江戸の遊郭。現在はソープランド街になっている。
外界から隔離されており、遊女たちは吉原から自由に外に出ることはできなかった。
もともとは、江戸、葭(よし)町(今の日本橋人形町のあたり)にあり、このことから「吉原」と呼ばれたという説がある。1657年明暦3年、有名な振袖火事と呼ばれる大火の後、浅草北部に移転。日本橋のものを「元吉原」浅草北部のものを「新吉原」という。
落語の廓噺では仲の町の仲から仲(なか)と呼ばれることがある。
リスト::日本人の苗字
日本人の姓
→吉原宏太(サッカー選手)
→吉原知子(バレーボール選手)