漫画家 リスト::漫画家,リスト::エロ漫画家
日曜の朝 涼しい間に、犬の散歩へ 道端に咲いているのは 朝顔か 昼顔か。。 歩いているうち、また 気温が だんだん 上がってくる ・ ・ ・ オヤツに、昨日もらった 地元の梨と チーズケーキを アトリエ・ド・フロマージュの 生チーズケーキ 甘さ控えめで ヨーグルトのような さっぱり味 前に食べた フォンテンヌブローが 美味しかったので、 また 食べたいなぁ。。 フォンテンヌブロー(3個セット)(税込・送料別)【冷凍・冷蔵発送】価格: 1521 円楽天で詳細を見る ・ ・ ・ 前の日、母とニトリへ行って、 客間用のソファを見て回った 実家の 建て替えが終わったら、 今 両親が 仮住まいしている離…
夏のおやつはアイスor氷菓子? スーパーは秋の味覚 アイス+さつまいも+あずき アイス+バナナ+チョコクリーム トッピングでヘルシーに 家庭菜園、今年のカボチャは不作! 夏のおやつはアイスor氷菓子? 今年の夏は、アイスクリームと氷菓子、どちらを食べていますか? 統計では、普段はアイスクリーム好きが75%、かき氷好きが25%ですが、気温が34度を超えると、かき氷の方がアイスクリームよりも人気になるそうです。 気温によって嗜好性が変わる、おもしろいですね。 「夏のアイスクリーム・かき氷調査」結果発表!かき氷の人気は34度でアイスを超える | Weathernews Inc. スーパーは秋の味覚 …
一昨日、昨日と まる二日 夫は、何やら難しそうな 中小企業診断士という 資格を取るための 試験を受けに行ってました 何教科もあるらしく、 3年がかりで なんとか 合格できないかと コツコツ 勉強してましたが・・ 試験帰りの夫に どうだった?と 声をかけると、 全然 ダメだった〜と ガックリした様子。。 勉強したはずのことが 全然 頭に入ってなかったようで、 ちんぷんかんぷん だったらしい。。 来年も受けるの? と 聞いたら、 もう 諦めた、と 案外 あっさりとした返答 3年をリミットに どれだけできるか 試したかったみたいだけれど、 今回の試験で 記憶力の老化を ひしひし 感じたらしい その資…
暑い日が続きますね・・・。 この間、薄茶を点(た)てた時に残ったお茶を使って、抹茶ジュースを作りました。 抹茶ジュースが思った以上に美味しかったので! (*´ω`*) 今度は残ったお茶ではなくて、始めから作ってみました。 夏の暑さに、ほのかな苦味と爽やかな甘みが嬉しい、抹茶ジュース!私の押しです~。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 抹茶ジュースの材料 抹茶ジュースの作り方 茶筅で抹茶ジュースを点ててみた 抹茶ジュースを飲んだ感想 抹茶に多く含まれるカテキンの効果 さいごに 抹茶ジュースの材料 抹茶粉末は、お稽古用の宇治抹茶を…
明日から火曜まで35℃を超える暑さになるとの予報が出ているので、連休中は家におこもりできるよう、今日は午前中のうちにお買い物へ行きました。暑いからと言って毎日家の中に引きこもっていては運動不足になります。 今朝は涼しいとは言えないまでも、適度に風もあり、薄曇りだったので、日傘をさしてテクテク行ってきました。夫が「暑い中、重たいものを持って歩くの大変でしょ?」と、暇なのか(実は自分の食べたいものが買いたかった)、荷物持ちについてきたので、今日は二人でぶらぶらと麻布十番まで。なかなか美味しそうなとうもろこしが見つからず、3件のスーパーを回りました。 成城石井でようやく見つかりました。しかも特売品で…
