キャベツの替わりに青ねぎを刻んだものを大量に使った小麦粉生地を焼いた料理。
お好み焼き、キャベツ焼き
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 九条ネギは京都の伝統野菜「京野菜」の一つで、一般的な長ネギと比べて葉の部分が柔らかく甘みが強いのが特徴です。 緑の部分から白い部分まで食べられ、薬味や炒め物、鍋料理など幅広く使われます。 今日は、フライパンひとつでできる最高のおつまみ『九条ねぎのねぎ焼き』のレシピ・作り方をご紹介します。 京野菜の一つ、「九条ねぎ」。 1~2月に旬を迎える九条ネギは、一年の中でも特に甘みが増します。 そんな九条ねぎをたっぷりと使用した、風味豊かなおつまみを作りました。 お好きなお酒とともに、ぜひ旬の味わいをお楽しみください♪ フライパンで焼くだけのとっても簡…
お久しぶりの落語会と お久しぶりの広島焼きと。 先週はお久しぶりが続いた週と なりました。 前回旅行のあった週の 日曜日に楽しみにしていた 桂吉弥さんの独演会に 行ってきました。 しかも咄家生活三十周年。 おめでたいですね~。 元々はこの方のお師匠さんの 桂吉朝さんの大ファン。 落語を聴きに行って まだまだ若々しい お弟子さんの吉弥さんの落語も 何回か聴かせてもらったのが 懐かしい~。 お師匠さんの吉朝さんが とても可愛いらしい方で 落語も茶目っ気があって 素敵な落語家さんでしたが 吉弥さんもお師匠さんに負けず 茶目っ気たっぷり。 お弟子さんに三十周年のお祝いに 貰ったという、タイガース柄の …
「タリーズコーヒー」梅田茶屋町MBS店で「フィリピンパブ嬢の社会学」宣伝打ち合わせ、一宮レイゼル取材。 www.negiyaki-yamamoto.com #MBSラジオ#茶屋町ヤマヒロ会議 出演前に「大阪に来たらこれ食べな」と腹ごしらえ#ねぎ焼きやまもと #一宮レイゼル #フィリピンパブ嬢の社会学 pic.twitter.com/r4BnhVGLki — 白羽弥仁 (@makemydmitts11) February 29, 2024
土曜日。カミさんと昼にお好み焼きを食べに行った。新しいお店を開拓するつもりで家を出たが、途中で空模様が怪しくなり、結局はいつもの「千房」になった。お好み焼き屋といえば、我が家はだいたいここである。ただ、たまに来るだけなので食べるメニューはいつもほぼ同じである。なので未知のメニューもけっこう残っている。 カミさんと2人で来たときは、お好み焼き1枚とソース焼きそばを1枚注文する。 今回は広島焼きと決めていたが、メニューを見て「ねぎ焼き」に変えた。「ねぎ焼き」は初めて食べたかもしれない。お好み焼きのキャベツがネギになっている。わたしはラーメンにも「追いネギ」するくらいのネギ好きなので、この「ねぎ焼き…
名古屋大須在住の与作です。愛知県春日井市気噴町にある「お好み焼き道場 しらかわ」さんに行ってきました。ここは京都出身のご主人と岐阜県白川町出身の奥様、ご夫婦が営むお好み焼き屋。今回頂いた京都直送の九条ねぎ焼きや、そば・うどん2種類の麺を使った合い盛り焼きが美味しくお勧めです。 最寄り駅のJR中央本線・愛知環状鉄道線「高蔵寺駅」から徒歩15分、店舗前に駐車場があります。テーブルの鉄板で自ら焼くスタイルだが、奥様が焼き方を丁寧に教えて下さるので失敗は少ないはず。 ■お好み焼き道場 しらかわさん ※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等について…
03:30起床 野菜ジュース、野菜生活1杯目。 朝食。オールブラン、フルグラ、レーズン、豆乳ヨーグルト、夏みかんジャム、バナナ。野菜生活2杯目。 スタバラテ。カフェインレス&豆乳。 大福 大福裏面 チャーシュー麺。チャーハン。 名称不明。色々乗せ。 ねぎ焼き。ペットボトルのお茶(綾鷹) ねぎ焼きはネギが沢山入ったお好み焼き。 ねぎ焼き説明書以上で打ち止め。
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 関西の夏は暑いですよ!とは、後輩から聞いてはいたものの、これほどまでに暑いとは思いもしませんでした。台風の影響もあるのでしょうが、きっと、関西の方の心意気が熱いからかもしれません。 本日の出張では、様々なお話を聞くことができましたが、中でも大阪の方の熱弁には驚かされました。詳しい内容をお話することはできませんが、とにかく熱心と申しましょうか、同じ仕事でも地域が違うとこうまでも違うのかと驚くことばかり。 思わず筆者も、たくさんの質問をさせていただきました。 さて、一日研究協議にどっぷり浸かったあとは、今回の大阪行きを誘っていただいた後輩…
阪急電車の十三駅です。梅田から十三までやってきた阪急電車は、ここで京都線、宝塚線、神戸線の3方向に分かれます。 十三は子供のころから阪急神戸線や大阪市バスの加島線で何回も通過していますが、実際に下車して駅周辺を歩いてみるのは初めてだと思います。 駅西側の商店街を歩きます。なかなか楽しそうな場所です。 駅から2分、国道176号線の大きな交差点を渡ります。 目指すお店はすぐです。 ねぎ焼きのやまもとさん本店です。 ねぎ焼きはお好み焼きのキャベツを青ネギに置き換えたものですね。 店頭に値段表が掲げられています。 店内は鉄板のあるカウンター席のみ。 店員さんが慣れた手さばきで、同時に10枚くらいのねぎ…
5/5はKinKi Kidsの2人が横浜アリーナで開催された光GENJIのコンサート会場で、初めて出会った日、としてファンの間ではおなじみの「何気ない今日という日」*1です。 ということで、本日はそんな2人が出演したキリン 一番搾りのコマーシャルが撮影された、西葛西の「京都 きん家」を3月上旬に利用した時のことを振り返ります。 このコマーシャルの放送が開始された翌週、作成に携わった企業やスタッフ名などの情報を掲載している記事から、お店を特定したのが木曜日のこと。その日のうちにKinKi友の一人に連絡したところ「明日空いてるよ」とのことだったので、そのまま翌日の予約を入れるという、ヲタク特有のフ…
ねぎ焼 やまもと(梅田エスト店)