアップすれば、たとえ以前に一度審査に落ちたクレジットカードでも、再チャレンジすれば審査に通る可能性は出てきます。もし、「目指すクレジットカードに手が届かなさそう」と考えている人は、“修行”と思って堅実にクレジットカードを使うように心がけ、高い信用力を築き上げるようにしてください。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160418#1460976472

サウジ王家崩壊やプーチン失脚で資本市場や市場経済にどんな影響が?!現代地政学リスクの“ブラック・スワン”【前編】|地政学リスク|ダイヤモンド・オンライン

 米国のラムズフェルド(1932〜)元国防長官は、安全保障に関する情報には「Known Known」と「Known Unknown」、そして「Unknown Unknown」の3つがある、と述べたことがある。「Known Known」とは、「自分が知っていると自覚している」、そして、「Known Unknown」は「知らないと自覚している」。さらに、「Unknown Unknown」とは、「知らないことすら気づいていない」情報がある、ということを意味している。

#oil

入社1日目の「しくじり先生」から学べること/人気20代ブロガー熊谷真士<前編> 聞き手:ライフネット社長 岩瀬大輔|対談:入社1年目の教科書|ダイヤモンド・オンライン

熊谷 はい、27歳です。2011年に新卒で三井物産に入社しまして、4年ほど働いていました。


岩瀬 ちなみに、大学時代は何をされてたのですか?


熊谷 よくあるふざけたテニスサークルに所属していたんですが、当然テニスは年に数回しかせず、熱心にお酒を飲んでいました。よくいるアホな大学生です。普通に居酒屋でアルバイトして、お給料全部使って飲んで、の繰り返しです。永遠に続く不毛な活動です。

岩瀬 そこからなぜ物産を受けようと思ったのですか?(ここからなぜか、就活面接モードに)


熊谷 正直に言うと大した志望動機はなくて、なんとなくカッコよさそうだという、学生にありがちな「ふんわりした理由」で商社を志望しました。圧迫面接を受けているようで、今ワナワナと震えています。


岩瀬 それで内定をもらって…。


熊谷 はい、拾ってもらったという感じですかね。

熊谷 ある日上司に、「お前は能力があると思ってこっちもいろいろ頑張ってきたけど、正直態度も悪ければ能力らしいものも感じられないし、もうお前はダメかもしれないな」と。深刻な顔で、明確に、はっきり言われました。

1989年神奈川県生まれ。京都大学経済学部卒業後、2011年三井物産入社。2015年に退社し、現在は2つの会社で働きながらWebライターの仕事もしている。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160405#1459852952
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160407#1460025473

戦略コンサルが、一番恐れる事態とは何か?|戦略コンサルティング・ファームの面接攻略法|ダイヤモンド・オンライン

 私の本棚には、アメリカの著名な起業家であるドニー・ドイチェによる印象的な題名の本、『間違いはよく犯すが、けっして迷いはしない(Often Wrong,Never in Doubt)』がある。この本のタイトルはビジネスにおける一種の哲学を表していると言えるが、戦略コンサルタントのビジネスにはこのままの表現が必ずしも当てはまらない。


 このタイトルを、戦略コンサルタントにとってより的確なものに置き換えるとすれば、次のようになる。


「往々にして正しくとも、けっして事実に基づく根拠なくして判断してはならない(Often Right,but Never Without Factual Justification)」


コンサルティング業務では常に、言葉を慎重に選んで用いなければならない。どんな発言であれ、その正しさを裏付ける客観的な根拠が求められるからだ。ある行動を起こすべきだと提案するときには、その根拠をクライアントにきちんと説明できなければならない。


 もし、あなたがはっきりと答えられないような質問をクライアントがしてきた場合には、「その質問に答えるためには、根拠となる客観的事実を持ち合わせていません」ときっぱり伝えるべきである。また、クライアントがあなたの個人的な意見を求めてきたときには、「……はよい考えだと思いますが、まだ確実にそう言えるまでの客観的事実がありません」と明確に念を押す必要がある。

 一流コンサルティング・ファームのパートナーにとって最大の悪夢と言える出来事は、新米のコンサルタントが口を滑らせて、まだ会社として客観的事実による裏付けを取っていない発言をしてしまうことである。これは、最終的にパートナーの顔をつぶすことになる(ちなみにパートナーにとって2番目の悪夢は、新米のコンサルタントがあまりに無能で、クライアントを怒らせてしまったときだ)。

人生最大の呪縛「現金」から自由になる「最強の実学」とは? 本当の値打ちを見抜き、選択力を高める|あれか、これか ― 「本当の値打ち」を見抜くファイナンス理論入門|ダイヤモンド・オンライン

