宝永7年5月18日。杉村の下条庄右衛門の百姓が竜泉寺へ馬の頭を出した。小畑で他の馬頭が棒を使うのを見て、棒を欲しがった。この者が言うには、こっちへ来いと云々。杉村に見知った者がいて、あれは乞食だ、どうしてこっちへ来いなどと言うとからかった。杉村の1人は頭を打ち割られ、残りの者も散々叩かれた。庄右衛門から町奉行にこのことを訴えた。町奉行はすぐに命じ、玄海のこの乞食に番を付け置いた。後に乞食1人は斬罪となる。残る27人は追い払われた。亥(午後9時)頃、長久寺下赤塚町井田源助手代小嶋喜平治の南側4間口の借家にたばこや平右衛門の妻がいた。この妻は30ほどで子はいなかった。同町木戸の側北側の大用寺地子油…