私はこれまでメガネというものを作ったことがないのですが、六法のような小さい文字は見えにくくなってきました。 いわゆるガチャ目で、先日受けた人間ドックでは左が0.3で右が0.9でした。 本などの文字は主に左目、遠くは主に右目で見て、脳内で調整しているようです(イメージです)。 社会人になりたての頃から『マジカル・アイ』(宝島社)をちょくちょく見ていたのは視力維持に効果的だったと思います。 また、電車内で吊り革を見てピントを前後に移動させて二重に見るなどのエクササイズも行っています。 今回の司法試験プロジェクトは10年(残り9年5ヶ月)計画なので、どこかでメガネにお世話になるかもしれませんが、もう…