NHKドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の影響で、すっかり薬膳に魅せられた私です。 主人公麦巻さと子が、お茶に陳皮ちんぴを入れていました。 「ちんぴ」って何? ■陳皮とは■ 陳皮は、みかんの皮を乾燥させたもので、甘くてさわやかな香りが特徴です。正式な作り方では、みかんの皮を蒸した後に乾燥させて作られます。薬膳料理や漢方薬によく利用されていて、消化を助ける効果や気の巡りを改善する効果、解毒効果などが期待されています。また、果実と同様に皮の部分にもビタミンCが含まれていて、風邪予防にも役立つとされています。 友人の庭にみかんの木があって、落ちている実がいくつもあるというので、数個いただきました。 …