僕たちの人生は、選択の連続だ。「選ぶことが人生だ」と言ってもいい。


誰と友だちになるのか、どの部活に入るのか、どんな学校に行って何を学ぶのか、卒業してどんな仕事に就くのか……。成長するにつれて、選択の機会と重みはどんどん増していく。


初任給で何を買うのか、いまの会社に留まるか、別の会社に転職するか、それとも独立するか、誰と結婚してどんな家庭を持つか、それとも独身を通して好きなことに没頭するか、住宅ローンを組んでマイホームを持つか、それとも老後まで賃貸暮らしを続けるか……。

ビジネススクールで教えられるファイナンスは、企業の資金調達・運用などに関わる、かなり実務寄りの知識だ(これをコーポレート・ファイナンスという)。
実際のビジネスでファイナンス理論を使う人は、あまり多くはないだろう。


それにもかかわらず、僕がファイナンスの入門書を書いているのは、これが価値判断、つまり「あれか、これか」の目を養ううえで、有益だと考えているからだ。

◎どれかを差し上げます。選んでください。
 (1) ギザのピラミッド
 (2) ヴェルサイユ宮殿
 (3) 現金10億円

ここでほとんどの人は「(3)現金10億円」にかなり強い魅力を感じるはずだ。ピラミッドやヴェルサイユ宮殿に10億円以上の価値があるとわかっていても、やはり現金にはなんとも言えない魅力がある。


実際、「質問には1分以内で回答すること!」という条件がついていれば、多くの人は迷った挙句、半ば脊髄反射的に10億円を選ぶはずだ。

しかし、ファイナンス理論によれば、これほど愚かな選択はない。

これは「お金を価値判断の尺度にしてはいけない」ということではない。むしろ、ファイナンスはすべての価値をお金に置き換える、非常に「現金な」学問である。


実際、ほとんどの金融商品・ギャンブル・詐欺は、「現金(キャッシュ)が持つ魔力」をうまく利用し、成り立っている。ファイナンス理論はそのまやかしを見破り、本当の価値を見極めるためのシステムなのだ。


しかも驚くべきことに、ファイナンスの価値体系においては、なんと現金は「最も価値の低い資産」の1つに位置づけられている。

お金の本当の価値(の低さ)に気づき、現金原理主義という人生最大の呪縛から自由になれるという意味では、ファイナンスほど実践的な学問は存在しないのだ。


大して実務で使うわけでもないのに、マクロ経済学や経営理論、会計や統計学をコツコツ勉強している人がいる。しかし、仕事や人生への貢献度という観点からすれば、ファイナンスを学んだほうがよっぽどいい。

トヨタの自工程完結で、仕事の手順ごとに必ず問われる「必要なもの」 トヨタの自工程完結をオフィスで使いこなすポイント(5)|トヨタの自工程完結 ウェブ版|ダイヤモンド・オンライン

「目的・ゴール」「最終的なアウトプットイメージ」をはっきりさせた後、「プロセス/手順」を洗い出し、そのプロセスごとに「判断基準」と「必要なもの」を明確にする。そして、各プロセスで「これで良し」と自信を持って仕事を進め、アウトプットにつなげていく。トヨタの新しい仕事の進め方です。

 ベテランが仕事をするときには、精度の高い意思決定をするための材料はたくさん、広範囲にわたって出すことができます。それまでの経験があるからです。


 ところが、まだ経験が浅いと、たくさんの材料を出すことができません。結果的に、結論を間違えてしまうようなことになりかねないのです。


 工場では、正しい結果を導き出すために必要なものを「良品条件」と呼んでいます。スタッフ部門なら、情報、指定の機器やソフトウエアなどの道具、人の能力、理由/注意点といったものになるでしょう。


 そしてこれらは、プロセスごとに求められます。したがって、「プロセス/手順」ごとに、正しい結果を導き出すために「必要なもの」を抜け・漏れなく、ピックアップしていく必要がある、ということになります。

 20日、匠大塚は初の店舗「デザインオフィス」(東京・日本橋)を報道陣らに公開した。ショールームに置かれているイスや革張りのソファは、世界の家具職人らが手作りした高級品ばかり。価格は多くが100万円を超える。ホテルなどの内装を担う業者らに売り込むという。


 勝久氏は同日、この夏にも主に一般客向けの大規模店を開く考えを公表した。場所は大塚家具の創業の地の埼玉県春日部市で、大塚家具のショールームの近く。高級品だけでなく10万円台のソファなどもそろえる予定で、勝久氏は「いろんな世代が満足できる店にしたい」と語った。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160414#1460630934

成功する人は出藍の誉れを意識している|成功する人の考え方|ダイヤモンド・オンライン

 確かに、先生より生徒が優秀になれば、先生は職を失う。


 しかし、教育は先生を食わせるために存在するのではない。


「師の後を求めず、師の求めたるところを求めよ」


 先生たちは何を目指しているのだろう?


