ドイツの精神医学者、ゲシュタルト療法の創始者フレデリック・S・パールズ(1893〜1970)の言葉。
「わたしはわたし、あなたはあなた。 わたしはわたしのことをやり、 あなたはあなたのことをやる。 わたしはあなたの期待に応えるためにこの世にいきているわけではない。 あなたはわたしの期待に応えるためにこの世にいきているわけではない。 あなたはあなた、わたしはわたし。 もし、二人が出会えれば、それはすばらしいこと。 出会わなければ、それはそれでしかたがないこと」
新年が始まりましたね。 今年も元気に記事で発信しますunchantotaro blogをよろしくお願いします。 みんながやるから、人が良いって言うから『〜て良いみたいよ😊やってみない??』 と人から誘われた経験はありますか? 世の中にはいろんな人がいて、誘われた気持ちが嬉しかったという気持ちで誘いに乗る人、 うまくその場で会話に乗って楽しんでしまう人(断り方も上手)、絶対に自分の殻を破らず 硬派な人(断り続けている、否定的発言が多く誘う側も話を持ちかけにくい)人・・・。 さまざまですね。 誘われる内容にもよりますが、いくら誘ってくれた人を信頼していたり、気持ちが通い合ったとしても誘った側は果た…
※画像はイメージです。 仕事や恋愛など、悩み事の多くは、突き詰めると人間関係の問題に行き当たるような気がします。 自分が相手に何かを求めてもそれが得られなかったり・・・。相手に何かを求められても自分がそれを与えられなかったり・・・。 色々なケースがありますよね。 私も人間関係で悩むことも多いですが、そんな時に読み返す詩があります。 ゲシュタルトセラピーという心理療法を確立した、パールズと言う有名な心理学者がセラピーの前に好んで読んだと言われる、「ゲシュタルトの祈り」という詩です。 私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。 私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。…
ゲシュタルトの祈りをご存知だろうか?かつて、時には今でも、周りに気を使いすぎたり、振り回されたりして苦しい時に、読み返している。 ゲシュタルトの祈り 私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。 私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。 そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。 もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと。 たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。 フレデリック・パールズ出典:ゲシュタルト療法 - Wikipedia 読んでいると心が軽くなるのを感じる。 人間関係に悩む時、人との距離…
こんにちは、emustanyです! いつもお読みいただき、ありがとうございます。 体調面にちょいちょい不安を感じる今日この頃。 ここ1週間くらいは気圧のアップダウンが激しく、頭痛続き。 それに、数日前から軽いめまいも出ています。 睡眠があまり安定していないから、あるいは生理前で、もしくは冬至が近い=陰の季節に入ってきている影響か、やたらと眠い感じも。 身体の不調は、心からのサインの可能性も。 気をつけておかないと。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● □□□ もくじ □□□ 夫がいない3日間 いよいよ明日がやってくる 夫がいない3日間 珍しく、夫がいない日々を過ごしています。 夫は…
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 外見を考えると そりゃあ10年の歳月は しっかりと間違いなく刻まれているなあと思います。 友人もさすがに前のように「全然変わらないよ」 とはお世辞にも言い難いらしく・・・ 内面はどうかと考えてみると 大きく変わったのはたぶん 「そっちはそっち こっちはこっち」精神とでも言うか・・・ とある国のとある田舎町は閉鎖社会 よそ者をそう安々とは信用しない文化です。 「ここの人」との日常会話なら他人でも平気でしますが、 自分が関わっているグループ、 特に職場、同好会などに入ってきた新参者は 新参者の方が既にできてしまっているグルー…
相手を信じてしか分かり合うことはできない。 あわせてよみたい 相手を信じてしか分かり合うことはできない。 最近、「反応しない練習」(草薙龍瞬著)を再読しているのだけど、人間関係の考え方で参考になる文章があった、引用して軽く私見を述べよう。 人と関わるときに大事なのは、「反応しないこと」だと学びました。しかしこれは、相手に無関心でいるとか、「我慢する」ことではありません。 ときどき、相手に苦痛を強いられているのに「我慢している」人がいます。「相手に迷惑をかけてはいけない」「関係を壊したくない」「職場の雰囲気を悪くしたくない」といった、やさしさや配慮から、じっと耐えているのです。 ただ、「我慢する…
コミュ障でも5分で増やせる超人脈術 作者:メンタリストDaiGo マキノ出版 Amazon 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる自己肯定感の教科書 作者:中島 輝 発売日: 2019/02/16 メディア: Kindle版 目次 アオジュンおすすめ度 アオジュン的ダイジェスト アオジュン的感想 カリスマ度チェック アオジュン的アウトプット法 アオジュンおすすめ度 ★★★☆☆(3/5) アオジュン的ダイジェスト 【人脈を広げたい人必見!!】 人生の幸福度は、人間関係で決まる。 たくさんの友達を作る必要はなく、数人のスーパーコネクターとつながることが大切! スーパーコネクターを作るテクニック…