ミルクプリンを作りました。 なかしましほさんのレシピです。 オリジナルではきな粉と黒蜜をトッピングでしたが、 みかんの缶詰があったのでシロップもいっしょにかけて頂きました。 さっぱりめの甘さでツルンと美味しく頂きました。 豆乳、牛乳を各200㎖、砂糖大匙2、粉寒天小匙1/2を鍋に入れて沸騰するまで、なべ底からよーくかき混ぜて粗熱が取れたら容器に入れて冷やし固めます。 寒天でプリン? という疑問もあったのですが、 液体が合計400㎖に粉寒天・小匙1/2という分量がミソのようです。 牛乳寒天とは違う、 ちゃんとぷるん♪とプリンに仕上りましたよ^-^ なかしましほさんはTwitterでオリジナルレシ…
最近ブームの 夏のおやつは コーヒーゼリー。 朝 淹れたコーヒーを 250mlだけ容器に移し その中に粉ゼラチンを溶かしただけのもの。 粉ゼラチンを入れるときは 少しずつ溶かしながら混ぜるといい。 (いっぺんに入れると 混ぜたつもりでも 下の方だけ硬いゼリーになっていることがあります。) 粗熱が取れたら 冷蔵庫で冷やし固めます。 昼食 または おやつの頃には出来上がり。 固まったら 容器の中のコーヒーゼリーを包丁で切って スプーンですくって その上に バニラアイスをのせます。 このバニラアイスで かんたんコーヒーゼリーが 絶品デザートに変わります。 コーヒーゼリーはブラックだけれど バニラアイ…
お腹が弱いのでアイスクリームは滅多に食べない私ですが、 年に1~2回、夏の暑くてどーしようも無い時にだけ食べる、 とっておきのおやつがあります。 100均の杏仁豆腐と、ロッテの”颯”(バニラ)! 何年か前に、何となくやってみたら美味しすぎて、ハマりました。 一緒に器に盛り付けて、ただ食べるだけです(^^; 何のヒネリもありません。 杏仁豆腐はシロップとフルーツで食べるより、私はこっちの方が好き(^^) ちなみにアイスはさっぱり系の、”颯”一択で! ぜひぜひお試し下さ~い(^^)! 読んで下さってありがとうございます。
夏のおやつは、やはりコレが好き。 キューブ・カット西瓜を2〜3時間冷凍してから食べるシャーベット的食感のおやつがおいしい。 それから枝豆。 こちらは通年あるのかもしれないが、よーく冷やして食するのはやはり夏っぽくて美味しい。 食料品はアマゾンで買うことが多い。 我が家地方では、アマゾン・フレッシュの他に成城石井とLIFEがアマゾン経由で手配できる。それぞれの品揃えは微妙に違うのでその時に応じて使い分けている。 今日は紙製品などの消耗品も買いたかったのでアマゾン・フレッシュを選択。 そうしたら、購入品のうち数点は大幅な割引が適用されていた。 アマゾン・プライムデーだったかららしい。 普段セールと…
皆さんこんにちは!ぺこママです🎵 毎日暑いですね~💦 私暑がりなので夏はホントに苦手なんですけど、この時期の楽しみもあります! 夏はやっぱり冷たいスイーツで気分もリフレッシュ✨ ということで今回は、この季節だからこそおいしいひんやりスイーツをご紹介します! 『でも、ここ最近の物価上昇でなかなかスイーツにお金もかけていられない・・・💦』 そんなあなたに読んでほしい!!w 一工夫でいつものおやつがワンランクアップ! 子供たちもにっこりな方法をご紹介します😊 【用意するもの】 ・北海道チーズ蒸しパン ・・・以上ww コンビニでもスーパーでも安く手に入る王道チーズ蒸しパン✨ 私も小さいころからよく食べ…
水出しのほうじ茶はスッキリして美味しかった。 水出しのほうじ茶があるのかどうかも分からずネットで調べたら岡山県のお茶屋さんのサイトで淹れ方など詳しく説明されていて助かった。 祖父の代からお付き合いのあるお茶屋さんから買っているほうじ茶を試しに水出しにしてみたらとても美味しくて夏の暑い日に緑茶と交互に飲みたいと思った。 今年の夏、お土産に青柳ういろうを頂いた。 冷茶とういろうをおやつで食べたけれど、暑くて体がだるい時に丁度いいと思って機会があれば是非お取り寄せしたいと思ったくらい。 夏のおやつはスイカや桃などもいいけれどういろうや羊羹もいいと思える年齢になったのだなぁと実感した夏だった。 来年の…
