日々生活する家はモノが増えやすい状態にあります。 それを理解し、意識的にモノを増やさないようにすることが「整理・収納」においては大切になるように思います。 常にモノに関心を持ち、モノと向き合うことがモノを増やさないことにおいては大切になります。 昨日の投稿ではモノが増える原因に「心理的な要因」があるということを書きました。 そして、その「心理的な要因」の中でも僕の場合は「欲」が大きな要因になっていると書きました。 「今よりも良くしたい」という「欲」です。 もちろん心地良く過ごすために、今よりも良くしていきたいという思考自体は間違っていないように思います。 ただそれを、モノを増やしたり、モノを購…