スペイン料理の冷製スープ。 トマトを主成分とし野菜をふんだんに使うことから、別名「飲むサラダ」とも言われる、
ちなみに「ガスパチョ」とは、アラビア語で「びしょ濡れのパン」という意味で、スペインのアンダルシア地方の料理。
作り方
原材料:トマト、ピーマン、タマネギ、キュウリ、ニンジン、にんにく、食パン、生パン粉、マヨネーズ、赤ワイン、酢、タバスコ
- トマトは皮をむいて種を除き、あらく刻む。
- ピーマン、たまねぎは粗切り、きゅうりは皮をむき種があれば除き、粗切りする。にんにくは中央の芽を取り、つぶす。
- 2をミキサーにかけて細かくし、次に生パン粉とトマトジュースを加えてミキサーを回しながらマヨネーズ、赤ワイン、酢、タバスコを入れる。塩、こしょうで味を調え、器に入れてよく冷やす。
- 浮き実の野菜は、種を取りあられ切りする。食パンは角切りする。
- 3のスープをよく混ぜ、4を浮かして供する。