なんだかなあです。 来なくなったらなったでさみしいのがホルスタイン柄のねこさんです。 最近ほんと見ません。 ウンチもしていかないのでにおいも消えかけています。 首輪をしていたので、飼い主さんと仲直りしたということでしょうか。 それともよそのお宅でかわいがられていたりするのでしょうか。 どちらだった場合もなんでかわかりませんが嫉妬の感情が湧き出てくるのはなぜでしょうか。 甘夏ほんとねこ見知りなので、さらに家族が増えるのとかマジで勘弁なのですが、こうぱったり会えなくなるとそれはそれで残念ですね。 もしまた来るつもりがあるのなら、その時は挨拶ぐらいはしてあげますね。 もし次いつ来るか教えてくれたら、…
暑いのは去年から変わらないけど今年の夏は例年よりも汗かいた気がする。週末に出かけるときはもちろんだし、夜に歩くようになったのもあるかも。夜ご飯食べてちょっと休憩して、大体2kmほど速足で歩いて汗かいた後にお風呂上がるのにハマった。あと週1のトレーニングとこの有酸素運動を頻度高めにやるのが私は1番痩せる気がしました。気がしただけですが。。2km以上歩く時間を取ると韓ドラ見る時間がなくなるのがネックですね.... 春に京都の古本屋で購入した本に挟まっていたメモ。古本屋のバイトのやつっぽいけど、裏は医学系の何かの案内っぽくて、なんかああ京都だなと思った。大学のある街。でも大阪大学とも書いてある笑 も…
桃花亭の桃のお菓子の美味しさは、日本中の桃のお菓子を食べ比べた商品開発担当者から言わせると「日本トップクラス」の自負があります。 桃花亭は25年以上"桃"にこだわったお菓子作りをしてきたことで、桃本来の美味しさを引き出すノウハウを有しています。 その結果、全国の百貨店のバイヤーから桃のお菓子といえば、桃花亭とお墨付きを頂き、毎年全国からオファーを頂いています。 この記事では、そんな桃花亭ゼリーの特徴やリアルな口コミをご紹介します。 税込5000円以上のご注文で送料無料!!まとめ買いがお得です♪ かんたん会員登録はこちら メルマガ登録はこちら 桃花亭ゼリーの特徴 美味しく新鮮な桃にこだわっている…
はいタイ🌺ソムタム娘です。 今年の7月にOrionビールから発売されたWATTAシリーズの新商品。 セピアカラーのレトロなパッケージが目をひくその名も「サンティ―サワー」。 気になって買ってみたものの冷蔵庫の奥で眠ってて、、、wやっと飲んでみた。 さてそのお味は? Orion・WATTAの数量限定「サンティ―サワー」ってどんな味? 沖縄県民ならみんな知っている懐かしい味?「サンティ―」 Orion・WATTAの数量限定「サンティ―サワー」ってどんな味? OrionのWATTAといえば、シークヮーサーやグァバ、パッションフルーツ、パインなど沖縄らしい素材を使用したチューハイ。 定番シリーズから期…
こんばんはー 3児の父たかぼうです! 夏のおやつはたいていアイスにしております
夏はラムネDA.YO.NE! 夏女(大嘘)トミーだよ! 先日、長岡花火に2days行って参りました。 逢いたい姉さんが長岡にいる、つうこともあったのですが、そんな姉さんが「花火観に来ないね」ゆうてくれたので、お言葉に甘えて2泊もさせてもらったじょ。 トミーは大宮から新幹線で長岡へGO。 群馬から友人も車で長岡へGO。 そんで、長岡で3名様合流しました。 長岡花火は、やっぱ凄いね。 新幹線満タンで自由席立ちんぼ。 でも、程なくして席空いたので座れたのだが。 浴衣を着ている人々もちらほらいて、嗚呼、花火観に行くんすよね、て感じでした。 コロナ明けの花火だもの、ほんと人々満タンですよん。 到着したら…