 子どもたちは先生の目指しているところを目指すのに……。


 学ぶ本質は、師に追いつくのではなく、師の目指す先にあると言われている。


 師は弟子に追い抜かされることこそ誉れであり、弟子は師を追い越してこそ、真の弟子である。

 自らが教える立場であれば、簡単に抜かれてはならない。


 弟子が努力して成長する以上に、教える者はさらに努力するのだ。


 自らが教える立場であれば、目標は遙か未来を見るべきだ。


 弟子は師の見ている方向へと舵を切る。

 師と弟子、互いに高まろうとする所に出藍の誉れが生まれる。


 「後輩の成長が自分の成長要因になること」を成功する人は知っている。

ソクラテス - Wikipedia
プラトン - Wikipedia

ソクラテスの弟子にして、アリストテレスの師に当たる。

アリストテレス - Wikipedia

マケドニアアレクサンドロス3世(通称アレクサンドロス大王)の家庭教師であったことでも知られる。

アレクサンドロス3世 - Wikipedia

アレクサンドロスは「ピリッポス2世から生を受けたが、高貴に生きることはアリストテレスから学んだ」という言葉を残すほどに、アリストテレスを最高の師として尊敬するようになる。また、彼と共にギリシアの基礎的な教養を身につけた「学友」たちは、後に大王を支える将軍となった。


東征中、アレクサンドロスの要請でアリストテレスは『王道論』と『植民論』を書き送ったといわれる。アレクサンドロスも、各国から動物や植物を送り、アリストテレスはそれらを観察し、研究を続けた。アリストテレスとの交流はこうして、アレクサンドロスの死まで続いた。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150126#1422268602
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20131217#1387276726
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120502#1335968776

ネスレと味の素が強者タッグ、世界で協業も|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

もともとネスレ日本医療機関介護施設への販売網が強く、味の素は家庭向け販路を自前で持つ。それぞれの強みを生かすかたちでタッグを組んだ格好だ。

 これまで両社は、コーヒーブランドの「ネスカフェ」(ネスレ)と「ブレンディ」(味の素)が競合し、ライバル関係にあった。その両社が栄養補助食品でパートナーという新しい関係をスタートさせるわけだが、ネスレはなぜ味の素をパートナーに選んだのか。


彼らが取り込みたかったのは、味の素が持つアミノ酸のR&D(研究開発)である。味の素は、業界で「アミノ酸研究の分野で世界一」といわれており、栄養補助食品市場においてその力は大きな意味を持つ。


 人間の体の約20%はタンパク質で作られているが、そのタンパク質を構成しているのが20種類のアミノ酸アミノ酸は人間にとって必須の栄養素であり、栄養補助食品の要である。


 提携内容には、味の素のR&Dの提供は含まれないが、高い研究開発力を誇る味の素の商品の独占販売権を得ることで、競合他社との差別化を図れる。


 近年は、手軽に摂取できる経口栄養食の需要が高まり、消費者は「おいしさ」も求め始めている。しかし、おいしさの基準は国や地域で異なるため、各市場の嗜好に合った商品の開発は極めて難しい。そこでネスレは、アミノ酸の組み合わせによって“味覚を科学”できる味の素の技術に注目し、アプローチしたのである。


 味の素にもうまみはある。「うちはR&Dは強いが、栄養補助食品の分野は世界で販路がない」(味の素幹部)のが悩みで、世界中に販路を持つネスレと組めば一気に拡販でき、「20年までに食品企業でグローバルトップ10入りを果たす」という目標の達成に一歩近づく。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160412#1460457547
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160325#1458902616

