ABC279E \(0\)-indexed で考える. \(j \in M\) 番目を除いたものは, \([0,j) \) と \([j+1, M)\) に分解すると便利. 累積和などでも使われるが,今回も同様にできる.あみだくじの上の方は,\(0\) の場所だけで十分. 下の方は,\([0, N)\) のすべての位置を持っておけば十分.実装下からシミュレーションする. 上からの様子は,前計算しておけば \(O(1)\) で答えられる. 使っている記号,マクロ等 "https://ecsmtlir.hatenablog.com/entry/2022/12/23/131925" int main…