バニラアイスとキャラメルソースを作って、サーティワンの『キャラメルリボン』風にしてみました。 …が、何か違いますね🤔 キャラメルの感じが違う気がする! あらかじめ作っておいたキャラメルソースをバニラアイスに混ぜたのですが、もっとザックリ混ぜた方が良かったようです。 それに柔らかすぎ! 食べたい気持ちが勝ってしまって、完全に固まる前に取り出してしまったせいですね。自覚ありです。 味はとってもおいしかったのですが。キャラメルのほろ苦さと甘さがしっかり感じられ、濃厚なアイスでした😋 暑い季節はやっぱりアイスがおいしいです。夏のおやつにピッタリですね♪
湖池屋のお菓子の紹介です。 2023/05.スコーン チョベリグ!!スパイスカレー 2023/07/17.すっぱムーチョチップス肉の余韻 2023/07/17.カラムーチョチップス熱狂スイートチリ 2023/07/03.ストロングポテトチップス(秘伝鉄板ソース/麻辣チキン) 2023/06/12.じゃがいも心地 禁断の生ハム 2023/06/19.ドンタコスよくばりレモンチキン 2023/05.スコーン チョベリグ!!スパイスカレー 若年層や女性を中心に人気の「スパイスカレー」に着目。クミン、コリアンダー、ターメリックなどの芳醇なスパイスに、野菜のコクや旨みを加えたクセになる味わいに仕上げてお…
乳製品抜きの夏、 「新しいおやつ」に出会いました♡ それがこちら、「ごま豆腐」に 低糖度のジャムを乗せたモノ。 アオハタさんだと、 ブルーベリーは32度。 いちごは33度。 糖度40度未満になると、 正式には「ジャム」ではなく、 「フルーツスプレッド」 という扱いになるんだって。 お砂糖も入っておらず、 果実だけで甘味を出しているので、 保存期間も短く、 一度開けたら「2週間以内」に 食べ切らないといけません。 なので、ケチらず、 山盛りにどーんと、 スプレッドしちゃうんだー♪ 豆腐は、固めのものが合うので、 「ごま豆腐」がおすすめです。 アトピー以降、 パンも全然食べなくなったので、 「ジャ…
お立ち寄り下さいまして、 ありがとうございます🌹 暑い日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか?🌹 暑い酷暑の日々を 井村屋のもなかアイスで しのいでいます🎊🎠🩰 粒あんを好んでいます🌹 なので おやつに 粒あんとフルーツを 頂いたり🌹 水羊羹も、 夏のおやつに最適🌹 江戸風御菓子司 日本橋 長門 おすすめの 水羊羹❣️
暑い。疲れた。喉が渇く。甘いものが食べたい。爽やかで、みずみずしくって、つるんとした喉ごしの何かを食べたい。なんだろう?アイスクリームかな、かき氷かな?ところてん?わらび餅かなあ?それともパフェ?いや違う。「フルーツポンチが食べたい。」しゅわしゅわサイダーの中で泳ぐジューシーな果物たちの存在を、なんだかものすごくひさしぶりに思い出した気がする。小学校の初めての調理実習がフルーツポンチだった。おいしかったから家でも作って、家族みんなで食べたなあ。でもフルーツポンチってそんなに食べる機会ないよね。いま思い出すまで忘れてたくらいだし。家だとジュースかフルーツどっちかになるか、まあだいたいアイスクリー…
アイスキャンディーのフリーイラスト夏のおやつにぴったりな冷たいアイスキャンディーのフリーイラスト素材です。
こんばんは 月イチ火曜日担当 THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 いよいよ子どもたちが夏休みに入り、日本全国行楽モードに入った感じがしますね〜。今年の夏は4年分を取り戻すつもりで思いっきり楽しもう!そう思っている方も少なくないと思います。 そうそう今夜は大阪は天神祭の奉納花火大会! そんな中、今年も変わらずオトナを悩ませているのは夏バテではないでしょうか?早くから気温が上がりお疲れではありませんか?あなたは大丈夫ですか?