人の悩みはすべて対人関係によって引き起こされる こんにちは、Tomiです。 早速ですが、一つ詩をご紹介させていただきます。 I do my thing, and you do your thing. I am not in this world to live up to your expectations, And you are not in this world to live up to mine. You are you, and I am I, and if by the chance we find each other, it’s beautiful. If not, it c…
Fujifilm X-T30 XF14MM 昔は 白黒はっきり ○か×の価値観で生きていた そうすると 狭い視野で 寛容と言う言葉とは 逆な生き方をしていた時もある ひろこは 四角四面なところが強いから もう少し柔軟さが加わるといいよな。 と 言われたこともある。 今は ○もある ×もある △もあるだろうし □もあるかも いろんなことがあるし いろんな人もいる 合う人もいれば 合わない人も 合う人と合わない時もあるし 合わない人と合う時もある まぁ それもあり これもあり その中で 自分が取捨選択。 合わすのでもなく 拒むのでもなく 異なりも受け容れられる 懐の大きさを広げられたなら と思った…
こんばんは さちこまです😚以前にも書いたけれど 私はゲシュタルトの祈りが好きである これは人により 好き嫌いが分かれるそうだ ある人は 人は皆違って、みんな良い と捉える人もいる そうかと思えば 人は人、自分は自分というのは ちょっと冷たすぎやしないか と捉える人もいる どう取るかは 人それぞれ それで良いのではないか 人は皆 自分の言っていることは正しいと思って 言葉を放つ だから それを否定されると 頭に来たり 攻撃的になったりする このシンプルさがわかると 他人を否定したり 攻撃したりすることは なんて無駄なことだと 思えるから不思議だ!他人にどう言われようと 人は皆 自分が正しいと思っ…
2021年からJOINさせてもらっている三浦将さんの「習慣塾オンラインサロン」。 www.reservestock.jp 昨年の最後のブログでは、下記の記事をアップしました。 ithabitualist.hatenablog.com 名言を毎日アップ 今年は趣向を変えて、サロンの朝活部へは毎日「名言」をアップしてきました。 いや~、ふりかえってみると、素晴らしい名言ばかりですね。 人のふんどしで相撲をとっている感覚があったので、随所にオリジナルの名言も載せさていただきました。 自分の名言は16個。 ワークショップ開催! さら6月26日には、「わくわくモーニング」の時間をいただいて、「オリジナル…
こんにちは!ふらわあです!!❁ 前のブログ見ていただいている方はご存じだと思いますが、 私は精神疾患持ちで現在休職中です。 私は12月で休職期間が半年になってしまうので、 現在は復帰支援をしてくれるリワークに通って、会社復帰に向けていろいろ頑張っているところです。 そんな中、自分を変えて、私にとって”いい人生”にするために自己啓発をしているのですが、今回もその自己啓発で学んだことを、みなさんに共有していこうと思います! 誰かの、何かきっかけとなるブログになればと思います❁ (今回のブログは雑談、余談多めです笑) ーーー あなたは自信がある人ですか。 自分に自信ない人ですか。 自信があるだけで、…
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山札幌『北区の占いの父』が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】を的確に占う!2022年10月27日(木) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2022年10月27日(木) 札幌北区の占いの父 石原聖山(イシハラセイザン)からのアドバイスで【幸運】が訪れます。金運・結婚運・恋愛運…
部分引用:ゲシュタルトの祈り 私は私の為に生き、あなたはあなたの為に生きる。 私はあなたの期待に応える為に存在しているのではないし、あなたも私の期待に応える為に存在しているのではない。 対人関係ではストレスが発生しやすい。 そんな時に思い出して、ストレスが減りますように。 ayashin-advisor.hatena ayashin-advisor.hatenablog.com blog.com
こんにちは リョウタです。 これを実践することで あなたは自分に自信をつけることが出来ます そして、ストレスのない、 気楽な毎日を送れるはずです! なおかつ、 人から嫌われる勇気を 持つことが出来るでしょう ですが、スルーしてしまった場合、 しんどいことが起こります。 SNSを知らない人はほとんどいません 自信がない人はSNSを見て 無意識に人と比べる癖がついています インスタなどで恋人や友達と遊びに行っている写真を 見ると、いいなあと思う事はありませんか? 「それに比べて自分は…」と なんとなく悲観的になってしまうのです また、人に対して、 はっきりと物事を言えなくなります。 そんなの嫌です…
