Hatena Blog Tags

安土桃山時代

(社会)
あづちももやまじだい

室町時代と江戸時代の間の時代。よって、室町時代がいつ終わったのかと、江戸時代がいつ始まったかによって、年代は変わってくる。


安土は織田信長の居城・安土城の所在地(滋賀県蒲生郡安土町)、桃山は豊臣秀吉の居城・伏見城の所在地(京都市伏見区桃山町)から。ただし桃山という地名は江戸時代になって伏見城跡に桃が植えられ桃の名所となったことから名づけられたものであって、秀吉の時代から桃山と呼ばれていたわけではない。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