#米大統領選 #トランプ


diagnoseの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

#ヒラリー

NY州予備選 トランプ氏・クリントン氏が勝利 | NHKニュース

ことし11月のアメリカ大統領選挙に向けた民主・共和両党の候補者選びは19日、代議員の数が多いニューヨーク州予備選挙が行われました。
このうち共和党では、集計率94%の時点で、ニューヨークを地元とする不動産王のトランプ氏が60%の票を獲得し、圧勝しました。トランプ氏は演説し「アメリカを誇りの持てる国にする」と述べ、指名獲得への意欲を強調しました。
共和党では、候補者選びでトップを走るトランプ氏が、今月に入って党主流派の支持を受けるクルーズ上院議員に連敗していましたが、ニューヨーク州での勝利で勢いを取り戻した形です。
そして、アメリカABCテレビによりますと、トランプ氏が今回の勝利で、ニューヨーク州の代議員のほとんどを獲得して、これまでに確保した代議員の合計は845人となり、559人を獲得し、2位につけるクルーズ氏との差を広げました。
ただ、共和党の主流派はトランプ氏が指名獲得に必要な過半数の代議員、1237人を確保するのを阻止し、7月の党大会での決選投票に持ち込むことをねらっており、トランプ氏が過半数を確保するかどうかは依然、微妙な情勢です。
一方、民主党では、集計率94%の時点で、ニューヨーク州選出の上院議員を務めたクリントン国務長官が58%の票を獲得したのに対し、ニューヨーク生まれのサンダース上院議員が42%となり、クリントン氏が勝利しました。
ABCテレビによりますと、クリントン氏がこれまでに獲得した代議員の数は1424人で、サンダース氏が1149人となりました。
民主党では候補者選びで先行するクリントン氏が、先月下旬以降、サンダース氏に連敗し、追い上げられていましたが、ニューヨーク州を制し、指名獲得に必要な2383人の代議員確保に向けて前進しました。

ニューヨーク州予備選挙で、共和党で勝利を確実にしたと伝えられた不動産王のトランプ氏は、「きょうの勝利は、本当にすばらしい。ここに集まった皆さんにありがとうと言いたい」と勝利を宣言し集まった支援者に感謝を伝えました。そのうえで、トランプ氏は「雇用を取り戻す。企業をメキシコに流出させることはしない。アメリカを直ちに、誇りのもてる国にする」と訴えました。
一方で、予備選挙や党員集会でいずれの候補も過半数の代議員を獲得できない場合、7月の全国党大会で決選投票によって大統領候補を決めることを念頭に「投票で代議員を獲得するのはとてもすばらしいことだ。誰も投票以外で代議員を得て、勝利を宣言するべきではない」と述べ、共和党の主流派が中心となって団結して、トランプ氏以外の候補の支援を画策する動きがあることにくぎを刺しました。

クリントン国務長官は、予備選挙の結果を受けて、ニューヨークで演説し「ふるさとほどよい場所はありません。皆さんがいつも私の味方でいてくれたように、私はいつでも皆さんの味方です」と述べて支持者に感謝の気持ちを伝えました。
そのうえで、「共和党のトランプ氏やクルーズ氏は差別的で、危険な存在です。アメリカは寛大で、勤勉な人々の国のはずです。団結して勝利しましょう」と呼びかけ、大統領候補の指名を獲得して本選挙で戦うことに意欲を示しました。

ニューヨーク州予備選挙アメリカのメディアが行った出口調査によりますと、民主党共和党ともに、有権者は経済問題を最も重要な争点に挙げていて、このうちの半数以上の有権者が今回の予備選挙で勝利したクリントン氏とトランプ氏を支持しています。
共和党有権者のうち、「アメリカ経済に不安がある」と回答した有権者は92%に上り、このうちの6割がトランプ氏を支持し、経済に不安を抱える有権者の強い支持を集めました。また、60%余りの人が、次の大統領は政治の経験がない人が望ましいと答え、トランプ氏はこうした人たちの8割以上の支持を集めました。
一方、民主党予備選挙出口調査によりますと、クリントン氏は女性や黒人有権者などの支持基盤を手堅く固めました。人種別に見てみますと、全体の6割ほどの白人有権者の票をクリントン氏とサンダース氏で2分した一方、黒人の4分の3と、ヒスパニック系の60%以上がクリントン氏を支持しました。
また、有権者の半数が次の大統領は、オバマ政権が進めた政策を継続すべきだと回答し、このうちのクリントン氏への支持は7割以上に上っています。