物書きを始めた90年代に出したすべての本の底流に、この感覚を織り込んだつもりだ。 例えば『完全自殺マニュアル』という本で言った、「いざという最悪の時には死ぬことだってできるのだと思えば、楽に生きていける」。それはこのあきらめの力を生かすひとつのやり方であり、自分にとっても心の支えだった。 もう人生も半分以上がすぎた今、「自分が一生をかけて得た一番大きなものは、この感覚なのかな」という気すらしている。(鶴見済『人間関係を半分降りる』筑摩書房、2022) おはようございます。先週の土曜日と日曜日に場づくりのプロが主催するサードプレイス的なラボに足を運んできました。サードプレイスというのは「家庭でも…
こんにちは。生きるために心理学を学ぶ美里です。今度、ゲシュタルト療法の講座を受講することになりました。きちんと心理学(今回は療法ですが)を誰かから学ぶのって初めてなので、とても楽しみにしています。 ゲシュタルトってなに? ゲシュタルトとは、「意味のある一つのまとまった全体像」のことです。 ルビンの壺 この絵を見たことのない人っていないと思います。ゲシュタルト心理学を学ぶ中で出てくると思います。まだ講座がはじまってないので、詳しいことは書けません。なんという中途半端な情報なんだろう…。誰も期待してないからいっかな。 ゲシュタルトの祈り「私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。私はあなた…
私が心理カウンセラーの勉強をしているときに出会った言葉を紹介します。この言葉で少しでも心が軽くなる方がいらっしゃれば嬉しいです。 「ゲシュタルトの祈り」 私は私のことをする あなたはあなたのことをする 私は、あなたの期待に応えるために生きているわけではない そしてあなたも、私の期待に応えるために生きているわけでなない 私は私 あなたはあなた もしも偶然、私たちの心が触れ合うならば、それは素敵なことだ もし触れ合えないとしても、それは仕方のないことだ byフレデリック・パールズ 「ゲシュタルトの祈り」とは、ドイツの心理学者フレデリック・S・パールズ(1893~1970年)がローラ夫人と共に創設し…
「長生きなんてしたくない」という人はいるかもしれませんが「健康でいたくない、死ぬ前に必ず病気で動けなくなってから死にたい」という人はいないですよね。医療技術が発達して人間の寿命は延びていますが、人間の健康寿命が今後も延び続けるかどうかは分かりません。なぜなら現代にはコンビニやファストフード店、甘いスイーツなど、健康を害する食品で溢れているからです。健康を害するものは何か、健康に良いものは何かを食事・運動・睡眠・メンタルの観点から総合的に解説してくれる本がコチラです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||f…
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山『札幌北区の占いの父』が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】を的確に占う!2022年7月4日(月) 札幌のよく当たる占い師 口コミで当たると評判の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2022年!干支壬寅 (みずのえとら)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2022年7月4日(月) 占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん) 【あなたの不安や迷いを断ち切り、…
わたしはわたしのことをする あなたはあなたのことをする わたしはあなたの期待に応えるために この世に在る訳ではない そして あなたもわたしの期待に応えるために この世に在る訳ではない あなたはあなた わたしはわたし でも もし 偶然 お互いに出会えたなら それはそれで素敵なこと そして 出会えなくても それは 仕方のないこと なにを生きているのか すら わからなくなってしまっていた とき 何度も何度も 何度も 何度も 声に出して いのった ゲシュタルトの祈り
「わたしはわたしの人生を生き、あなたはあなたの人生を生きる。 わたしはあなたの期待にこたえるために生きているのではないし、 あなたもわたしの期待にこたえるために生きているのではない。 私は私。あなたはあなた。 もし縁があって、私たちが互いに出会えるならそれは素晴らしいことだ。 しかし出会えないのであれれば、それも仕方のないことだ」 私のことを大嫌いなお局様は毎日仕事中居眠りをしているそれに長い間気付かないで、私は「忙しい!忙しい!」という彼女のお手伝いをしていた しかしコロナ禍で席を離すための席替えをして、彼女がよく見える席になってしまい、なんと一日2、3時間は居眠りしていることに気付いてしま…
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】『札幌北区の占いの父』夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)】を的確に占う!2022年4月8日(金) 札幌のよく当たる占い師 口コミで当たると評判の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2022年!干支壬寅 (みずのえとら)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2022年4月8日(金) 2022年は『愛』『夢』『希望』に満ち溢れる一年でありますようにお祈り致します。・・・…