ニューヨーク州予備選挙の結果について、アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは、「トランプ氏とクリントン氏はやすやすと勝利した」という見出しで報じています。
このうち共和党のトランプ氏の勝利については、「トランプ氏は圧倒的な勝利によって候補者選びの主導権を取り戻し、指名獲得競争に勝つチャンスを高めた。得票数の結果によってはクルーズ氏に対するリードは決定的になるだろう」と評価しています。そのうえで、「これまでの数週間、クルーズ氏が代議員の獲得数を伸ばしていたが、ニューヨークの党員たちは、トランプ氏の復活を後押しした。トランプ氏にとって来週火曜日にペンシルベニア州などで行われる予備選挙へ向けて明確なはずみとなった」と分析しています。
また、有力紙ワシントン・ポストは、共和党の結果について、「トランプ氏にとって共和党の代議員の過半数を獲得するのに近づく大きな勝利だ」と評価しています。トランプ氏の勝因については、「トランプ氏の思ったことをそのまま言う性格は、ニューヨーカーたちの胸に響き、特に白人の労働者層の支持を得たことが勝利につながった。そして選挙戦を通じて共和党員に加えて無党派層民主党嫌いの人にもアピールした」と分析しています。
一方、民主党クリントン国務長官の勝利について、ワシントン・ポストは、「ここ最近、サンダース氏から攻勢をかけられているなかでの勝利で、大きな弾みとなった。サンダース氏がクリントン氏に追いつくのはほぼ不可能なほど、代議員の数で上回っている」と評価しています。
また、ニューヨーク・タイムズは、「クリントン氏は、サンダース氏の勝利へのステップを食い止めた。ここ数日、接戦のように見えたが、開票速報ではクリントン氏が決定的に優位に立った。クリントン氏は黒人と女性からの強い支持を受けて勝利した」と分析しています。

#ロン・ポール

キューバでは1959年にフィデル・カストロ氏らが革命を起こして親米政権を倒し、共産党の独裁による社会主義体制を築きました。キューバ共産党の党大会が5年ぶりに首都ハバナで開かれ、19日までに84歳のラウル・カストロ国家評議会議長が党の第1書記に再選されたほか、85歳のマチャド副議長も第2書記に再選されました。
党大会では、5年前に公職から引退し、たびたび健康上の不安が取り沙汰されてきたフィデル・カストロ氏が演説し「私はまもなく90歳になる。この議場で話す最後の機会になるかもしれない」と述べたうえで「誇りを持って仕事を着実にこなせばキューバ共産主義は持続できる」と呼びかけました。
キューバは半世紀以上にわたって対立してきたアメリカと国交を回復し、先月オバマ大統領が歴史的訪問を行って民主化の推進を呼びかけていました。今回の党大会では指導層の世代交代が進むか注目されていましたが、若手の起用はなく、今後も国を率いるいわゆるキューバ革命世代の指導層の高齢化を印象づけました。

米国や日本などの8カ国・地域は19日、鉄鋼の世界的な供給過剰に対する早急な行動を呼びかけた。前日には主要な鉄鋼生産国が供給過剰の解消に向けて協議したが、具体的な対策で合意に至らなかったばかり。


8カ国・地域の内訳は米日のほか、カナダ、欧州連合(EU)、メキシコ、韓国、スイス、トルコ。


米商務省が公表した共同声明によると、8カ国・地域の代表者は、早急な鉄鋼業界の再編が不可欠であり、そうした再編は市場主導で行われるべきとの認識で一致した。


また、各政府は赤字が続く製鉄所を延命したり、設備増強を促進したりするための補助金といった支援を提供すべきではないと訴えた。


中国など主要な鉄鋼生産国は18日、世界的な供給過剰の解消に向けて協議したが、迅速かつ組織的に対応すべきとの認識で一致するにとどまった。この会合はベルギー政府と経済協力開発機構OECD)が主催し、30を超える国の閣僚や通商当局者が参加した。


米国政府は、中国政府は過剰生産能力を削減する必要があり、さもなければ他国から通商措置を受ける可能性があるとして、中国を名指しで非難した。


一方、中国の当局者は、生産能力抑制に向けて中国は既に十分な対応を取っていると反論している。

日本百貨店協会によりますと、全国のデパート237店の先月の売り上げは合わせて5277億円余りでした。このうち、1年前にもあった店どうしの売り上げを比べますと、去年の同じ月より2.9%減少し、2か月ぶりに前の年を下回りました。
品目別に見ますと、「化粧品」の売り上げは外国人旅行者向けの販売が好調だったことから去年の同じ月よりも13%増えましたが、主力の「衣料品」は気温の低い日が続いたことなどで春物のスーツなどが落ち込み、6.7%の大幅な減少となりました。
さらに、好調が続いていた「美術・宝飾・貴金属」も、高級時計や宝飾品などの高額商品の売り上げが4.3%減少しました。
日本百貨店協会では、「年明けからの株式市場の乱高下で、売り上げを支えていた富裕層の消費が慎重になっている。今後、一連の地震の影響が消費に出てくる可能性もあり、マイナス傾向が広がらないか注視していきたい」と話しています。

#経済統計